• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月28日

和洋折衷・明太子パスタ

♪た~らこ~た~らこ~た~っぷ~り~た~らこ~
という摩訶不思議な旋律のたらこスパゲティのCMは皆さんご存知かと思いますが、私自身はこの類のパスタは食した事がありません。魚卵が苦手な訳でも無いのですが、どうもたらこや明太子と言えば白いご飯で食したい気持ちが強く、「たらこパスタなんて邪道でしょ?」と避けていたのが正直な所です。

この事を知ってか知らずか、今日の昼に訪れた池袋で「ここの明太子パスタは絶対に美味しい」というお店に連行されました。そうなった以上は妙な先入観を捨ててチャレンジしてみようという事で、池袋「nobu」というお店の明太子パスタを食して参りました。

結論から申し上げて、実に美味でありました。色々な魚卵系パスタがあると思いますが、この明太子パスタはクリームソース系に分類されると思います。その柔らかいクリームソースに、ピリッとアクセントの効いた明太子の相性がとても良く、クリームパスタ系によくありがちな最後の頃には飽きてしまう事無く完食出来ました。

その昔、いちご大福が登場した時も、ウチの母などは「大福に苺なんて…」と拒絶反応があったものですが、晩年は喜んで食すようになった事と似ているなと思いました。この他にもクリームあんぱんや鰹の刺身をマヨネーズ醤油で食すなどの和洋折衷というかミスマッチなものが予想外に美味だったりするものです。

他にもきゅうり×はちみつ=メロンや、プリン×醤油=雲丹など色々とミスマッチは存在するようです。もしご興味のある方は、自己責任でお試し頂くのも一興かと存じます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/08/28 20:23:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

この記事へのコメント

2012年8月28日 21:02
たらこスパゲティは良く食べますが、こんなには色づいていません。
たらこが少ないんでしょうか?

明太子となるとこんなものでしょうか?
でもおいしければこれはこれでOKでしょう。
コメントへの返答
2012年8月28日 22:58
やはり明太子の場合は唐辛子の赤が強く出るのでしょうね。たらこの場合は単純に塩味なので、薄色なのではと思います。

そんなに辛くはありませんが、ピリッとアクセントの効いたお味です。
2012年8月28日 22:11
愛知県地方で最初にタラコスパを出したお店のオーナー氏が先輩で居るんですけど、
そこはタラコ・マーガリン・オイスターソース・お醤油・コショウ・昆布粉を和え、
お刺身のイカと大葉を乗っけて出来上がり♪

是非一度お試しあれ♪
コメントへの返答
2012年8月28日 23:02
名古屋と言えば「あんかけパスタ」も大いに気になります。

そのパスタもベースはかなりしっかりしたお味だと思いますが、大葉が入る事でアクセントになってそうで魅力的ですね。

バターではなくマーガリンという所にコダワリを感じます。
2012年8月29日 11:12
今、明太子スパゲッティデビューって・・・すごいですね~(笑)

ウチは家族が麺類大好きなんで、パスタもバリエーションすごいですよぉ
和風だと
生卵かけパスタ(醤油で溶いた生卵をかけて刻みのりトッピング)
ウニパスタ(オリーブオイルをかけたパスタにたっぷりの雲丹~)
いくらパスタ(醤油漬けいくらをトッピング)
ごはんですよ~パスタ(海苔の佃煮トッピング)
おかかパスタ(醤油であえたおかかとバター)

すべて讃岐うどんでも代用可ですね(笑)
書いてて変なもの食べてる気になって来た・・・
コメントへの返答
2012年8月29日 16:36
明太スパデビューが昨日って、笑われました!

でも考えてみるとパスタって便利な素材ですよね。その5つのバリエーションはどれも魅力的に感じます。特に生卵かけパスタは近日中に試してみたいと思います。

最近電子レンジでパスタが茹で上がる容器を頂いたのですが、これを使うと簡単に出来ます。

9月中にコレド室町でランチはいかがでしょうか!
2012年8月30日 9:19
おはようございます

明太子クリームですか。
実は私も明太子スパは食べたことがないのです。あ、たらこはありますけど。
辛いものとクリームの味が想像できないのですけど、辛さがマイルドになるんでしょうかね~
皆さんがおっしゃっているようにパスタメニューは工夫次第で色々作れそうですね!
私が友人から教わったメニューで「永谷園のお茶漬けをパスタとあえる」ってのがありました。
おせんべいみたいなのが硬いままですが、和風で美味しかったですよ。
コメントへの返答
2012年8月30日 17:25
こんにちは。

たらこと明太子、文字通り塩味か唐辛子かの差だと思いますが、ややもするとしつこく感じるクリームソースにアクセントを加える役割があるようです。同じようにクリームソースに味噌を加えたものもありましたが、こちらも良さそうです。

永谷園のお茶漬けパスタ、面白そうです。私的には梅干茶漬けで試してみたいですね。同じ要領で同じ永谷園の松茸のお吸い物も使えそうですね。

プロフィール

「昨日の小田和正さんの有明アリーナ公演に行って参りました。以前に比べれば公演時間は短くなってはいますが、その歌声は来月78歳のお誕生日を迎えるのが信じられない程に素晴らしいものがありました。」
何シテル?   08/08 08:05
東京は日本橋を中心に活動しております。 趣味としての車は輸入車贔屓で、中でも英国車を好みます。また実用品としての車はトヨタ&レクサスを愛用し、好き嫌いを抜...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ベントレー フライングスパー ベントレー フライングスパー
平成28年3月4日納車。オニキス×タングステンのデュオトーンにレッドのコーチラインでクラ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
外装色ポーセリン 内装色シャンパン 平成18年10月6日納車。試乗してみて好印象だった6 ...
トヨタ クラウンエステート トヨタ クラウンエステート
義父(故人)の形見。その使い勝手の良さから最近は登場回数が増えています。柔らかくゆったり ...
レクサス LS レクサス LS
外装色プレミアムシルバー  内装色メローホワイト 平成18年11月納車。ジャガーとは違う ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation