• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元青CLのブログ一覧

2019年03月27日 イイね!

今週、色々。

定期的にある、ヨメムスメイヌ一週間ぐらいの里帰り。 (イヌの里はウチか(笑))

という訳で、この一週間は1人でやりたい放題( ̄∇ ̄)♪
まぁもちろん仕事もあるけど、この週に休みを多くなるよう調整しちゃいました。


まずは24(日)。

この日はいつものうにゃ(敬称なんて略)と、羽生で行われるオープンカーミーティングを参加見学してきました。

みんカラのライバル?みたいなCAR TUNEでの集まりのようで、運営スタッフも来ていました。













ほぼほぼロードスターのオフ会と化していたような気もしますが(笑)

あとはS2、軽スポーツのB、C、C、S(略)
ウチを含めて外車が数台。

もちろん308CCなんて他にいるハズもありません(^-^;)



オフ会後は渡良瀬方面へ集団暴走…もとい、ツーリング。 

あまりもの強風&砂埃で途中からクローズに…時間的にツーリング途中での離脱となりました。



でもって、1日仕事を挟んで昨日。

この日は珍しくお台場へ。 お台場でワタシが見たい物は、家族は興味無い訳で…1人の方がゆっくり見れるんです。

渋滞もあるし、1人という事で電車で行ってきました。

あ、途中新宿でヨメも大好きなラーメンを1人で食べたりして♪




桂花ラーメンのターロー麺( ´艸`)


でもってお台場では…

まずはコレ。




ちょうどデストロイモードになる時に来れました。



といっても足腰肩顔だけなんですよね~。 胴体はそのままだし、バックパックも。 




変身中の激写、顔が無い!?



きっとバックパックが比較的小さいからユニコーンになったのかなぁ…。
これがZZとかフリーダムとかだと後ろに倒れそう(笑)

もちろんガンダムベース東京にも行ってきました。











↓ガンプラも進化したんですね~。



ゼータ、酷い垂れちt…(爆)



お台場と言えばガンプラとMEGA WEB(?)

ちょうどヒストリックガレージでコレが展示されてました。










セリカと言えばGT-FOUR。 セリカといえばWRC。 今でも185、205のセリカの形は好きなんですよね~。 



で、やっぱりWRCと言えばこの2台ですよね。



乗ってた事もあったWRX。



ライバルのエボ。 
今となっては良き戦友といったとこでしょうか。

あ、そーいえばプジョーもWRCやってたっけ…今どーなった?? 
206とか307あたり? 

ん? スイスポもラリーやってたよね…。







MEGA WEB自体は正直さほど…。
これは座れなかったし、まぁあとはフツーのTOYOTA車がいっぱい。 
広いなぁ~とか、豪華だな~とは思うけど。


ついでに今日は308CCのオイル交換をしてきました。

前回替えてからもーすぐ1万キロ…さすがに引っ張り過ぎたかなぁ…。
まぁカプチの時と違って年中ブン回すとかしてないからいっか。




本当ならディーラーで指定オイル&フラッシングをしたいとこだったのですが…これやると3万超えコース。

なんで、どうせ保証期間も過ぎたんでいつも通りオートバックスで済ませちゃいました。

ま、同じ粘度のよさげな合成油なら大丈夫だろう、という事でカストロールのエッジシリーズに。 

交換後は振動も減った(ような気がする)し、回りもスムーズに(なった気がする)なったのでヨシとします。

実は夜な夜な温泉にも2回行ったし、CoCo壱にも行ったし、寿司も買ってきたり…。

ウチのヨメと面識のある方はくれぐれも内密でお願いします( ̄∇ ̄)?
Posted at 2019/03/27 17:41:49 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年03月05日 イイね!

大人の社会科見学其の二

今日はとっっってもオープンカー日和だったので、ふら~っと気になっていた無料の社会科見学に行ってきました。

道中ずーっとオープンにしてたら、何やらリアシートのヨメが鼻ズルズルの涙目になってました。


花粉? ナニソレ( ̄∇ ̄)?


で、行き先はここでーす。





こないだテレビで見てなんとなく気になってたんですよね~。


メインの展示フロアにはでーんと2機。





90式戦車とAH-1Sヘリコプター「コブラ」

他にも自動小銃や戦闘ヘリシミュレーター。  

いや~物騒な展示物です(^-^;)


って事でもっと近くで見てみましょー。


まずは



じゃなくて、90式戦車。






フェンスはディーラーオプションでしょう(?)



ここからメガ粒子砲…じゃなかった、↓



これ撃ちます。



重さ50tで時速70キロも出るらしい…。

さすがのボルボもコレとぶつかったら壊れるだろうな~💦


で、次は…




でか過ぎて全部入らない💦



飛んでるの見ると小さいけど、結構大きいのね~💧







コックピットはカプチーノより狭い💨




機体の製作、「富士重工」。
SUBARUって事だよねぇ…。




バイクと、知らず知らずの内にちょー目立つとこにとめてたウチのクルマ(笑)


さらに展示は外にまで。






これが最新鋭の…




です(笑)

ジムとジムⅡなら見分けつくけど、戦車はワカンナイ…。












ゴジラとかガンダム見てると、戦車と戦闘ヘリって雑魚というか、やられ役だけど、本物はすごーく強そうでした😅


そして最後は…




迷彩服着て気が引き締まっ…








…って無かったようです( ̄∇ ̄)
Posted at 2019/03/05 21:18:42 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@シナモントカゲ   ナシナマもRナンチャラとかの暴走族がいそうですねぇ(・∀・)  行きたいんですけどこの3連休お休み無いんです…( ̄。 ̄;)」
何シテル?   09/15 04:03
免許取得後、実家のお下がりのファミリアセダンで基礎を学ぶ(自己流) 山道でサイド引いて後部を強打。 トランク歪んで雨漏りカーに。 ↓ 初MT車、EG-6シビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

🛠フロントバンパーの外し方🛠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 06:09:46
ライトユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 16:28:02
ルーミーTVキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 17:23:41

愛車一覧

ダイハツ コペン ヒヨコペン (ダイハツ コペン)
ファミリーユースをタンクに集約して、自分の足を実用性無視で小型化しました。 マットイエロ ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
実家で不要になったタンクを引き取ってきて、フレアと入れ替えました。 我が家的にはこっちが ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
通勤用としてアコード過走行を防ぐ為に増車。 なるべく個性的な…と思ったらコレになりました ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
スポーツカーの楽しさと、ファミリーカーとしての実用性を兼ね備えたクルマ。 高回転型NA ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation