• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とくっちょFD三昧のブログ一覧

2024年08月14日 イイね!

車庫前の土間コン


車庫前の土間コンでも打ちまひょか♪

描いた粗図にしたがって型枠~余ってたワイヤーメッシュ敷き
alt


土間コン打設
alt


洗い出し砂利撒き
alt


砂利の伏せ込み。
沈んでいかない。少し乾きすぎたかも。
alt


ルガゾール散布して3時間放置

 ・
 ・
 ・
 ・


大失敗・・・
(;´Д`)
alt


クッソ汚ねぇ。。。

前よりはきれいにできるかと思いきや、激しく汚ねぇ。。

ずぼらしてコン一発で洗い出そうとしたけど、やっぱ素人の浅知恵でしたね。

ちゃんとモルタル+豆砂利でやっとけば・・・

いや、一緒か。所詮素人か。

洗い出しは
「伏せ込みのタイミング」
とか
「ちゃんとルガゾールを均一に撒く」
とか
「面鏝んとこも石を撒く」
とか

・・・経験、場数がものをいうことが良く分かった。。。

たぶんリベンジはしない。youtubeでみる綺麗な洗い出しなんぞワタシにゃ無理っぽい。

 ・
 ・
 ・
 ・

気を取り直してもう片方の型枠を組む
alt


義父が免許返納したので軽トラ使い放題(・∀・)ノ

いやぁ便利です♪



土間コン打ち
alt


こっちはのっぺらのままなので綺麗にできました♪

つってもこう暑いと空調服も役に立たず、激しく体力消耗します

アクエリアス何リットル飲んだか分からんくらい飲みましたさ

(; ´Д`)A フゥ


残りは、型枠半日+コン打ち1日程度なんですけども、、、
コンクリはいったん始めると休むことができません。

体力もそうですが、その日の気合が伴わないとフゥフゥ言って出来栄えに影響するので、様子見てやっつけます♪
Posted at 2024/08/14 18:50:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 倉庫建築工事 | 日記
2024年07月28日 イイね!

倉庫の電気工事ほか徒然


倉庫の誘発目地のコーキング
alt


倉庫の電気工事の段取り
alt


alt



電気工事の完了(仮)
alt


alt


未成年の裸の幼子と遊んでやって
alt


街で見かけたトンデモーなクルマ
alt


300超えって・・・┐(´д`)┌




気温36℃

倉庫の中はトンデモ暑ちぃので

なんの作業もできまへん。。。

φ200の換気扇でも少しは違うのかしらん??
alt


なんもできねーー

とも言ってられないので・・・


空調服のファンを中古良品にしてみました。
alt

今までの中華3千円ファンセットとは比べるべくもない良いのですが、、

外気温が高すぎると、さすがのバートルでも効果は薄いです。。


で、今後の予定は・・・


電気工事
 ↓
塗床工事
 ↓
工具の移動
 ↓
ZZRの車検後の戻し・
パーツ取付け
 ↓
FDの修理
 ↓
3MAの修理
 ↓
ホーネットの修理

ちぅ流れですが、、



この合間合間に事務所ゾーンの造作をしないといけません。。

ところが今年は仕事がヒジョーに詰まりすぎてて。。。(;´Д`)

ピッチピチ状態。。( ;∀;)




この歳になり、食うため以外は、ほぼ遊ぶために働いてるはずなのに・・・

少しも遊べない。。




遊びてーーー!!

ムキー(# ゚Д゚)ノ
Posted at 2024/07/28 23:09:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 倉庫建築工事 | 日記
2024年07月19日 イイね!

今年はアリmax?アリックス?いやアシックス♪


こないだの車検の時、エンジンスタートしようと右ハンドル握ったら・・

アリにたかられた。。

黒いのでヒアリじゃないとは思ったが・・・

よくみるとシート周りにもわんさか居る。。(;´Д`)

うゎ!シートの中から出てきてるーーー!!
( ;∀;)

外から退治しようと思ったけど、とんでもない数なので無理っぽい・・

ので、ステプル外してシート表皮をめくる。(;´Д`)

ぺろーん♪いやーん♪
alt


真っ黒けになるほどいたので、一回ハチ退治のスプレーしてパシャリ。
alt

だいぶ吹き飛んだ。直接スプレーが掛かった奴らはピクリともしない。
ハチスプレー効果大♪ 高価なのが(;´Д`)


そういや家の周りにも行列してたっけ。。
車庫建てて居場所をなくした奴らが移動してきたとか?

気になって、家屋の周囲を観察。ハチの巣やらと一緒に、いったん駆除しました。

ウチの庭にゃ防草シート敷いてるし、息子宅は人工芝敷いてるし、その下がどーなってるか気になるけど、いったん終了。
アリの巣コロリをこれでもかと置いておく。。

で・・・こん時はこのアリが何の種類かわからなかったのですが、さっきググったらルリアリという種類らしい。
機械油・タンパク質を好むとか。

なるなる。そんでブレーキフルードタンク周りにムッチャ居たのか。
そんなん飲んでよくまぁ死なんな。つか繁殖するっていったい・・・

そのルリアリ、電装系にも入り込んで壊してしまうらしく、信号機もやられたことがあるとか。。
侮れん存在。ウチのエコキュート周りにもいたので、今後も要注意。経過観察です。

 ・
 ・
 ・
 ・

話変わって、安全靴のハナシ。


なんでもいいか主義でこんなのを履いてました。(サンダンス)
alt

けっこう底が薄く、DIY程度でも型枠の上とか釘が散乱してるところじゃヤベーっす。(;´Д`)
防水性も悪い。人工皮革も薄い。内底も薄くて、半年で剥がれてくる。
でもデザインはオキニ・・・

どんなモンでも一長一短はあるよね。。

そう思っていたのですが・・・

あるときマサ美さんから
「作業靴はasicsがイイすよ(・∀・)ノ」
て伺った。

設備屋の同級生も
「asicsしか買わんよ?」
て言ってのを思い出し・・・

次買う作業靴はasicsと決めてて、2年前にこれを買いました。


FCP302 メトロポリス色。。白赤が欲しかったけど品薄。。(;・∀・)
alt


マジでサイコーっすね♪ サンダンスにゃ戻れんすゎ。

で、そろそろくたびれてきたので、最近買ったのがコレです(・∀・)ノ

CP216 ライケングリーンという色。


alt

こいつぁえらくイイです。FCP302で少し蒸れてたのが、こいつぁ蒸れません。
メッシュなのにけっこうな雨でも入らない。

色もよくって、普段履きもガンガンしてます。。


で、さっきもう一足買い足しました。。

( ´艸`)ムププ

asicsウィンジョブ信者となってしまいました。。

そういえば、こないだのウインブルドンでジョコちゃんがasics履いてたような気が・・・
Posted at 2024/07/19 15:09:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月15日 イイね!

倉庫というか車庫というか・・建築工事.3


”倉庫”が完成しました。

前回の続き。土間コンを打って
alt

数日後に役所の完了検査をし、検査済証もらって、運用開始してます。
alt

前面の砂利敷きはそのうち土間コン打ちますが、とりあえず・・・
alt

FD投入。

申請上は、あくまで”倉庫”なので、車両を入れっパはあきまへん!(;・∀・)

「車庫」申請でもよかったのですが、将来内装を張るときに木材を直張りできないのです。
「自家用の倉庫」なら壁面に木質合板類を直張りOKです。

「この規模なら確認出さずに建てる人もけっこういますよ~」と施工屋さんは言ってましたが、ワタシの本業に響くのでキッチリ申請~済証はキッチリもらいます♪

つか、確認出さずに新築・・て、あり得ないのですけども。。。┐(´д`)┌



で、建てる前はヨドコウやイナバのガレージってどーなの?て思ってましたけども、見慣れると・・・というか、けっこうイイです。少し照ると暑っついですけどね(; ´Д`)A フゥ
alt

塗装は薄そうなので、耐候年数は長くないでしょうが、出来たては美しいです。ハイ。
alt

今後、電気工事が必要なのですが、自邸であろうとも有資格者によらないといけません・・・


なので、第2種電気工事士の資格を取ろうと勉強中です。。ハイィ

学科は受かり、この20日の土曜日に技能試験です。。


公表されてる13課題のうちのどれかが出ます。。

まるで受かる気がしません(;´Д`)

alt
 ・
 ・
 ・
 ・

新しい家族です(・∀・)ノ

7/6に迎え入れました。CoCoといいます♪
alt

アメリカンコッカースパニエル♀4か月です。

ヨロシクねん♪
alt


alt

ペットショップやらネットでブリーダーさんやら、いろいろ眺めるも・・

ハルのこともあって、ハル以上に愛せるかどうか自信もなかったけど・・・

去年の暮あたりから、自分らの年齢のことを考えると、飼うならもうこれ以上引き延ばせないよなぁと思い至りまして。。

『ハルの再来?』と思う子がきっと現れる!

との思いで、以降マジメに探していました。



で先日・・・7月6日の土曜日に、岡山のとあるペットショップにアメコッカちゃんがいることを知り、ヨメと会いに行ってみようと。。

一目で、というか目が合った瞬間、『あ・・ハル!?』的な。。

ヨメもそう感じたらしい♪

今までいろんなところでいろんな子をみてきましたが、そんなことは一度もなかったのですよ。
すぐに連れて帰りました!(゚∀゚)


性格も遊び方もハルにそっくりで。。

でもこの子の中にハルを求め過ぎるのもかわいそうなので、
あたりまえですがCoCoはCoCoとして連れ添っていきたいと思います。

たまに、「ハル!」て呼んじゃいますけど。。ww

以上、近況報告でした

バイチャ(・∀・)ノ
Posted at 2024/07/15 19:41:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月06日 イイね!

倉庫というか車庫というか・・建築工事.2

えーーー




まぁそのーーー




 ・
 ・
 ・
 ・


諸般の事情により



DIYは



困難に。。

(-ω-;)






業者さんにお任せ~~♪





掘削
alt


捨てコン~基礎コン打設
alt


立上り型枠
alt


立上りコン打設
alt


アンカーボルト田植え
alt


型枠払し
alt


埋め戻し~土間下砕石敷き
alt


日曜だけは業者さん休み。

中3日空けて・・・

昨日6/5に車庫材料搬入。
これはヤフーショッピングでわりとお安く購入♪
alt

施主支給品つこともあり、外構業者さん都合つかず、ドライバーさんとワタシと2名で荷下ろし。。(;´Д`)

これをDIYで組もうとしてたワタシって・・・アフォ?

てくらい多い材料群。。┐(´∀`)┌

1箱50~60kg。。

腕パンパン(; ´Д`)A 


本日令和6年6月6日建方開始
alt


シャッター残しで建方完了♪
alt

お疲れっした(・∀・)ノ

明日SS取り付けて上屋が完了。
来週あたり土間コン打設して建屋竣工。

確認申請時に既存ブロック塀の補強を指摘されたので、それはDIY施工します。

んで、7月初旬~中旬に完了検査、使用開始の予定です(・∀・)ノ

 ・
 ・
 ・
 ・



こないだヨメと倉敷美観地区を散策。

そこにあったおしゃれな噴水。。
alt



『庭に水の落ちる音がすると気分が落ち着くわね♪』
alt


『ウーーン・・・奥さーん、

こりゃムリっす。

作れそうにない。。』


(;´Д`)



『言ってみただけ♪』


『でもさ、ポンプがあればできるんじゃない?』


エッ?作れってこと!?


┐(´∀`)┌






ほか、最近DIYでやったことといえば、、、

北面にお墓があって、そこんとこの境界塀をずいぶん前からやりっ放しになってたんですな。

片側だけ型枠やりかけて放置。
 ~
もう5年ほどになるか。。
alt

GW頃に型枠作り直してコンクリ打ちました。
基礎コン打設中(・∀・)ノ
alt

先々週、立上りコン打って安心し、また放置してます。。
こいつぁウッドフェンスにする予定です。

つか、この敷地は母屋より1段低くてぬかるみがスゴイので、放置するとそのうち母屋の基礎を浚ってしまうかもしれない。。

排水のドレーン管+砕石層を考えにゃならん。。
母屋側の土留も要るし隅切りもせにゃならん。。

で、そういう細々な面倒仕事は、見積もり取るとけっこう吹っ掛けられそうで、やめといた。
なので、これらはDIYでやります。

ま、広くないからDIYでできると思われ・・・

最悪、壁だけ突いて砂利仕上げでもよかろ♪



あと・・・DIYしたといえば

 ・
 ・
 ・
 ・


抜けた差し歯を瞬間接着剤で固めた
alt



(・∀・)ノ
チョーゼツ強力です♪
Posted at 2024/06/06 21:18:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #N-VAN+スタイル ナンバープレート枠の取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/527381/car/3634223/7999256/note.aspx
何シテル?   11/07 14:58
仕事の合間を縫ってDIYライフを楽しんでいます。(´∀`) 古いクルマですが、好きで乗り始めたFD3Sというクルマ。 買ってからずっと弄り続けていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキフルードホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 10:03:02
[カワサキ ZZR1400] フルパワー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 20:59:56
[スズキ エブリイ] 純正流用ファイナルギア一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 08:24:11

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2024/9/20納車 64エブリィからの箱替え♪ 17エブリィへ乗り換えという手も ...
マツダ RX-7 パンダちん♪ (マツダ RX-7)
2009年に乗り始め、以来ずっと弄り続けてます(゚∀゚) 面白いです♪
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2022年12月9日に増車しました。 FDと同じソリッドのピュアホワイトが欲しかったの ...
カワサキ ZZR1400 カワサキ ZZR1400
我が家で一番速い乗り物(;・∀・) この歳でいろんなところでいろんな人との会話があり、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation