• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元青CLのブログ一覧

2014年03月28日 イイね!

海老天~爆弾

海老天~爆弾←暖かくなってますます元気なモコ君。







まもなく増税ですね~今日2台ともガソリン満タンにしてきた青です。 
消費税は上がるわ、自動車税は近づいてきてるわで、お先真っ暗です(爆)


そんな中、いつもの方々と食のイベントだけは欠かさず色々食べてます(笑)

まずは・・・ちょっと前に行ったしゃぶしゃぶ&天ぷら食べ放題です。
「久兵衛屋」にupiさん夫婦&うにゃさんと突撃!
事前予約で1900円チョイ、肉と天ぷらのお祭り~♪


しゃぶしゃぶはしゃぶ葉でよく暴食するので、今回の目的は天ぷら、もちろん海老天狙い!
結果・・・



ひたすら海老、ただただ海老を食べ続け19本。 ちなみに単品で頼むと1本157円。
157×19=2983♪ 元は充分とりました♪


そんでもってよく晴れた本日、今回はここに。



お供はうにゃさん(また)

埼玉から北の北関東に結構店舗があるフライングゲットガーデンです。
比較的リーズナブルでなんとなく田舎くさい(爆)雰囲気・・・さわやかに似てる!と思って行ってきました。   

売りは爆弾ハンバーグと名付けられた、俵型のハンバーグ。  
目の前で店員さんが半分にカットするスタイル。



・・・しかし物騒な祭りですなぁ(笑)


ハンバーグはこんな感じで待ちます。





・・・ミディアム苦手ですよ~レアじゃないと、レア! ・・・残念ながら焼き加減は聞かれませんでしたが。



ソースはにんにくをチョイス♪

中は・・・



なかなかのレア具合(^O^)/ 表面は香ばしく焼いてあり、ジューシーで美味しいハンバーグです。

正直なところ、さわやかにはあと1歩及ばないかなぁ~といったところでしたが、静岡よりはだいぶ近いので、なかなかアリなお店ですね♪
Posted at 2014/03/28 19:01:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月07日 イイね!

CX-5

upiさんが先日してきた、関東マツダの1日試乗キャンペーン。  
私も負けじと(?)今日借りてきました。

アテンザ、アクセラ、CX-5の中から1日自由に試乗できるシステムです。 
アクセラはこないだ借りて乗ったので、アテンザ狙いの私でしたが、行きつけのマツダDにはアテンザが無かったので、ここは一つ今までとガラリと趣向をかえて初のSUV、CX-5に乗ってみました。



2.2ディーゼルターボ、4WD。

私の好みの対局にあるようなクルマですが、先日の大雪の事もありSUVの走破力にちょっと憧れてるのも事実(笑)

これまたupiさんと同じようにデミオの点検にあわせて、CX-5を借り受け、ちょっとお出かけしてきました。



42.8kg・mという強大なトルクを僅か2000回転で発揮するディーゼルターボ。  レスポンスやトルクの出方に多少不自然な部分が残っているものの、低回転スカスカドッカンターボのカプチと比べたらクセのないエンジン。 

そして引き締まった脚周りと19インチタイヤの恩恵か、ハンドリングは車高を感じさせないくらいスポーティー。  1.5tオーバーの4駆とは思えないフットワーク。

まさにSUVながらも走りの楽しさ最優先のマツダのクルマといった感じでした。

もちろん気になる点もチラホラ。 これだけの巨体をキビキビ走らせようとさせている為か、ちょっと脚が硬すぎるかな、と。 結構突き上げがあり、ヨメも乗り心地は不満そうでした。
スポーティーなハンドリングではあるのですが、少々無理矢理な感があります。
デミオのように身軽にヒラヒラとコーナーを舞う、なんてのには程遠いかんじです。

とはいえここまでキビキビ走るSUVは他にはないでしょうし、燃費も15l/km超え、しかも軽油価格という経済性、SUV人気No、1というのもうなずけるクルマでした。


さ、ついでに今日のお出かけ記録(笑)

マツダD営業中に返却しなければいけないので、ちょっと近場へ。
まずは山梨県のコレ。



リニア見学センターです。
ちょうど展望室前で止まったのでしっかり撮影出来ましたが、その前に駆け抜けていった時はまさに一瞬の出来事でした。
それもそのはず↓



クルマだったら免許取り消しですって(・_・;)
生きてるうちに乗れれば楽しそうですけど、ほとんどトンネルって噂ですね。

あとは「猿橋」見て、早々と下道で撤収。 だって試乗車ETC無いんですもん。



帰宅後、何故かうにゃさんと合流、パスタ&ピザ食べ放題してから撤収しました。

・・・ガッチリ凄い、いい車のCX-5乗った後のデミオ、私はやっぱり軽量コンパクトなクルマの方が好きなので、その身軽さが妙に楽しいと感じてしまいました。  
・・・カプチーノの後に乗るとデミオですら重厚感あるのですが(爆)

Posted at 2014/03/07 21:16:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@シュワッチ  その放送禁止の名称を命名したのはドチラサマでしたっけ( ̄∇ ̄)??」
何シテル?   11/01 21:19
免許取得後、実家のお下がりのファミリアセダンで基礎を学ぶ(自己流) 山道でサイド引いて後部を強打。 トランク歪んで雨漏りカーに。 ↓ 初MT車、EG-6シビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

🛠フロントバンパーの外し方🛠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 06:09:46
ライトユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 16:28:02
ルーミーTVキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 17:23:41

愛車一覧

ダイハツ コペン ヒヨコペン (ダイハツ コペン)
ファミリーユースをタンクに集約して、自分の足を実用性無視で小型化しました。 マットイエロ ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
実家で不要になったタンクを引き取ってきて、フレアと入れ替えました。 我が家的にはこっちが ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
通勤用としてアコード過走行を防ぐ為に増車。 なるべく個性的な…と思ったらコレになりました ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
スポーツカーの楽しさと、ファミリーカーとしての実用性を兼ね備えたクルマ。 高回転型NA ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation