• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月27日

カルティエのタンク

カルティエのタンク いい車といい時計というのはどこか相似形を描く部分があります。

時計も決して関心がない訳ではありませんが、私は自身の性癖は自分が一番理解しているつもりですので、もしこの世界にハマったら恐ろしいものを感じるので、過度に高級なものには手を出さずに敢えて遠くから眺める程度に留めております!?

時計のメカ的な事もさっぱり分からないのでいつもデザインを優先して選ぶようにはしているのですが、あまりゴツくて目立つものはNGで、重いものも手首が疲れるので買いません。

いくつか持っている時計の中でも一番気に入って20年近く相棒となっているものが写真のカルティエのタンクであります。この時計のデザインは文字通りタンク(戦車)の形状のモチーフだそうで、登場から80年近く同じデザインを守っています。

この時計、入学祝いとして親にリクエストして日本橋三越で購入したものですが、何故この時計かと言うと1978年放送のドラマ「白い巨塔」の中で故・田宮二郎さんが劇中で愛用していて、当時このドラマの再放送を観ていた私はこの控えめな品の良さに惹かれ、是非同じものをと探したのがこの時計でした。後にこの時計は田宮さんの私物であったことをテレビで知りましたが、今考えてみるとこれに惹かれる10代はかなり風変わりな若者だったのではと自分で思います!?

あまりブランドで物を選ぶ事は好まないのですが、デザインが気に入って買ったものがたまたまカルティエだったという感じで、10年ほど前に自分へのプレゼントとして購入したのもカルティエのタンクフランセーズでした。こちらは目下銀座のカルティエに中の機械交換で長期入院中ですが、ここの修理はいつも期間が長いので気長に待って忘れた頃に完成するというパターンがお約束のようです。

そろそろ革ベルトの交換時期なのですが、次回は少し色を変えてみようかと考えています。色を変える事でイメージチェンジ出来る所は革ベルト時計の楽しみのひとつです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/01/27 14:38:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オイッ🤬
blues juniorsさん

どれ買おうかな🎵
あしぴーさん

紅の豚…観ました😁
伯父貴さん

築地本願寺カフェ☕😌✨予約なしで ...
P・BLUEさん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

激安過ぎる寂れた宿へと突撃ス!! ...
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2010年1月27日 14:56
良い具合に年期が入ってますね~ぴかぴか(新しい)

素晴らしいexclamation×2
コメントへの返答
2010年1月27日 20:07
ありがとうございます♪

やはり年季が入って来ると、モノの良し悪しがハッキリしてくるのかも知れません。

これは動く限り持っていたいと思います。
2010年1月27日 15:09
クロコのベルトは羨ましいですね。
仕事柄濡れるので、ステンばかりです。。

私も時計は好きですね~♪
やはり高いのは買えませんが、以前ヴィトンのGMTを買ったらダイバーも欲しくなってしまい、
こいつも買ってしまいました。。。汗
大熊猫さんのように、早くクロコベルトの時計の似合う大人になりたいです。汗
コメントへの返答
2010年1月27日 20:14
クロコのベルトは軽くて良いのですが、汗にも弱いので2年に一度は交換になります…
今修理しているのはステン製ですが、丈夫さでは比較になりません。

ダイバーもひとつあると良いのでしょうが、ひとつ買うと際限が無くなりそうで怖いです!?

カルティエは針と竜頭がブルーなので、今度は濃紺のクロコを合わせてみようかと企んでいます♪

2010年1月27日 17:18
>入学祝いとして親にリクエストして日本橋三越で購入

けんろうが「入学(合格)祝いとして親にリクエストして心斎橋そごうで購入」したのは、ヴィトンのモノグラムのボストン(笑)。まだまだ丈夫ですが、恥ずかしくてもう使えません。

当時、こんな時計を愛でる趣味があったなら、後生大事に使えただろうに・・・。あ、いや、時計ビンボーにハマってたかも(笑)。
コメントへの返答
2010年1月27日 20:22
ヴィトンのモノグラムも時代を超えた人気がありますよね。エルトン・ジョンがモノグラムの古いトランクを使っていましたが、これも少し年季の入ったものを無造作に使うとカッコ良いと思います。

けんろうさんも私と似ている部分がお有りかと存じますので、お互い間違っても時計道に足を踏み入れないように頑張りましょう!?
2010年1月27日 20:32
時計もメンテナンスを行い大切にすれば一生ものになりますよね。
思い出の時計、これからも一緒に同じ時を刻んでいって欲しいですね。

見てたら欲しくなっちゃったよ~(^^;
コメントへの返答
2010年1月27日 20:44
私の母が40数年前のセイコーの自動巻きを使っていますが、これも故障ひとつしないで現役です。
「自分と一緒に時を刻む」これは名言ですね♪何かの際に使わさせて頂きます!?

結局気に入ったものは永く使えますからお得だと思います。
2010年1月27日 23:07
こんばんは。

タンクですか~いいですね!
1960~70頃の手巻きが欲しいです。
でも、なかなかアンティークで出てこないんですよね…。

私はうっかり時計をちょこっとかじってしまいました。
昔は比較的時計も安かったんですけど、90年代後半~00年代前半の時計ブランドの合従連衡で、残念な事に全体的に高くなってしまいましたね。

妄想では欲しい時計だらけです。
それにしてもこの趣味、本当にお金が掛かります。
その上、クルマみたいに自分でいじって修理費を安く上げるとかはムリですしねぇ…。

でも、愛でて楽しむだけの趣味ですが、満足のいく物が入手できると、本当に嬉しいですよね。

死ぬまでにパテックかバセロンかランゲが欲しいです…。

コメントへの返答
2010年1月28日 9:00
おはようございます。

その年代のタンクは写真でしか見たことがないのですが、素晴らしい時計ですね♪

あまり時計に詳しくない私ですら当時の価格が高くなった事を覚えています。そしてそれに伴ってメンテナンス料金も上がってしまったようですが、それをいくつも持っていたりしたら大変な事になりそうですね!?

去年あたりでも結構なお値段の時計はそれほど売り上げが落ち込まなかったという話を耳にした事がありますが、ごまかしが効かない世界だからこそ価値があるとも言えるのでしょうね。

パテック、ヴァセロン、ランゲ…時計のロールス・ロイスという逸品ですね。
私は50代になったら一本加えたいのは「グランド・セイコー」でありまして、車で言う所のセンチュリーのようなイメージがあります。
2010年1月29日 2:13
うちにもいくつかのカルティエがありますが時計ではなく、バッグやライターです
ブログを見て先ほど何年かぶりに出してきましたが、当然のごとく火はつきませんでした
石も無いようでガリガリっと・・・・
ガスは入らないし、つい分解 結果 致命的に壊れたかも知れません
やはり100円ライターが私には似合います。

田宮二郎で思い出しました
20年以上も前ですが、当時 ヤナセ東京にいた友人がポルシェ928を中古で購入
この時 田宮さんは既に亡くなっていたと記憶しています
掃除をしていると、中から田宮二郎と刻印のあるライターが出てきました
オーナーだったのかも
その後 この車 エンジンが落ちました
コメントへの返答
2010年1月29日 8:24
ここの暗いワインレッドのバッグは好きです。
ライターは煙草を吸わないので縁がありませんが、以前に修理を頼んだ人が居りましてかなりの修理代と期間がかかったようです。
因みにその知人、それ以来1本\2000の葉巻に火を点けるにも100円ライターを愛用しています。

ポルシェ928の登場が77年で、田宮さんが亡くなられたのが78年末だった事を考えるとオーナーだった可能性もありますね。

しかしそれは凄い事ですが少し怖くもありますね…
2010年2月1日 22:17
私は38年持っています、私の場合はアランドロンのリスボン特急で(笑)最近自動巻きに憧れています。
コメントへの返答
2010年2月1日 22:40
私が生まれた年にお求めになられたのですね!
自動巻き、惹かれますね~♪

アラン・ドロンというと、チャールズ・ブロンソンと三船敏郎が出ていた「レッド・サン」を思い出します。

プロフィール

「今日は猫のむぎさん10歳の誕生日です。これまで大きな病気もせずに遊び回っておりますが、猫の10歳は人間で言うと私と同じくらいだそうなので、食べ過ぎに気を付けて健康で長生きを目指しましょう。」
何シテル?   05/12 10:49
東京は日本橋を中心に活動しております。 趣味としての車は輸入車贔屓で、中でも英国車を好みます。また実用品としての車はトヨタ&レクサスを愛用し、好き嫌いを抜...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ベントレー フライングスパー ベントレー フライングスパー
平成28年3月4日納車。オニキス×タングステンのデュオトーンにレッドのコーチラインでクラ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
外装色ポーセリン 内装色シャンパン 平成18年10月6日納車。試乗してみて好印象だった6 ...
トヨタ クラウンエステート トヨタ クラウンエステート
義父(故人)の形見。その使い勝手の良さから最近は登場回数が増えています。柔らかくゆったり ...
レクサス LS レクサス LS
外装色プレミアムシルバー  内装色メローホワイト 平成18年11月納車。ジャガーとは違う ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation