• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元青CLのブログ一覧

2013年02月01日 イイね!

最近、色々。

最近、色々。さて、オートバックスでオイル交換&フラッシング洗浄をしようとしたら、古いクルマなんで高圧のかかる洗浄はやめたほうが良いと、真正面から老衰宣言をされて少々傷心の青です(★さん風始まり)

まぁ確かにガスケットから若干の滲みが・・・(爆)







それでもなんとかオイル交換は済ましたカプチで近所にお出かけしてきました。
自宅から1時間のおなじみ宮ヶ瀬湖周辺です。

今回目指したのは・・・


宮ヶ瀬にあるカフェレストラン「オレンジツリー」さんです。

おしゃれなログハウス、しかもワンコ同伴OKなんです。 (騒がなきゃね)


頼んだのはイタリアンハンバーグ、手作り感のある家庭的なお味です。 美味しいですよ~。

他にも鶏料理やパスタも美味しいそうでした。 
さらにオーナーの趣味なのか、こんなものまで。

週末はクルマ好きやライダーの皆さんで賑わうようです。
是非今度、西の方からの御来客があったらここ寄ってからヤビt・・・。


見て下さい、この青空! やっぱり今年は欲張って高●不●に行かなくて正解だったなぁ~初詣。


そしてモコたんの散歩運動会です。

走る走る~とにかく突っ走る~。


そんな相変わらず元気いっぱいのモコですが、まぁ一応念の為仕方なくしょうがないから健康診断に行ってきました。  


結果は・・・やっぱり健康でした(笑) 体重2.75kg。 もうさすがに増えないですね。
若干痩せ気味、だそうです。 体脂肪率20%。 これも少なめ・・・アスリート!?
まだ乳歯が2本残っているのと、毛が長く目にも当たってしまい、ちょっと涙が多いとの事でしたがばっちり健康と太鼓判を押されてきました。
ほんとメンテナンスフリーなヤツです。



最近色々のトリは・・・すみません、少々暗い話題になります。


大きなイベント?の時には必ず持ち出す私のデジ一。
この私には不釣り合いのカメラ・・・形見となってしまいました。

先日、祖父が他界しました。

去年の年末から体調を崩しており、心構えは出来ていたのですが・・・年明けにお見舞いに行った
時にはまだしっかり喋れていたのですが、一昨日出勤中に実家から悲報が届きました。

明日明後日がお葬式なので、最後のお別れをしてきます。

じいちゃん、ありがとう。


(暗い〆で申し訳ございません、文章に残しておきたかったので・・・)
Posted at 2013/02/01 20:04:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月03日 イイね!

あけました。

あけました。2013年、明けましておめでとうございます

仕事が多忙期でクリスマス前から大晦日まで休みなし、結局気が付いたら年明けてた青です。
今年になってやっと普通に休めるようになり、新年なんだなぁ、と実感してきました(笑)


さてさて、去年はどんなだったかなぁ~って思って、☆さん風回想ブログです。



まずは年明け、NC納車でした。 この年は納車待ち、その前はワルい店にクルマ預けてと、2年連続で愛車のいない年明けでしたが(笑)


そして2月、我が家のおてんば坊主、モコ参上! この時まだ700gぐらい・・・今じゃ3キロ!



そんなこんなで実家の乗り換えに伴うヴィッツ導入によるNC売却が8月。


(いや、だからNC飽きたんじゃなくて、税金普通車2台にしたくないからやむを得ず・・・でも今だから
言うと、正直NCは立派過ぎたなぁ~って。 2リッター170ps、もはや公道で全開に出来るパワーじゃありませんって。 スイスポくらいのパワーで充分なんじゃと。ロードスターって遅いくらいが丁度いいと思うなぁ~)
代替車がカプチーノ。 NC→カプチって乗り換えた人、あんまりいないだろうなぁ~(笑)
こいつも納車後1週間で速度計壊れましたが(爆)今は一応大丈夫です。



本来の交代はこれでした、ラパン→ヴィッツ。 NCと違って何年か在籍し、今の家への引っ越しやモコの初お迎え等、思い出に残るドライブが多かったラパン・・・購入時7年落ちながら走行距離6000キロという奇跡のクルマでした。 今は新オーナーの元で元気に走り回っているそうです、いや、走り回っています。 最近ナビがついたらしいよ(笑)


クルマ色々替わって、ワンコ来てって内容まで☆さんと被ってr・・・。


そんなこんなで2013年、初エイプリ集会。
今日はupi邸にお呼ばれしてきました。
もちろんエイプリトリオで。
なんとupiさんの手打ちうどんを始めとした新年会です!


他にも角煮や混ぜご飯やロールケーキまで・・・。


手打ちのしっかりコシのあるうどんや、とろけるお肉の角煮、でも私が一番喰いついたのは・・・

ねぎ(笑)

これもupiさん菜園のねぎで甘くて美味しい~!(^^)!


新年早々見事なホームパーティーに呼んでくれてありがとうございますって挨拶しようとしたら・・・


ナニやってるんでしょう、いったい(+o+)


あ、モコの散歩に付きあってくれたうにゃさんもありがとうございました♪

では今年1年も皆様、よろしくお願いします(^O^)/

(保険屋さんで作ってくれた特製モコカレンダー♪)







Posted at 2013/01/03 22:51:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月12日 イイね!

カプチ生活4ヶ月

カプチ生活4ヶ月8月末納車だったウチの小さいクルマ。 
納車後まもなく発病した速度計ラリった病で1ヶ月くらい入院していましたが、先日のエイプリ祭り前には完全復活、それ以降大きな問題もなくちょこまか走り回っています。


ヤビったり、ワンコオフで東京の反対側までモコ連れでいったり、藤野→国立まで頑張って高速走ってみたり。   ソコソコ走って感じた事は欠点だらけだがそれもまたオモシロイ、ってことです(笑)




ここ最近スイスポやNCなどの現代車に乗り続けていたのもあってか、昔カプチに乗っていた時には
感じなかった(覚えてナイ?)欠点が多々(笑)

パワステ無い、キーレスはおろか集中ドアロックすらない、パワーウインドウはギリギリあるがAUTO
はない(スイッチ上げ続けないと上がらない)、室内にトランクオープナーがない・・・等々は最初からわかっていたので笑って済ませられます。

走りはやはり20年選手だな、と思わせられます。 技術の進歩は凄いですね~。

とにかく低回転スカスカのドッカンターボ。 ブーストの立ち上がりが急でパワーは不足なくあるが
なんとも扱いにくい特性、アクセルレスポンスも悪くシフトダウン時の回転数合わせるのもコツが必要

ミッションもシンクロが寿命近いのか2速が入りにくい・・・巡航ペースなら問題ないけどヒール&トゥで
叩きこむ、とかは無理(+o+)、これ、ヤビツじゃ結構シンドイ・・・。

そして昔気付かなかった事・・・2人で乗ると、シフト操作で気をつけないと助手席の人にエルボー
してしまう。(昔は独り身なのでほとんど1人で乗っていた)

とまぁ、色々あり、シートが若干やぶれ、脚もヘタって、タイヤはエコスと替えたいとこもある訳ですが
・・・乗り換える予定はございません!(来年にはS2000とかナイですから期待しないで下さい)

NCロドと比べたらクルマの完成度は雲泥の差ですが、私には立派過ぎたNCよりオンボロでクセあって乗りにくいカプチの方が波長が合うなぁ~としみじみ思っています(爆)

もし経済的に余裕があって乗り替えれるっていうなら・・・カプチはいいからヴィッツをもう少し走りの
しっかりしたクルマに替えたいですね(笑)


以上、深夜の独り言ブログでしたm(__)m 
Posted at 2012/12/12 01:04:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月06日 イイね!

秘、悪セラのメーター裏♡

upiさんからお願いされたアクセラのエアバック警告灯消し。
NCのレカロを引き継いでくれたアクセラですが、取付は可能なものの、サイドエアバックキャンセラーがない?だかなんだかで警告灯が常時点灯していたようです。 
マツダDでもお手上げ?とかなんとか。

それ聞いた私が軽々しく放った一言、「電球抜いちゃえ~」が発端となり、本当にソレする事に(笑)

アクセラで登場したupiさん、私が作業にとりかかるとupiさんはモコの散歩に。

みんカラで予習して完璧・・・と思いきや、それは初代アクセラだったとかいうアクシデントもありましたが、無事にメーター外しは完了。


作戦としては針抜いて、メーターパネルとって、電球を切断orはんだ溶かして撤去です。
カバーとると以外にも平面の普通のメーター(笑)



タコメーターの右下に問題の警告灯は存在します。


予定通り針を抜こうとぐりぐり・・・これが少々問題でしたが、まぁいいか♪

結局抜き方よくわからず、人のクルマだけに力技もさすがに・・・という事で作戦変更(^O^)/

ピラっとめくってみたらLEDが見えるじゃありませんか(^◇^)
しかもご丁寧に部屋(?)の中に。


この光を塞げばヨクネ?


で、この部屋の中に光さえぎるものを詰めました。

はい? 剥がした分厚い両面テープですが何か?? (別名、ゴミ)


このゴミ(爆)を詰め込んだ上からテープ貼って油性ペンで塗り塗り。

念の為パネルの裏も塗り塗り。


久々の「青zcクオリティー」炸裂の作業でしたが、結果的には成功でしょう。
まぁ一か所ちょっとおかしくなりましたが・・・お店じゃないんで勘弁して下さい<m(__)m>

Posted at 2012/12/06 21:54:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月01日 イイね!

モコ 1歳の誕生日

さて、エイプリ祭りも無事(?)終了し、カプチもメーター直って今のところ健康な我が家。
エイプリ祭りは1日しか参加していないので、もうスル~。


そんな中、本日12月1日はモコの1歳の誕生日でした!


我が家にやってきたのは2月中旬なのですが、とりあえず今日はお祝い(笑)
普段ドライフード+シーザーの組み合わせのモコ飯(あれ? なんかチガウ?)
今日は誕生日ディナーという事で・・・


シーザー、プチラグジュアリー!
凄いんだかたいしたことないんだかよくわからん名前です。

中身は・・・おぉ、肉の塊がゴロゴロと! 牛丼チェーンのカレーよりは確実にお肉多いです。

でも見た目はイマイチ。

さ、ディナーの時間です。
最近は待て、が出来るようになりました。 
これも日々のしつけの効果でしょう! (ヨメの)


で、誕生日といえばケーキ。
仕事後時間が間に合ったので買ってきました。 
丸い誕生日ケーキもあったのですが、モコの大きさだと食べきるのに1週間はかかりそうなのでロールケーキでよしとすることに。

長さ10cmちょっと、これで800円て・・・堂●ロールのほうが安いんじゃ(爆)

もちろんケーキでも「マテ」

食べてよーし! がっつくモコ。


最近はこういう大人びた顔もたまに見せてくれます。

1歳を病気になることもなく健康で迎えてくれました。 これからも元気過ぎない程度で健康にいてくれればなぁ~と思っています。
Posted at 2012/12/02 01:34:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ケンタッキーとビックマックが食べたい(T_T)」
何シテル?   11/15 19:20
免許取得後、実家のお下がりのファミリアセダンで基礎を学ぶ(自己流) 山道でサイド引いて後部を強打。 トランク歪んで雨漏りカーに。 ↓ 初MT車、EG-6シビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

🛠フロントバンパーの外し方🛠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 06:09:46
ライトユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 16:28:02
ルーミーTVキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 17:23:41

愛車一覧

ダイハツ コペン ヒヨコペン (ダイハツ コペン)
ファミリーユースをタンクに集約して、自分の足を実用性無視で小型化しました。 マットイエロ ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
実家で不要になったタンクを引き取ってきて、フレアと入れ替えました。 我が家的にはこっちが ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
通勤用としてアコード過走行を防ぐ為に増車。 なるべく個性的な…と思ったらコレになりました ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
スポーツカーの楽しさと、ファミリーカーとしての実用性を兼ね備えたクルマ。 高回転型NA ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation