• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元青CLのブログ一覧

2016年01月22日 イイね!

琴葉

1月22日。




15時35分。




2412g、女の子。







タイトルは名前です、琴葉(ことは)。

元気に産まれてくれました(。・ω・。)


母体の負担が増えてきた為、麻酔を使って痛みを和らげる無痛分娩を担当医さんから勧められ、出産を誘発するお薬を使っての出産となりましたが、母子共に元気です。





当初は今日の夕方~夜という予想だったのが、いい意味で予想を裏切り、夕方前の出産となりました。


一旦帰宅し、ワンコの散歩をしていた私は連絡を受け、慌てて病院に戻りました。

血を見るのが苦手で、出産立ち会いは遠慮してしまったのですが…順調も順調、とても安産だったとの事で一安心です。




今日のところは別の場所で寝ています。


なんだか上手く言い表せないのですが、今は感動でいっぱいです。

琴葉&ヨメはまだ病院、あとは退院を待つばかりです。







部屋もクルマも準備万端、あとは親としての心構えだけ(爆)


頑張ってくれたヨメと、産まれてきてくれた琴葉に感謝しつつ…
先輩パパママの皆さん、よろしくお願いしますm(__)m









Posted at 2016/01/22 21:28:30 | コメント(9) | トラックバック(0)
2016年01月08日 イイね!

2016年明けました。

8日もたってからの明けましておめでとうございます。

今年は初日の出の前からお仕事の素敵な年明けでした。 

年明け最初のお休みは4日。
この日は初詣にお出かけ。


ワンコがある程度大丈夫な神社という事で、今回は江ノ島、江島神社に行ってきました。

三が日は終わってたんですが、さすが江ノ島、まだまだ大混雑です。





いつもはとりあえず良いことありますようにってお願いするんですが(笑)、今回は…はい、ご想像にお任せします( ̄∇ ̄)




この日は快晴で、コート無しで歩けました♪

そしてお昼ご飯はここ。




断崖絶壁の上のテラス席、魚見亭です。
ここはワンコOKなお店なんですよ( ̄∇ ̄)

もちろん江ノ島ときたら食べるのはコレ。




生シラスは禁漁時期なんで無理でしたが、肉厚?の美味しい釜揚げシラス丼です。 

ご一緒してもらった、うにゃ( ̄▼ ̄)さん、ハクトさんもみんな同じモノを注文してました。



そして帰りの駐車場には総額いくらだっていう集団が…(゚o゚;
プレマシー100台くらい買えるのかな??

国家試験を控えるうにゃさんはこの後離脱。 無事に受かって、NDロド買うのを祈ってます( ̄∇ ̄)

ハクトさんとはディナーまでお付き合い頂きました。





さて、お正月(もう終わった?)お出かけ其の二。

今シーズン初のイチゴ狩りです。

こちらの同行者はハクトさんとどっかのチャラいヤツ(爆)





正月早々に暴走して、正月飾りは土台を残して吹っ飛び、土台ももはや呪いのわら人形と化してます(-.-)
飾りのエビがボンネットにカンカン当たって、若干傷っぽくなったそうです。


ヨメがまもなく臨月の青家、今シーズンは恐らく最初で最後となるイチゴ狩り。
食べ過ぎ…じゃない、臨月でお腹パンパンのヨメを(一応)気遣って、今回は立って食べれるとこを求めて群馬県、渋川伊香保までやってきました。 ま、例年通りですが。

いつも行ってる農園がお休みだったので、今回はそのお隣での狩りです。





30分食べ放題の狩り、この農園はなんとイチゴが6種類も!?














確かにどれも味、食感が違います。

ま、練乳をベットリつけて食べる私には細かな味の違いなど関係ないのですが(爆)


練乳はおかわり自由なのですが、あんまり何回も貰いに行くのも恥ずかしいので…




私はいつもmy練乳持参です( ̄∇ ̄)





今回は3/4本の練乳を使って終了(笑)


せっかく群馬まで来たので、今回はこんな所にも行ってきました。







正直、最初はどうせ地方の寂れた博物館だろ~と思ってましたが…いや、ここ、凄いです!!




まずはテディベアコーナーがお出迎え、おしゃれなミュージアムです。



こんなファンタジーな世界が続くと思いきや…



突然昭和にタイムスリップ!!



おぉ! S2000の大先輩!





これ、実際見たいです…。



懐かしのプラモデル…



と思ったら、スーファミってまだ博物館に並ぶほどでもないような…。



RX-78ガンダムならわかるけど、ウイングガンダムって、そんなに古くないような…。




ここで突然自動車ミュージアムに(゚o゚;
コンセプトは謎ですが、展示車両はかなりの規模です。




おぉ、バモス! ドアがない!!







コスモスポーツ!!





2000GT!



そんな中、一番のお目当ては…









やっぱりコレでしょ!!
実際この向きでハチロクとめたらレッカー移動は確実ですね。


今度は屋外に。






怪しさ満点(笑)



どうしてこうなる??



まさかのF40!!




そしてF40の前にはリス園(^-^;




こちらはキユーピー製造工場です。

あ、キユーピーと言っても、マヨネーズとかは作っていません(^^;)


入館料1000円ちょいでこのボリューム、侮れない観光スポットでした。


お土産は…


醤油とステッカー。

もし自分たちがハチロク乗ってたら、散財間違え無しの品揃えでした。



そんな訳で、意外と大満足な群馬ツアーは終了。






皆様、2016年もよろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2016/01/08 22:21:17 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@シナモントカゲ  では金曜の夜聴かせて下さい、シンエイトの屁…じゃなくて咆哮?絶叫?発狂を♪」
何シテル?   08/11 06:49
免許取得後、実家のお下がりのファミリアセダンで基礎を学ぶ(自己流) 山道でサイド引いて後部を強打。 トランク歪んで雨漏りカーに。 ↓ 初MT車、EG-6シビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
34567 89
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

🛠フロントバンパーの外し方🛠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 06:09:46
ライトユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 16:28:02
ルーミーTVキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 17:23:41

愛車一覧

ダイハツ コペン ヒヨコペン (ダイハツ コペン)
ファミリーユースをタンクに集約して、自分の足を実用性無視で小型化しました。 マットイエロ ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
実家で不要になったタンクを引き取ってきて、フレアと入れ替えました。 我が家的にはこっちが ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
通勤用としてアコード過走行を防ぐ為に増車。 なるべく個性的な…と思ったらコレになりました ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
スポーツカーの楽しさと、ファミリーカーとしての実用性を兼ね備えたクルマ。 高回転型NA ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation