• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元青CLのブログ一覧

2020年04月29日 イイね!

暇つぶし②

カプチーノとZZは作り終わってしまったので…ブックオフに暇つぶしの材料を探しに行きました。

すてぃほぅむの為に必要な買い物なんで、不要不急じゃありません!!

RGのなんか作ろうかと思ったけど、ガンプラは作り終わったらお終いなんで、買わないまま忘れてたコレを買いました。





2013年発売みたいなんで、順番車種はちょっと古め。

GT5までは結構やり込んだけど、6は代わりばえしなくて買わなかったんです。

PS4なんつーハイテク機は持っていません。


で、暇つぶしなので、敢えて現実世界の愛車縛りでやってみる事にしました。

まぁ~色々乗ってるんで、なんとかなると思います。 さすがに順番は変えますが。


ゲーム始めると、まず強制的にフィット買わされます、なんで?? 前まで選べたじゃん。
コンパクトならデミオかスイフト(かプジョー206)にさせろー!!

フィットは即売却(笑)、手始めとしてコレでいきます。
カプチ、初号機は赤だったんで。




…。


……。


ちょ~遅ぇ( ・_・;)

多少コーナーで頑張ったって、ストレートで置いてかれる。  ヤビツみたいなコースがあれば速いんだけど、サーキットじゃいかんせんパワー不足でした。
まだお金も少ないんで、フルチューンで頑張る前に増車。




現実でも最初に買った車。 VTECパワーで、それなりに戦えます。 
NAエンジン、特にVTECが好きになったのも、最初がこれだから。


で、手っ取り早く勝ってお金稼ぎたいので…愛車歴代最強のコイツを購入。





現実では金食い虫で速すぎたんで1年で乗り換えしましたが、ゲーム内ではエースとして活躍! ゲームならリッター3キロでも大丈夫だし、ローンも無いし、オービスも無いから(爆)

今でもインプは初代が一番好きです。
青のクーペのタイプR。 某豆腐屋の親父の愛車、息子のデートカー。


進めてたらラッキーな事にコレがプレゼントされました。




これはAP3で、乗ってたのはAP1でしたが、まぁいいや。 コレはFR縛りやNA縛り用として活躍中。  ゲームでも9000回転ブン回す!(AP3は9000回らないとかは置いといて下さい)

ただ、ゲームだ圧倒的にNAよりターボの方が有利なんで、ちょっと使いにくいかも…。
FRならFDかなぁ。




シビックはターボ化したくないので、何でもありのスイスポ買いました。 見た目も当時になるべく近づけました。 青ボディ+白ホイール+赤キャリパー。 スーパーチャージャーはつけれないのでターボで。 ガルウィングは無かった…当たり前か。
FFのエースとして活躍中。




そしたらカプチももう一台。
スイスポと同じ配色。 ちなみにゲームも現実も同じスイフト純正色の青です。 FDのウイングはつけれなかった。 
…見た目だけで、攻略には役立たず(*_*)


まだまだ続きます~が、以後はただの愛車コレクション。 攻略は主にインプ&S&スイスポで進めてます。 




速いちゃ速いんだけどね~。 ゲームは乗り心地関係ないから、これならインプでよい。
現実でも、重いしターボラグが気になってイマイチ好きになれんかった。 高速ツーリングカーとしては完璧だったけど。




カプチとコンビでファミリーカーとして使ってたデミオ。 スタイリッシュだし、遅いけどキビキビ走って実用車としちゃ楽しかったなぁ~上のB4よりこっちの方が好み。
…ゲームじゃ買っただけで、なんの役にもたってない。




思い入れ無し(爆) RSだったら多少違ったかもしれんけど、普通の1.3のだったので、何もかも普通。 走りの一体感は普通以下。 
私にとっちゃ、すぐ手放すのが普通。




これは嫌いじゃなかったけど、当時の組合せ的に手放す事に。新車8ヶ月で。

Sあるから、コレもただのコレクション。




ビートもちょっと乗ってました。 実はカプチ初号機と併用で(笑) 2台合わせて4人乗り。

これはこれで楽しいけど…本格的な走りならカプチの方が楽しいかな。 あと雨漏り酷い。
ゲームだとあまりに遅すぎて…。





ラパンがあるっ! しかも普通SSだろって思うけど。 
愛車歴代最遅(笑) だだ、フレアみたいに訳わからん先進機能が無いぶんシンプルで、走りは嫌いじゃなかったなぁ~。 

もちろんゲームでも使い道無し!
…ただ、これフルチューンして戦うのがある意味ロマン(笑)







お待ちかね(?)プジョー達。
206はRC、S16、CCと登場! CCもS16みたいです。 乗ってた206XTは無いみたい。
ソコソコ速いけど、シビックとスイスポあるからなぁ~。  でも何より壊れないのがいいですね!!!!

308CC は無し。 307CCとRCZはいました。
RCZならほぼ同じか(笑)





308以外に未収録車種はアコードワゴンとプレマシー。

アコードワゴンは同型アコードのユーロRがあるっちゃある。
プレマシーは…そりゃないでしょ。

あとマツダ2になった現行デミオとかフレア(ワゴンR)はまだ発売前だったみたい。




カプチじゃ~んぷっっ!

また昔みたいに友達とボイスチャットしながらネットプレイ出来ると楽しいでしょうけど…さすがにみんな家庭が出来たから難しいそうです。


これで当面のすてぃほぅむは問題無さそうです( ̄∇ ̄)  

問題は一週間動かさなかった308CC、クーラントがスッカラカンになってる事。地面にダダ漏れしてます。 走ってる方が減らないみたい。
Posted at 2020/04/29 21:26:27 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@海老ふらいさん イヤ~それ程デモ( ̄∇ ̄)♪(と、もころん号が言ってます) 本当に1編成しかないのか?ってくらいよく会うんですよね(笑)
ちょくちょく乗るし。」
何シテル?   08/12 07:46
免許取得後、実家のお下がりのファミリアセダンで基礎を学ぶ(自己流) 山道でサイド引いて後部を強打。 トランク歪んで雨漏りカーに。 ↓ 初MT車、EG-6シビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728 2930  

リンク・クリップ

🛠フロントバンパーの外し方🛠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 06:09:46
ライトユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 16:28:02
ルーミーTVキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 17:23:41

愛車一覧

ダイハツ コペン ヒヨコペン (ダイハツ コペン)
ファミリーユースをタンクに集約して、自分の足を実用性無視で小型化しました。 マットイエロ ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
実家で不要になったタンクを引き取ってきて、フレアと入れ替えました。 我が家的にはこっちが ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
通勤用としてアコード過走行を防ぐ為に増車。 なるべく個性的な…と思ったらコレになりました ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
スポーツカーの楽しさと、ファミリーカーとしての実用性を兼ね備えたクルマ。 高回転型NA ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation