• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元青CLのブログ一覧

2018年12月28日 イイね!

2018年の青家

もう年末ですね~、わたしゃ毎年の如く大晦日も元旦も仕事、今日が年内最後の休みなので早くも振り返り記録でも残してみます。


まずは恒例の車の変化…2018年の年始はこの2台でした。






206CC S16とデミオ。
この2台がいたの、まだ今年だったんですね…2台とも1年未満の付き合いだったので、あんまり記憶が…😅


で、ますガレージから去ったのは、後から来たはずの206CC。 

だってぇ~家族みんな(大人2名、幼児1名)でオープン乗りたかったのにリアシート使い物にならないんだもん…電動ルーフも壊れるし💦

という訳で



こうなりました。
プジョー308CC。




広々とは言えないけど、実用に耐えるリアシートを手に入れました♪

で、こうなった訳ですが…




今度はデミオの存在価値が微妙な事に…。 デミオはいい車なんですけでね~、今回は両方AT車だからますます。

なのでこの1ヶ月後…





デミオがこれになりました。 

フレア…ワゴンRのマツダ版です。

燃費よくて便利ですが、おもしろくもなんともありません💣
といいつつ、買い物&通勤とかでちょこちょこ使っています。 プジョーと違って壊れないから(爆)

とりあえず車はこのまま年明けまでこれました。 来年は…今のところこのままの予定です(笑) フレアは好きでもなんでもないけど…💧


で、まずは年明け…





誕生日1月なので、満2歳。

この1年で…







ケーキ爆食いするようになりました😓









これは山中湖の雪祭りイベント。
デミオにスタッドレス履かせていってきました。 結局このスタッドレスも1シーズンで無駄に…。



イチゴ狩りは今年は3回だったかな…少ない方ですね(笑)
そのかわりお気に入りが一カ所増えました。



そういえば、身近でこんな取引も…。

やはりVTECは最高です。 たま~に乗らせて貰っている今日この頃。 



偶然にも、元愛車のカプチーノの所在が判明し、現オーナーさんに会いに行ってきました。 これは感慨深いですね(笑)












夏には308CCで旅行に。
遂に旅行先でオープンにするという夢(?)がかないました♪

ま、旅行後すぐに故障で入院しましたが…💧


夏といえばこんな事も…






戦果は9ピース✌ 店員さんによると、鶏1羽分みたいです。




Sにヴィーナスで追っかけられたり…




いろはでロドRFに追っかけられたり…


また今年はいろんな🇫🇷車イベントにも参加してみました。


PNOオフ会



フレンチブルミーティング





フレフレ幕張





相模湖イルミリオンにも久々に行ってみました。










そんなこんなで年末年始。

来年こそ車を変えない一年にしたいと切に願います( ̄∇ ̄)?


Posted at 2018/12/28 21:10:15 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年11月18日 イイね!

フレンチフレンチ幕張、初めて参加しました。

フレンチフレンチ幕張、初めて参加しました。今日は幕張の(ショボイ方の)イオンで年2回?行われているフレフレ幕張、🇫🇷車の大規模オフ会に初めて参加しました。 

普段は日曜日仕事なのですが、最近部署のシフトを私が管理するようになったので、しれ~っと調節して休みにしてしまった(笑)


今回は会場がイオンという事で、娘も遊べるから珍しく嫁娘連れでした。

ま、嫁さんは寸前までイオンモール幕張新都心だと思ってたらしく、到着したらキレかかってました😅


今回参加したのは、わざわざ滋賀?京都?(スイマセン、ちゃんと把握してない💧)から、同じ308CCオーナーの鳳凰…(以下略)(笑)さんが遠征してくるとの事だったので、また並べよう♪という企みからでした。





鳳凰さんの308CC、油圧低下の警告が出たそうで…ウチの子と同じ症状かもしれませんね💦


今日は台数は少な目だそうですが、希少車の308CCが6台?ぐらい集まるという奇跡!!








ぷじょかなの挨拶も忘れ(オイ💧)、チーム308CC??で盛り上がってしまいました😅


嫁さんはここで飽きて、徒歩でイオンモール幕張新都心に向かいました💧


🇫🇷車といえば、プジョー、ルノー、シトロエン。




ルノー、ウィンド。
 
これ、一度欲しくなったクルマです。
何より珍しくて変なクルマ(爆)



🇫🇷マニアではないんで、ここまでくると何がなんだか…💧



目玉はこれでした! 復活のアルピーヌ!

これまだデリバリー始まったばかりですよね…FBMで展示してあるのはみましたが、動いてるのは初めて見ました!

これでヤビツ走ったらオモシロイだろうな…あ、走り屋は卒業したんだった💨


後半は多少家族サービスしないと家庭崩壊するので、モールへ。


鳳凰さんを始め、今日お相手して頂いた皆様、ありがとうございました♪
Posted at 2018/11/18 20:59:43 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年11月05日 イイね!

こよーみにいこーよー

実家に帰らせて頂きます!と、嫁娘犬×2が家を4日間だけ出ていったので( ̄∇ ̄)♪、これはチャンスということで、うにゃさん連れてドライブに行ってきました。


季節的に紅葉🍁だろうね~という事で、行き先はど定番の日光です。


今の時期、いろは坂はかなり混むでしょうということで、早朝出発、朝のうちに上に登って金精峠通ってきました。







晴れてるのに、雨もパラつく微妙な天気でしたが、2台して屋根を開けたり閉めたりしながらのドライブでした。

カプチだとこの開け閉めが面倒だったんですよね~(笑)










路面ウェットで落ち葉いっぱい。
無理すると、すぐにズルッといくコンディション…特に攻めたりとかしていませんでしたが、後ろのうにゃロドは一回お尻振ってました(^-^;) 
あ、ワザとかなぁ~??





こちら下りですね。 今の時期ならハチロクvsSW20再現出来そうです、知り合いのS2000の方、是非どうでしょう?? 🍁行きたがっていたハクトさんとか( ̄∇ ̄)






中禅寺湖は敢えて寂れてる方に来ました。 まだ8時ぐらいだったんで、お店どこもやってないし💦




「うにゃと湖」








で、ちゃちゃっと(無料の)有名スポットを回り、峠超えです。

しかしうにゃさんといい、いつものハクトさんといい、どうしてウチより速いクルマ乗ってるのにいつも後ろにつくんでしょう??  308CC、ボディでかすぎて峠じゃまるで勝負にならないというのに…💧


最終目的地はココ!




川場田園プラザ!

道の駅…というか、食のテーマパークです、もはや。

この為に今まで何も食べずに走り続けていました。



ブランド米を使った🍙!!




ご存知、山賊焼き!!

今まで嫁と分けて食べてましたが、今回は1人占め♪
…意外と多いんですね~。



でもデザートは欠かせません!

これだけ走って、食べまくってまだ11時過ぎ。

だんだんジジイになってきて、朝がつらく無くなってきたからこそです。


実はこのあと、春から娘が幼稚園に入園するので、15時までに帰って銀行で振込しなければならないというミッションがあった為、駆け足しで旅しました(笑)




↑最近買った新車! ボディは軽量化の為にプラスチック! 車体重量1.2kg!
カプチーノもアルトワークスも腰抜かす軽さっぷりでした。


🍁ドライブの感想→葉っぱが枯れてるだけ…(爆)
Posted at 2018/11/05 16:16:44 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年10月13日 イイね!

NEW 508見てきた。

NEW  508見てきた。クルマニュースでたまたま見かけた、新しいプジョー508、リアスタイルがかっこいいなぁ~なんて思っていたら、308CCを買ったプジョー小平店で先行展示会が行われるって事なので、思わず行ってきました。



とりあえずは写真乱れ打ち~(笑)
















フロントマスクは力強い感じ、ちょっとアメ車っぽいかな?



















このリアがたまらんです。
個人的お尻ランキング、1位はFDのセブンなんですが、それに匹敵するぐらい気に入ってしまいました(笑)







ちなみに純粋なセダンではなく、セダンとハッチバックを足して2で割った感じです。 
なんかファストバックって言うらしい…これ見て頭をよぎったのはランティスクーペ…あれって、時代が追いついて無かったかも??




展示車は2リッターディーゼル。
あとは1.6リッターガソリンターボになるそうです。 















最近のプジョーはi-Cockpitとかいう、独特な造形をしています。 ステアリングが小径で、メーターはステアリング上から見る感じ。 写真で見た時はなんだかなぁ~と思ってましたが、実際座ってみると、なかなかこれがかっこいい(笑) 


お店では、前回大黒のオフ会でお会いした、たかまくさんとたまたま遭遇(笑)
短い時間でしたが、お世話になりましたm(__)m



お土産は簡易版カタログと、ミニカー。
ミニカーは割としょぼi…まぁタダだからいっか(^^;)

普段お世話になってるディーラーなので、面倒なアンケートもしなくてOKでした。

屋根開かない(爆)から、買い替えって事は当面ないけど、かなり気になる1台でした。

まぁアテンザでもいいんじゃ…とはちょっと思ったりもしましたが(^-^;)
Posted at 2018/10/13 16:34:20 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年09月18日 イイね!

自動(?)ブレーキについて思った事。

最近のクルマはこの手の安全装備があって当たり前になってきています。


我が家も、308はありませんが、フレアにはついています。  





デュアルセンサーナンチャラカンチャラ…。

個人的にはコンナモンいらないのですが、フレアはヨメもよく乗るのでオプションで装着してみました。 


果たしてドンナモンなんだろう…と思っていた、この手の装置。

…まず、納車次の日には車線逸脱警報機能をOFFにしてやりました(爆)

そりゃそうでしょう、キチンとウインカーも出して車線変更してるのに、ピーピー鳴られちゃたまったもんじゃありませんヽ(゚Д゚)ノ 


で、今悩んでいるのが、人とか他車との衝突防止ブレーキ。

これは本日の出来事ですが、わずか買い物帰りの5kmの間に誤作動3回…。


一つ目は、交差点での右折時です。
信号が変わって矢印出て、対向車も止まってて…右折で進んだらピーピー!!
軽くブレーキもかかる始末。

二つ目は緩い右コーナー。 車列の先頭がバスなので、間違いなく制限速度以下、歩道には歩行者。 右コーナーですからね~、確かに一瞬歩行者が自車の前にきますが…これでまたピーピー!!!

三つ目も似たような状況です。
狭い道で、歩行者が道の端を歩いてました。 もちろんこちらもわかっているので、速度も落として充分なスペースをとって走行…ピーピー!!!!

ここで私は完全にキレました(笑)
即座にシステムを全てOFF。

メーカーにクレーム…はさすがに言いませんけど(-.-#)、こんなもん、つけなきゃ良かったと大後悔しています。

フレアの…要はスズキの安全ブレーキがショボいのか、全メーカーがこうなのかは解りませんが、みんなこうなら運転の楽しさを妨害する、邪魔なシステムとしか思えないですねぇ。



あ~、フレア嫌い(爆)

Posted at 2018/09/18 21:26:14 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@あめおとこさん コンセプトカーって、あまりにも現実味無いのばっかりだからこういうのに行かなくなったんですよね(^^;)  ワタシはビートは緑ですかねぇ…黄色はやはりスイスポ(笑)」
何シテル?   11/07 21:41
免許取得後、実家のお下がりのファミリアセダンで基礎を学ぶ(自己流) 山道でサイド引いて後部を強打。 トランク歪んで雨漏りカーに。 ↓ 初MT車、EG-6シビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

🛠フロントバンパーの外し方🛠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 06:09:46
ライトユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 16:28:02
ルーミーTVキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 17:23:41

愛車一覧

ダイハツ コペン ヒヨコペン (ダイハツ コペン)
ファミリーユースをタンクに集約して、自分の足を実用性無視で小型化しました。 マットイエロ ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
実家で不要になったタンクを引き取ってきて、フレアと入れ替えました。 我が家的にはこっちが ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
通勤用としてアコード過走行を防ぐ為に増車。 なるべく個性的な…と思ったらコレになりました ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
スポーツカーの楽しさと、ファミリーカーとしての実用性を兼ね備えたクルマ。 高回転型NA ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation