• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元青CLのブログ一覧

2017年07月24日 イイね!

白ナンバー♪

私が一番好きな色は青。

でもって好きな組み合わせは青×白。

新幹線しかり、ガンダムしかり。(一部除く)

ウチのカプチも青ボディに白ホイール。

ただ…御存知の通りナンバーは黄色。

オールペン前は黄色ナンバーでも特に気にならなかったのですが、青にオールペンしてからは、どうしてもこの黄色が浮いているような気がしてました。

といっても、おバカな日本のおバカな役所が考えたおバカなルールだから仕方無い訳で…。


と思っていたら、ラグビーがナンチャラで始まった、ナンバー白く出来るやつ(笑)

これ、聞いたところによると、申し込みしてる7割以上が軽自動車みたいですね。

つまり本来の目的のラグビーW杯支援ってのは全く頭に無いんだろうなぁ~まぁ私もですが(爆)

まぁ前置きはともかく、せっかく白ナンバーになれるなら、という事で申し込んでみました。


ネットで申し込んで、振り込みして出来たら取り行くって流れです。








写真だけみたら普通車みたいですね♪

7000円かける価値があったのかどうかは置いといて…とりあえず白くなれました(笑)
Posted at 2017/07/24 17:00:44 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年07月18日 イイね!

栃タビ最終日。

さて最終日。

旅行は大好きな私ですが、最終日はいつも悲しくなるんですよねぇ…。


前日、那須地方は大雨警報が出ていましたが、泊まった所は何故かほとんど降らず、無事ドックランも楽しめました。



ウチに来てまだ1ヶ月半、ですがすでに2000km突破のデミオ君。


この日の最初の目的地は青家の那須での定番、無料で入れる南ヶ丘牧場です。

ここでの目的はこれ…



プレミアムソフトクリーム!!!!!



も~これが本当に濃厚で美味しいんです! 
濃厚過ぎとかでヨメは普通の方食べてましたが…。


そして次は…




何やら有名なパン屋さん&レストラン!

なんとなく、人気そうだから来てみたら、とんでもない人気で…平日の11時過ぎに来てるのに、すでに席は45分待ち、その後料理も45分待ちとかなんとか(゚〇゚;)

まぁこの後予定も無かったので、ノンビリ待つ事にしました。



近くにワンコと泊まれるペンションなどがあり、周りはワンコだらけ(笑)

このテラス席もほとんどがワンコ連れでした。








頼んだのはグラタン、ハンバーグ、チーズフォンデュ…なんともオシャレな食べ物が出てきました(笑)。

なんかで優勝したパンも買って…







結局ここでだいぶ時間を使った為、撤収する事になりました。


帰り道は雨雲と何度も遭遇しながら帰宅。





もうすでに夏休みは終了、お盆休みとか、正月休みとか、ナニソレ?という職場なので、次の長期(?)休暇はまた来年…。


夏休みの走行距離→デミオ 約600km
         カプチーノ 5km。
Posted at 2017/07/19 18:00:14 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年07月15日 イイね!

栃タビ2日目

さ、2日目。

この日はワールドスクエア&東照宮リベンジの予定です。

子供の時以来のワールドスクエア、なにやら新駅が出来るとか、SLが走り出すとかで盛り上がり…そうでした、この先。




若干眠いんでしかめっ面(笑)













もこむぎ、外国に放置(笑)




スペーシア(スズキのじゃないよ)
と新しい(古い?)SLの後ろ…ディーゼル機関車が押すみたいですね。
…なんだかなぁ(´・ω・`)



もう新車が走ってました。



SLはC11だったかな??
どうせならデコイチとか、C57とかが良かったなぁ~なんて。 それなら補機もいらなそうだし…。

子供の時よりも大人になってからの方が楽しいですね。

ちなみにヤフオクで1人1000円引きの株主優待券を100円で落札、1900円引きで入場出来ましたよ~( ̄∇ ̄)


さて、お次はリベンジ東照宮。

雨雲レーダーではしばらくもちそうだったので向かったら…着いたら豪雨(o゚▽゚)o

でもご飯食べてるうちになんとかやり過ごせました。













ここも小学校以来…。
ただ…ワタシ、寺院とかあんまり興味なくて…(爆)
わ~、すごいなぁ~( ̄∇ ̄)ぐらい。


こちら、どっか直してる最中の本堂。



本堂をグルッと建物で囲って大修理しているそうです。

その周りの建物に入って本堂の屋根の上から見学出来ます。 
まぁ7階まで階段で登るんですが。

信心薄い青家(爆)はわりとサクッと見て終了(笑)

でもってこの日の宿泊地、那須に向かいます。

道中またもろくに前が見えないような豪雨に打たれながら、那須に到着。


この日は那須のペンションfurari。







部屋から直接ドックランに出れます。




ドックランの先が駐車場。

この日の宿泊客はウチを含めて2組、こちらの赤いプリウスのお方、なんと京都から青森などを回って来ているそうです。


こちらの夕食は…












フルコースです♪ 娘は白米&のりたま(笑)



こむぎバタンキュー。

これで2日目終了~、明日は遂に最終日です(;_;)
Posted at 2017/07/15 12:28:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年07月12日 イイね!

青家の夏休み2017

今年も無事5連休ほど貰えた夏休み。

とりあえず夏休み前にカプチーノの車検を済ませました。

FDのウイング駄目、メーカー不明の怪しいフルバケも駄目で手直しが入りましたが、なんとか終了。

一通り油脂でも交換…と思ったら、ミッションオイルのドレンボルトがこびりついて動かないって…ヽ(゚Д゚)ノ
つまりこの先ミッション下ろさなきゃ一生交換出来ないみたいです(^-^;)

あとはこの年式になると突然切れる事のあるクラッチワイヤーを交換しました。


そんなこんなで夏休み。

プレマシーからデミオにダウンサイジングで小さくなった途端に2泊の旅行に行ってきました(笑)

今年は日光~那須の栃木旅です。


初日は関越で沼田まで行って、金精峠を抜けて日光に向かいます。

途中、吹割の滝を見学。









(この時はまだ晴れ)




駐車場は何処に止めていいか、訳わかんないし、なんか買わないと気まずいから、お休みのお店の駐車場を借りました(笑)




娘はもう歩きます♪


お次はロマンチック街道を爆走…と言いたいところですが、1300ccのデミオで人間3人ワンコ2匹荷物いっぱいエアコンガンガン…さすがに非力です。 2速ホールド、アクセルベタ踏み(´・ω・`)

必死に頑張って、なんとか戦場ヶ原。





小学校の修学旅行以来だな~…なんも無いなぁ~(爆)




こうやって見ると、スタイリッシュで速そうなんですけどね~。 

さらに進んで、中禅寺湖でランチ。

場所は桝屋味処という、ペットO.K.の昔ながらの観光地のお食事処。





日光と言えば湯葉ですよね~。

煮付けに刺身、おいしゅうございます。



娘は湯葉がお気に入り♪

しかし、この落ちぶれ具合…(◎-◎;)





屋根崩壊してるし。


さ、この後東照宮が待ってるので、中禅寺湖はこれでお終い、いろは坂の下りを攻めに…もとい、下っていきます。

下りなら、デミオ、なかなかの走りをします。

んで、下った先は雨( ̄∇ ̄)

いや、豪雨( ̄∇ ̄)




こりゃダメだ~、という事で、霧降高原に行く事にしました。


今の時期はちょうどニッコウキスゲとやらが咲いているそうです(←たいして興味ナシ)





咲いてました、はい。
この階段を登ると、展望台からよーく見えるらしいですが…頂上まで1445段、往復90分!?  
ましてや青家はイヌ幼児連れ…はい、80段ぐらいで諦めました(笑)

だいぶいい時間になってきたので、ここで最初のお宿に向かうことに。
初日は川治温泉のリブマックス川治というとこです。

大型のチェーンホテルですが、珍しくペットO.K.の部屋があります。







正面には廃館?になったであろう廃墟が…なんか不気味。

温泉は源泉掛け流し♪




ディナ~はバイキング♪




鮎の塩焼き食べ放題( ̄∇ ̄)


さぁ、明日はワールドスクエアと東照宮リベンジ。
しっっっかし雨が…。

Posted at 2017/07/13 20:20:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年06月30日 イイね!

デミオ、1500km乗ってみて。

大きさ、数値で表す動力性能は1.3のコンパクトカーのそれですが、デザイン、インテリアの質感、走りの上質感はコンパクトカーとは思えません。

燃費だ、広さだってそれしか頭に無い他の国産メーカーのコンパクトカーとは造りが根本的に違います。

まぁ確かに我が家のように、ファミリーカーとして使うには少々狭いのですが・・・そこはわかった上で、それでもデミオを選んだので、そこが不満というのはお門違いってもんです(笑)

車好き、走り好きには非常にお勧めできる車だと思います。 逆に広さ燃費だとかの、道具として便利な車を求めるならお勧め出来ません…まぁ燃費は十分いいんですけどね。
Posted at 2017/06/30 21:55:05 | コメント(1) | クルマレビュー

プロフィール

「自分の身体は無敵だと思っていましたが、思い込みだったようです…。 大病ではなく、数日で退院見込みなので笑ってやって下さい(*゚▽゚)ノ」
何シテル?   11/10 17:20
免許取得後、実家のお下がりのファミリアセダンで基礎を学ぶ(自己流) 山道でサイド引いて後部を強打。 トランク歪んで雨漏りカーに。 ↓ 初MT車、EG-6シビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

🛠フロントバンパーの外し方🛠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 06:09:46
ライトユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 16:28:02
ルーミーTVキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 17:23:41

愛車一覧

ダイハツ コペン ヒヨコペン (ダイハツ コペン)
ファミリーユースをタンクに集約して、自分の足を実用性無視で小型化しました。 マットイエロ ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
実家で不要になったタンクを引き取ってきて、フレアと入れ替えました。 我が家的にはこっちが ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
通勤用としてアコード過走行を防ぐ為に増車。 なるべく個性的な…と思ったらコレになりました ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
スポーツカーの楽しさと、ファミリーカーとしての実用性を兼ね備えたクルマ。 高回転型NA ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation