• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月06日

マクラーレン・MP4-12C発表会

マクラーレン・MP4-12C発表会 マクラーレンと言うと、「F1」と答える人と「ベビーカー」と答える人に分かれると思いますが、後者を思い浮かべた方にはここから先は興味の無い話題になると思います!?

さて、今日は久々に予定の空いた一日でありましたので、普段手をつけられない雑用に着手しようと考えておりました。しかし朝一番で三越の自動車担当の方から「都内某所でマクラーレンの発表会があるのですが、ご一緒しませんか?」という私の折れた心に潤いを与えるお誘いがありました。その都内某所も車で30分程度の場所なので、『雑用はまた後日でいいよね♪』とばかりに出掛けて参りました。

マクラーレン自体はメルセデスとの提携解消などの紆余曲折があったようですが、ようやく自力で開発した完成車を発表するに至ったようです。以前「F1」という3人乗りでセンターハンドルのスポーツカーがありましたが、今回は完全に自社で販売ネットワークを整備しての上陸という気合の入れようです。

このマクラーレンMP4-12Cという車、サイズは全長4507mm、全幅1909mm、全高1199mmというフェラーリ458イタリアよりも一回り小さなサイズを持ち、車体のほとんどにカーボンを用いて1300kg台という軽さです。そしてリカルドと開発したというエンジンはV8の3.8ツインターボで600ps/7000rpmを発生しますが、このエンジンのベースになったのは何と日産のVHシリーズというプレジデントに搭載されていたエンジンだそうです。

実際にコクピットに収まってガルウィングのドアを閉めますが、メルセデスのSLSと違ってドアノブに手が届く為に着席後も比較的楽に閉まります。視界に入るのはかなりタイトでストイックな空間で、パドルシフトも左右一体でシーソーのような動きをするものとなっていました。

カーボン製のボディも万一の際にパネルの交換が容易に作られているのが売りのようですが、レクサスLFAなどのパネルを交換するだけで1000万円近くする事を考えると、マクラーレンの本気を見たように思います。

価格は2800万円前後でフェラーリ458とほぼ同じプライスですが、このMP4-12Cという車は現在レーシングカーに最も近い市販車という感じがします。恐らくハンドリングもロータスのエリーゼのようにクイックで機敏な為に、この車のドライブには慣れが必要ではないかと思われます。

従って、この車は「コレ一台!」という選択肢からは外れるような気がします。そういう選択であれば最新のフェラーリやポルシェのほうが理に適っている事は確かのようです。これはスーパーカーを複数台所有している方が買うケースが多いのではと思いますが、事実この会場には面識のあるコーンズやポルシェ、マイバッハの営業の方々も来場されていて、楽しい時間を過ごさせて頂きました。

まずは大阪と東京にショールームを構えるとの事ですので、ご興味のある方は近々実車を見る事が出来ると思われます。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/10/06 17:14:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ😎
伯父貴さん

キイロビンPURE純水ウエットクロ ...
tatuchi(タッチです)さん

洗車慣れしてきました。
つよ太郎さん

SUBARU WRX の ピラーガ ...
ハセ・プロさん

2025 5回目  宮崎の河原キャ ...
red7さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2011年10月6日 21:21
まだ写真でしか見てないですが、結構カッコイイと思いました。

なんというか、芸術性は低いですが機能美的な魅力と言うか・・・。

でもエンジンが日産ベースだと・・・音質とかはどうなんでしょう・・・;;
コメントへの返答
2011年10月6日 22:08
何となく顔がロータスのエヴォーラあたりに似ている印象もありますが、この全体像はとてもカッコよいですね。

仰る通りで、これは公道を走るレーシングカーなので、ストイックな機能美こそが身上という感じです。芸術性ならフェラーリのほうが上ですね。

この会場はエンジンスタート禁止なので音は謎ですが、スーパーカーにとっての「音」は重要なポイントですね。
2011年10月6日 23:37
見た人全員の気持ちを代弁して申し上げますが、こんな素敵な試乗会あるなら誘って下さいよ〜!!(^^)

それにしてもこの手のスーパーカー、我々が幼き頃のあのブーム以来の長年の熱が、テスラ・ロードスターの試乗で異次元のフラットトルクを味わって以降、若干冷めてきたのも事実であります。

・・・でもやっぱり欲しいな(笑).。
コメントへの返答
2011年10月7日 8:23
昨日の昨日に急なお誘いでしたので失礼いたしました~

テスラロードスターの異次元の加速、あれも凄いものがあると思います。でも私的にはスーパーカーは「音」が大切だという事が分かりました。今度機会がある時に、キチンと音がするスポーツカーの世界にご一緒しましょう。きっと小さな頃の憧れが蘇るハズです。

プロフィール

「大相撲夏場所、私の推しの熱海富士関は8勝7負でした。名古屋場所ではもっと頑張って!

横綱昇進が確定の大の里関が強いことは認めますが、決まり手が押し出しと寄り切りだけではこれから先どうなんでしょう?

この15日間楽しませて頂きました。二横綱となる来場所は豊昇龍関を応援します。」
何シテル?   05/25 20:26
東京は日本橋を中心に活動しております。 趣味としての車は輸入車贔屓で、中でも英国車を好みます。また実用品としての車はトヨタ&レクサスを愛用し、好き嫌いを抜...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ベントレー フライングスパー ベントレー フライングスパー
平成28年3月4日納車。オニキス×タングステンのデュオトーンにレッドのコーチラインでクラ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
外装色ポーセリン 内装色シャンパン 平成18年10月6日納車。試乗してみて好印象だった6 ...
トヨタ クラウンエステート トヨタ クラウンエステート
義父(故人)の形見。その使い勝手の良さから最近は登場回数が増えています。柔らかくゆったり ...
レクサス LS レクサス LS
外装色プレミアムシルバー  内装色メローホワイト 平成18年11月納車。ジャガーとは違う ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation