• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月25日

胆石発見…

先日の夜、久々に病院の救急外来にお世話になりました。

日中から腹部に不快な痛みがあり、時間が経つに連れてその痛みが増幅して来ました。
夜には腹痛に嘔吐が加わり、これは尋常ならざる状況に置かれた事に気付き、タクシーにて病院に向かう事となりました。

病院で検査のフルコースを受けた結果、胆石の存在が確認されてしまいました…

この胆石も通常のX線やエコーでは見えなかったようで、CTによる3mm毎のスライス(生々しい表現でスミマセン)画像でやっと確認出来たそうです。

とりあえずその場では痛み止め入りの点滴を受け、石を溶かす飲み薬のお土産を頂いて帰宅となりましたが、後日消化器内科を受診する事となりました。

ウチの家系は所謂「石持ち」で、いつかは同じような苦しみを味わうものと覚悟しておりましたが、41歳で味わう事になろうとは思っておりませんでした。

と言う事で、今週末まではゆっくりしようと思っておりますが、厄年=体の変調が起こる年齢という図式を身をもって体験しました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/25 19:58:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

肉活。
.ξさん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

クリティカルパス
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2012年10月25日 20:25
石の痛み、お察しします。

私は昨年末、尿管結石で悶絶し、同時期に我が家の猫が胆石で手術をしました。

猫は胆のう摘出しましたが、私は薬で散らしました。
レーザーで破壊する方法もあるみたいですが・・・。

いずれにしろ、あの痛みは二度と味わいたくありませんね!

同じ生活していると、一度石が出来た人は再発するとお医者様に脅されましたので、大熊猫様も養生をしてくださいませ。
コメントへの返答
2012年10月25日 20:39
ありがとうございます。

雅さんも去年大変でしたね…

私も同じで薬で溶かす方向で良いでしょうとのお話でした。これがレーザーで破砕する場合、結構いいお値段するみたいですね…

あの痛さ…本当にもう結構という感じで、石が動くのが恐怖になります。

白い石の場合は比較的簡単なようですが、ビリルビン系の黒い石の場合は面倒なようです…
2012年10月25日 20:29
あらら…。
大熊猫さんもお持ちでしたか。
私も昨年の健康診断で発見されました。
割と大きい様ですが、今のところは大丈夫です。
でも、いつ痛みが出るか判らないのは不安なものです。
精密検査のご案内が来ていたので行ってみようかしらん…。

何にせよお大事に…。
コメントへの返答
2012年10月25日 20:42
ありがとうございます。

健康診断で発見されたという事は、石が大きかったのでしょうね。細かいほうが動くらしいのですが、この痛さは脂汗が出る程でありました。

消化器内科に行くと画像診断が中心だと思いますが、今は石を溶かす良い薬もあるようですので、受診されたほうが良いですよ~
2012年10月25日 21:03
こんばんは。
うちの家系も石持ちです(>_<)
父は胆石がひどくなり胆のうを摘出してます。
そして私は胆のうポリープ2個持ちです・・・
私も胆石に苦しむと思います(;_;)/~~~
コメントへの返答
2012年10月25日 21:56
こんばんは

やはりこの「石持ち」って遺伝するみたいですね。
私の場合「薬で大丈夫」と言われましたが、場合によっては手術というケースも結構あるみたいですね。

お互い胆嚢には気をつけましょうね…
2012年10月25日 21:48
あらあら(^_^;)ジャガーオーナー様は石もちの人が多いんですね

美食とお酒好きの人は気をつけて下さいm(__)m

コメントへの返答
2012年10月25日 21:58
う~ん…微妙な共通項ですね~!?

お酒はほとんどやりませんが、食べるほうは結構好きだったりするので、自重します…

でもコレ本当に痛いんですよぉ~
2012年10月26日 0:51
こんばんは。

実は私も、今年の3月に尿管結石になり、真夜中に救急車を呼びました。

一度、結石になると掛かりやすくなるといいますが、本当なんでしょうか?もう、あの痛みは味わいたくありませんよね。

お大事になさってください。
コメントへの返答
2012年10月26日 7:43
おはようございます

その後のお加減は宜しいのでしょうか…
よく「結石とヘルニアと痔はクセになりやすい」と言われますが、どうやら本当みたいですね。

あの痛みって、今までの人生で最大の痛さだったように思います…

自重します…ありがとうございます。
2012年10月26日 6:02
お大事に
コメントへの返答
2012年10月26日 7:46
ありがとうございます。

少し大人しくしています…
2012年10月26日 8:47
うわわわわ・・・><
大変でしたねぇ・・・;;
やはり遺伝の影響は大きいんでしょうか。。

今までは経験ないですが、もういい加減トシなので明日は我が身です;;
お大事になさって下さいmm
コメントへの返答
2012年10月26日 9:22
ウチは祖母、母、母方の叔父、全て胆石で苦労しておりましたので、その体質が見事に遺伝したのでしょうね…

お酒はあまり飲まないのはもげさんも同じですが、どうやらこの件はお酒とはあまり関係なさそうです。

ありがとうございます。
2012年10月26日 9:40
胆石の痛みは かなり痛いと聞いております。
薬で溶かす程度の大きさで良かったですね。

取り出された胆石見た事ありますが
痛さ、辛さの張本人とは 思えない綺麗な石ですね。
引き続き お大事にして下さい。
コメントへの返答
2012年10月26日 10:26
本当に大袈裟ではなく「この世の終わりか」と思う程の痛さでありました。石が比較的小さかったので助かりましたが、どうも胆石はクセになるようで怖いです。

石の色が白い場合は良いらしいのですが、黒い場合は多少厄介なようです…

ありがとうございます。
2012年10月26日 18:47
胆石、痛いとは聞きますが、それほどですか…。
体質の遺伝は、食生活のパターンや味付けの好みによっても左右されると聞いたことがありますが、体質そのものによる所が大きいのでしょうかね。

甘いものの摂りすぎにはお気をつけて、お大事になさってください…!
コメントへの返答
2012年10月26日 19:30
脂汗が出るくらいの痛さといえばご想像付くでしょうか…

なかなか検診くらいでは出て来ないので、そういう意味では今回は原因がハッキリ分かったので良しとします。

甘いもの…自重します…

ありがとうございます。
2012年10月26日 21:15
私の場合は数年前の健康診断から胆石が数個発見されて、その後順調に成長を続けているようなのですが、まだ痛みは感じません。医者からは「このへん(鳩尾のあたり)が痛くなったら、胆石のせいですから。あ、すごく痛いのですぐ判ります。そうなったら手術しましょう。」と言われています。そのときは嫌な野郎だと思うし沈んだ気分になるのですが、診察室を出ると忘れてしまいます。今日また石持ちであることを思い出しましたが。次に思い出すのは健診のときか痛みがでたときか。
コメントへの返答
2012年10月26日 21:46
健康診断で発見されるという事は、石の大きさがそれなりの大きさなのでしょうか…逆に細かいと頻繁に動くので、痛くなる事が多そうな気もするのですが…

外科的な手術だけでなく、最近はレーザーによる破砕もかなり良くなっているようなので、昔ほどは大袈裟にならなくて済むようです。

何だか不発弾処理に似ていますが、痛みが出ない事を願っております。
2012年10月27日 8:58
おはようございます

小さいうちに発見されて、まさに早期発見・早期治療で良かったと思います。
しかし、そんなに小さくても痛みは酷いんですね。

お大事になさってください。
コメントへの返答
2012年10月27日 15:10
こんにちは

今回は痛みが出て、初めて気がついたのですが、やはり小さいうちなら薬で何とか出来るようですので早期治療は大切ですね。

ありがとうございます。少し大人しく生活します…

プロフィール

「今日が9連休の最終日でございます。

休みというものは2日でも9日でも短く感じるもので、このまま年末まであっと言う間に過ぎるのでしょう。この連休中は殆ど外出はしませんでしたが、休みなのに仕事の日と変わらない疲れを感じるのは不思議なものです。」
何シテル?   08/17 19:01
東京は日本橋を中心に活動しております。 趣味としての車は輸入車贔屓で、中でも英国車を好みます。また実用品としての車はトヨタ&レクサスを愛用し、好き嫌いを抜...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ベントレー フライングスパー ベントレー フライングスパー
平成28年3月4日納車。オニキス×タングステンのデュオトーンにレッドのコーチラインでクラ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
外装色ポーセリン 内装色シャンパン 平成18年10月6日納車。試乗してみて好印象だった6 ...
トヨタ クラウンエステート トヨタ クラウンエステート
義父(故人)の形見。その使い勝手の良さから最近は登場回数が増えています。柔らかくゆったり ...
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
外装色ディープブルーマイカ 内装色ノーブルブラウン 平成29年5月15日納車。妻と同居す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation