• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月10日

JR東日本のCM



私は鎌倉が大好きです。

かなり以前にJR東日本のCMで北鎌倉駅が登場したものがあって、もう一度見たいと思っていたCMが見つかりました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/10 21:30:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨日曜仕事組✨
Team XC40 絆さん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

おはようございます。
138タワー観光さん

9月5日、台風15号(綱島2)
どんみみさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
くろむらさん

高松ニッパーズの展示会へ。😃
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2009年11月10日 22:10
いいCMですね!知りませんでした。

私も鎌倉好きです。鎌倉界隈行くと、なんか落ち着きます。

しかーし最近のJR、信号トラブルやら人身事故やら・・・

何とかして欲しいです。
コメントへの返答
2009年11月10日 23:28
これはもう10年以上前のCMですが、小津作品の映像と現在の映像が上手く合わさっていると思います。

確かに最近のJRは少したるんでますね。
このCMの崇高な理念はどこに行ったのでしょう!?
2009年11月11日 5:18
素敵なCMですね。


たるんでいるJR

大丈夫ですよ~?

うちの近所の路線は

運転手の数が足りず

今日は欠便の連続でした(笑)
コメントへの返答
2009年11月11日 8:36
その国それぞれに魅力を感じる部分は沢山ありますが、私的にこのCMは日本の美しい側面を描いたものだと思いました。

英国の鉄道、何だか深刻な状況のようですね…
鉄道発祥の国として頑張って欲しいものです。
2009年11月11日 5:33
おはようございます~

生憎の雨の朝ですが、素晴らしいCMに癒されました♪
あまりTVは観ないので、初めて拝見しました・・・

前に言われていた小津安二郎監督の「麦秋」ですか!観たくなりました~
北鎌倉は今も変わらぬ風景も多いですね。静かで素晴らしい空間です。
残念ながら大船の松竹撮影所は無くなってしまいましたね(涙)

JR、今でもこの様なCMを作る美意識が残っていることを期待したいですね。
コメントへの返答
2009年11月11日 8:46
おはようございます。

長年見たかったCMを遂に見つける事が出来ました♪
たった1分間のCMですが、私の中で美しいCMランキングNo1がこれです。

小津監督の作品はごく普通の人達の日常を淡々と描いた作品が多いですが、私達も小さな幸せとはこうした何気ない日常の中にあるものなのかもしれません。

この駅は今後もずっと変わらないで欲しい素敵な駅だと思います。

2009年11月11日 7:24
私の住んでいる所はJR東海のCMで・・・
見たくても見れません・・・当たり前ですけど。。

でも旅行などで他県に行って見たことないCMを見ると
おおおっと思います。
コメントへの返答
2009年11月11日 8:53
仰られて気が付きましたが、JR東日本のCMは地域限定になるのですね!

JR東海の新幹線関係のCMは全国区だと思いますが、こちらもなかなか良いCMが多いですね。

関係ないのですが、名古屋地区限定の結婚式場?のCMで私の好きなTHE ALFEEの曲が使われているものがあるようで、見てみたいものです。
2009年11月11日 8:31
こんなCM放映されてたんですね~
知りませんでした。
JRは結構いいCMばかりで映像・曲など
かなりお気に入りです。
コメントへの返答
2009年11月11日 8:56
このCMは10数年前にTBS系の週一回放映されていた番組の時のみ流れていたCMで、期間も非常に短かった記憶があります。

JRのCMの日本の描き方は美しいものが多くて素晴らしいですね♪
2009年11月11日 22:25
こんばんはっ。ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

わたし鎌倉でお仕事させてもらっていますぅ。
北鎌倉駅って物凄くいい雰囲気出してますよねぇ。。。
円覚寺の境内の中を走る横須賀線も珍しいのですが、
北鎌倉駅ではホームの案内放送も、出発時のベルも鳴らさないんですねぇ。。。
ホームに着くと無音のまま電車のドアが開き、無音のままドアが閉められます。
JRも禅の静寂の世界に対して最大限の心を尽くしているんでしょうかねぇ。
コメントへの返答
2009年11月12日 5:51
おはようございます。

鎌倉がお仕事の場とは羨ましいですね~!
恐らく首都圏でこれほど独特の雰囲気を持った駅は少ないのではと思います。私が鎌倉に憧れて初めて一人で訪れたのは高校一年生の頃で、錦糸町から生意気にもグリーン車に乗ってこの北鎌倉駅に降り立ってから22年が経ちました。

アナウンスや発車ベルが無いのは円覚寺と関係があるのですね。それもひとつの心遣いという感じでしょうか。

この駅は未来永劫この姿を保って行って欲しいと切に願います。
2009年11月12日 2:01
ずいぶん昔のCMですね~。
E217系でなかった事にびっくりしました。
横須賀線で113系が走っていた頃というと、JR化後ちょっと後までくらいではなかったでしょうか。
実に懐かしいです。
コメントへの返答
2009年11月12日 5:57
このCMで20年まで経たないくらいだと思います。このCMの中で東海道線の湘南色と並走する場面がありますが、実に懐かしいです。

私が初めて鎌倉に行った時に降りた駅がここだったのですが、その頃を思い出してまた近々行ってみようと思っております。
2009年11月12日 10:19
こんなCMがあったなんて知りませんでした。
騒がしいCMが多い中で、このようなCMを見るとほっとしますね。

小学校の修学旅行で初めて鎌倉を訪れました。
それ以来、鎌倉のファンになりました。
眼前に海が広がる駅(江ノ電の鎌倉女子高前でしたっけ?)、毎日こんな風景を見ながら通学できたらいいな~と憧れたものです。

コメントへの返答
2009年11月12日 14:03
このCMは90年代半ばくらいに流れていたもので、私は初めて観た時にこの世界観が気になって小津安二郎監督作品を色々観るようになりました。
因みに大女優の原節子さんが出演された唯一のCMがこれだそうです。

この付近の風景、本当に素敵ですよね!134号線沿いの「鎌倉高校前」の駅は海が一望出来る素晴らしい駅です。

そして山沿いではもうすぐ紅葉の時期を迎えます♪

プロフィール

「皆既月食を怪奇月蝕だと思ってワクワクした子供の頃が懐かしいです。
さて、先日来の夏風邪が家族全員に広がってしまい、家事全般を私が担当する羽目になった週末でした。

従って納車されたアルピナB3のお話の続きはもう暫くお待ち下さいませ。」
何シテル?   09/07 19:09
東京は日本橋を中心に活動しております。 趣味としての車は輸入車贔屓で、中でも英国車を好みます。また実用品としての車はトヨタ&レクサスを愛用し、好き嫌いを抜...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ベントレー フライングスパー ベントレー フライングスパー
平成28年3月4日納車。オニキス×タングステンのデュオトーンにレッドのコーチラインでクラ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
外装色ポーセリン 内装色シャンパン 平成18年10月6日納車。試乗してみて好印象だった6 ...
BMWアルピナ B3 ツーリング BMWアルピナ B3 ツーリング
「これから先の事を考えると、家族全員が運転し易く少しだけコンパクトで質の高いクルマを買お ...
トヨタ クラウンエステート トヨタ クラウンエステート
義父(故人)の形見。その使い勝手の良さから最近は登場回数が増えています。柔らかくゆったり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation