• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元青CLのブログ一覧

2020年02月24日 イイね!

( ̄▼ ̄)の旅立ち

気がついたら前回ブログから7ヵ月もの月日がたっていました…。

その間にいつのまにか七五三を無事迎え…




いつのまにか4歳になり…





インフルエンザになりつつも、元気にやっております。




クルマの方は珍しく久し振りに動きの無い年越しを迎えられました(笑)


車検を通すのも久し振り(^^;)




みん友さんの情報を頼りに、購入したディーラーではなく、信用出来そうなショップにお願いしました。
どうもディーラーはオーバークオリティの整備をするイメージしか無いので…。
結論からいって、大正解でした。 心配していた冷却水水漏れや、パッドの鳴きも漏れ止め添加とまだ使えるから使いましょうという判断をしてくれました。

所在地は浦和、自宅からはちょっと遠いのですが…勤務地と同じ駅なので(笑)


前置きが長くなりましたが、今日は久し振りにこんなとこに行ってきました。




思い返せば、台風直撃で付近が崩壊した時以来です。

目的はコレ。





富士スピードウェイ 本コース体験走行♪

で集まった目的は…私のペット、じゃなかった、マブダチのうにゃさん←( ̄▼ ̄)が諸事情により北の値に島送りになる為、お祝いお別れ会をする為でした。




久し振りに集まった皆様一同。

先頭にホイールや脚などにウン十万かかってるうにゃロードスターRF。

そしてチャリ走以来の激速スイスポ軍団、ぴーすけさんとniberuさん。



後方に、まさかの徳島から参戦、シビックタイプRのかずゆきさん。

で、主催して頂いた希少4ドアインテRの黒さん。

シビックは300馬力オーバーの化け物。
インテはホンダがホンダらしかった頃の最強VTECマシン。

後ろ2台に我が家のファミリーオープンカー308CCとじろーさんのアルトワークス。
308はスポーツカーでは無いし、ワークスはさすがに富士の本コースじゃクラス的に厳しいという事で、このポジションに(笑)




まぁあくまで体験走行、ヘルメットもグローブも必要無し、チャイルドシートもO.Kな軽い感じのドライブです。

昔、台風直撃の中スイスポで走った時とは違いソコソコ速度も出せたので、意外と一周短かったです。


体験走行後はみんなで昼食、そのあとかずゆきさんのシビックRに試乗させて貰いました!

FFながら300馬力超え…でも普通に走ってる限りは扱いにくさは皆無。低速からトルクはあるは、勝手にブリッピングするは、クラッチも重くなくと、普通に乗りやすいいいクルマ。

ただ踏み込むとやはり化け物。
それこそこの性能は本コースじゃなきゃ発揮出来ません。

昔のタイプRやS2000のような、アブナい香りのする荒々しさは一切ありません。

まぁ正直言えばその荒々しさが魅力でもあった訳で、新世代のタイプRは時代遅れの私には相応しくないようです。 

そんなこんなで、皆様遠征組の為14時頃には解散。

ちなみに私は下道で帰れる距離なので、ダントツ一番で帰宅しましたとさ。


うにゃ( ̄▼ ̄)さん、この場で言っちゃいますが、おめでとうございま~す。
また関東に帰ってくる時は一緒に遊びましょ。
Posted at 2020/02/24 21:15:57 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@シナモントカゲ  昔職場に常備されていたのはコレでした。 似たようなもんですね(^^;)」
何シテル?   10/03 21:43
免許取得後、実家のお下がりのファミリアセダンで基礎を学ぶ(自己流) 山道でサイド引いて後部を強打。 トランク歪んで雨漏りカーに。 ↓ 初MT車、EG-6シビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829

リンク・クリップ

🛠フロントバンパーの外し方🛠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 06:09:46
ライトユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 16:28:02
ルーミーTVキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 17:23:41

愛車一覧

ダイハツ コペン ヒヨコペン (ダイハツ コペン)
ファミリーユースをタンクに集約して、自分の足を実用性無視で小型化しました。 マットイエロ ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
実家で不要になったタンクを引き取ってきて、フレアと入れ替えました。 我が家的にはこっちが ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
通勤用としてアコード過走行を防ぐ為に増車。 なるべく個性的な…と思ったらコレになりました ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
スポーツカーの楽しさと、ファミリーカーとしての実用性を兼ね備えたクルマ。 高回転型NA ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation