• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月30日

今年最後の洗車

「いい車は洗車後に変なところから水が出ない」

これはベテラン中のベテランのハイヤードライバーさんの言葉であります。隅々まで綺麗に拭き取った後、車を動かすと色々なところから水が出てくるものですが、その箇所が多い車はあまり造りが良くないという事のようです。

そんな事を考えながら、昨日のうちに今年最後の洗車を済ませたのですが、確かにこの車は変なところから水滴が出るような事はありませんでした。いつものようにシャンプー洗車&保護を目的としない艶出しの液体WAXのみではありますが、結構それなりに光ってくれるものです。


さて、今迷っているのが、年明けにガラスコーティングを再施工するか否かという事でありまして、蛍光灯の下では流石に拭き傷が目立つようになって来ました。通常は白の車はあまり風景の映り込みが分からないものですが、以前にもお話した巨匠は白でもしっかり風景が映り込むように仕上げてくれます。


前出の「いい車は洗車後に水が出ない」というお話ですが、この車は全く出ない事はありませんが、確かに洗車後に少し走ればそれ以上に水が落ちる事はありませんでした。このドライバーさんによると、比較的最近のトヨタ車はその辺りも考慮されているようで、日産車はドアミラーの付け根やドアハンドルから水が湧き出すように出てくるそうです。そういえば昔のセドリックでは私も苦労したものでした。

時に新しいクラウンが発表されましたが、恐らく仕事に使う車としてはこれ以上ない程の使い易さを持っていると思います。そうした意味では少し遅れて登場すると思われる次期マジェスタは、仕事上で目立つ事を避けたいユーザーには良い選択肢かも知れません。

さて、今年は色々な出来事が身の周りに起きました。それでも再び立ち上がって、前を見詰めて歩き出す力を与えて下さった皆々様には厚く御礼申し上げます。

どうぞ皆様良いお年をお迎え下さいませ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/30 16:33:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

何をしても暑い💦
chishiruさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

双子の玉子
パパンダさん

アメリカ出張
Dayinthelifeさん

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

この記事へのコメント

2012年12月30日 17:11
春先のJDOCのミーティング参加の際、お気遣いいただきありがとうございました。
おかげさまで、JAGUARワールド、みんカラコミュニティともに広がりました。
ありがとうございました。

来年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2012年12月30日 20:06
ありがとうございます。

あの時のミーティングでは宗谷を見学した記憶がありますが、もう春先になるのですね。

Jの世界は本当に奥深いもので、今後も様々な方とその世界を探求出来れば素敵です。

どうぞ来年も宜しくお願い致します。
2012年12月30日 17:47
 洗車時の排水の良い車、私もジャガーはなかなか優秀だと思います。 

 昔乗っていた車で、洗車後よく拭き取ったはずなのに、走ってブレーキをかけるとフロントガラスに川のようにながれる水・・・・、そんな車って何?とよく思いました。

 ミーティングなどで一度お会いしたいと思いながら、なかなかミーティングに伺えず・・・、来年は何とか出席して、大熊猫さんにお会いしたいと存じ上げます。

 来年もご指導、ご鞭撻賜りますようよろしくお願いいたします。

 大熊猫さま、ご家族、幸多き年でありますように祈っております。
コメントへの返答
2012年12月30日 20:13
この「変な所から水が出ない」為には各部の建て付けが関係あるようですが、ジャガーはその辺りをクリアしているようですね。
昔乗っていたセドリックなどはサイドモールやドアハンドルなど至るところから水が出ていました。今のシーマも同様ですが…

お台場は直近では6日に予定しております。私も来年は是非お会い出来ればと存じます。

時として車以外の話も多くなるとは思いますが、どうぞ来年も貴重なご意見を頂戴出来ましたら幸いでございます。

どうぞ良き新年をお迎え下さいませ。
2012年12月30日 17:59
私も昨日久しぶりに洗車してワックスがけしました。

でも今日はかなりの強い雨になっています。
もう少し寒くなったら雪にでもなるのでしょうか。
コメントへの返答
2012年12月30日 20:15
やはり晴天の昨日で正解でしたね!

この冬はかなり寒い日が多いように感じますね。来年は春にツーリングを行おうと考えておりますので、宜しくお願い致します。

どうぞ良い新年をお迎え下さいませ。
2012年12月30日 18:32
ほほー、水が出ないとは知りませんでした。
言われてみれば確かにそうかもしれませんね♪

マジェスタ、同級生がデザイナーやってるんで、買ってやってください;;
コメントへの返答
2012年12月30日 20:17
確かに造りの悪い車って、あり得ないところから水がダラダラ出続けるんですよね。

今のシーマはあと1年半くらい使う予定ですので、丁度次期マジェスタが登場する頃に入れ替えになると思います。
2012年12月30日 19:14
こんばんは。
我がゴルフはドアの下端から、チョロチョロと流れ出てきます。
洗車後は何度もドアを開閉して水切りをしてやります。
錆穴12年保証なので過度の心配はしていないのですが。。。

ことし一年、お疲れさまでした。
よいお年をお迎えくださいませ。
コメントへの返答
2012年12月30日 20:22
こんばんは。

ドアの下端から出るのは良いほうで、ドアハンドルの付け根やウィンドゥモールから出る車があります。この辺りに関してはやはりドイツメイドの車は一番信頼出来ると思います。

いつもコメントを頂戴しまして感謝致します。どうぞ良き新年をお迎え下さいませ。
2012年12月30日 19:14
こんばんは。

「いい車は洗車後に水が出ない」というお話には、納得させられるものがあります。拭いても拭いても、走っていると水が出てくる車も、確かにありますよね。

本年はお世話になりました。どうぞ、よいお年をお迎えください。
コメントへの返答
2012年12月30日 20:24
こんばんは。

こういう視点は流石にプロドライバーでないと気がつかない部分なのでしょうね。因みに嘗てのW126のメルセデスはその典型だったそうです。

本年は色々コメントを頂戴しまして感謝致します。どうぞ良き新年をお迎え下さいませ。
2012年12月30日 20:03
明日は晴れるんでしょうか?
雨で洗車出来ません
大熊猫様から洗車後に水が......
気にした事が無かった(^◇^;)
これからは気にかけようっと

新春6日のJDOCミーティングを参加しようか?迷ってます
3月の60回目のJDOCミーティングには参加予定です
大熊猫様(^O^☆♪
良いお年をお迎え下さいませ
コメントへの返答
2012年12月30日 20:27
明日は晴れるようですが、寒さはかなり厳しくなるようです…

私もそこまでは意識しておりませんでしたが、さすがに日常的に色々な車と向き合うプロドライバーの視点は鋭いと感心です。

そういえば3月のミーティングは60回目になりますね。何か記念になるような事を考えたいと思います。

今年もありがとうございました。どうぞ良き新年をお迎え下さいませ。
2012年12月30日 20:57
こんばんは!来年も宜しくお願い致します。

イイ車は洗車後に水が出ない・・・確かに当たってますね!
S-typeの洗車後はドアミラーの付け根付近だけに僅かに出ますが、今年の8月に国産大衆車に乗り替えてから、洗車後にはミラー付け根は勿論、全ドアハンドルやリアハッチetc,,,
拭いてもキリが無いです(笑)国産の大衆小型車は、まだまだのレベルですね(苦笑

新春は難しいですが来年もJDOCに参加させて頂きますので宜しくお願い致します。


コメントへの返答
2012年12月31日 9:41
おはようございます。今年もお世話になりました。

この洗車後の水切れまでは私もあまり考えていませんでしたが、流石に長年ハイヤーに乗務されている方の視点だと思いました。トヨタあたりはその辺を考えているとの事なので、カローラあたりがどうなのか大いに興味があります。

またツーリング等も検討しておりますので、ご参加をお待ちしております。どうぞ来年も宜しくお願い申し上げます。
2012年12月30日 22:15
水キレの件、確かにそうですね。
以前は 洗車後 暫く走り回って
水切りをした後にWAX。
という行程でした(笑)

1/6.お台場MTG...
前回は ひと足違いだったので
次回は早目に伺うつもりでおります(^_^ ;



今年一年 大変お疲れさまでした。
大熊猫さんはじめ ご家族の皆様にとりまして
素敵な2013年となりますよう
お祈り申し上げます。。。


sary99



コメントへの返答
2012年12月31日 9:51
水切れが悪い車って、洗車の翌日まで水が出てきたりしますが、この辺りはドアの閉じ音が良いものはあまり水が出ないような気がします。

新春ミーティング、私も10時前には着くようにしますので、お会い出来ます事を楽しみにしております。

正直なところ、今年は大変に疲れる一年でありました。来年は少しゆっくり出来ると良いのですが…

どうぞ良き新年をお迎え下さいませ。
2012年12月31日 18:52
今年はお世話になり
ありがとうございました。
来年もどうぞ宜しくお願い致します。

良いお年をお迎え下さいね。

また、来年の夏前には楽しみがありますね♪
o(^-^)o
コメントへの返答
2013年1月1日 12:15
旧年中はお世話になりました。どうぞ本年も宜しくお願い申し上げます。

今年も色々な事をやって行きたいと思いますが、その夏前の車の内容を決めるのに頭がいっぱいであります!?
2012年12月31日 20:31
こんばんは。

洗車、お疲れ様でした。
相変わらず綺麗にされていますね。

今年も色々とブログを楽しみに読ませていただきました。
来年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2013年1月1日 12:16
おはようございます

旧年中はお世話になりました。どうぞ本年も宜しくお願い申し上げます。

結局、5日にガラスコートをお願いすることにしました。その結果はまたご報告しますね。
2012年12月31日 22:26
本日は先ほど今年最後のお勤めで洗車をして参りました。
他人任せのスピード洗車後は、走行すると水滴がドアミラーの下やトランクフードから出てきて嫌な思いをします。
やっぱり自分で愛情込めて拭き上げてやると洗車後の走行でも水滴が出なくで満足します☆

トランク・ボンネットの裏側や排水経路は入念に拭きますよ~
あと、ドアミラーの中も吸い取ります☆

来年は大熊猫@様にとって良い年でありますように。

来年も宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2013年1月1日 12:19
最近はホテル等で高級な洗車も出て来ていますが、やはり細かな部分を見ると自分の洗車に勝るものは無さそうです。洗う事以上に拭き取りって大切な部分なんですよね。

ドアミラーの内部、最近の車はなかなか拭きづらい作りになっていて苦労します…

旧年中は色々とお世話になりました。どうぞ本年も宜しくお願い申し上げます。
2012年12月31日 23:34
こんばんは。

残念ながら、洗車をできず仕舞いになってしまいましたので、明日の朝起きてから、洗車しようと思います…。

ちなみに我が家のフーガは、ドアハンドルやミラーから水が滴り落ちます…。
そのあたりは、日産車の悪しき伝統なのかもしれませんね。

今年も一年、本当に有り難うございます。
来年も宜しく御願い致します。
コメントへの返答
2013年1月1日 12:22
おはようございます

旧年中は色々とお世話になりました。どうぞ本年も宜しくお願い申し上げます。

結局私は5日にガラスコーティングをお願いしまして、江東区に持ってゆきます。休み中はそれなりに動くので、ホイールだけは黒くなりそうですが…

シーマも全く同じ場所から水が出ます。どうやら2世代くらい前からボディの作りはあまり進化していないようですね…

プロフィール

「今日が9連休の最終日でございます。

休みというものは2日でも9日でも短く感じるもので、このまま年末まであっと言う間に過ぎるのでしょう。この連休中は殆ど外出はしませんでしたが、休みなのに仕事の日と変わらない疲れを感じるのは不思議なものです。」
何シテル?   08/17 19:01
東京は日本橋を中心に活動しております。 趣味としての車は輸入車贔屓で、中でも英国車を好みます。また実用品としての車はトヨタ&レクサスを愛用し、好き嫌いを抜...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ベントレー フライングスパー ベントレー フライングスパー
平成28年3月4日納車。オニキス×タングステンのデュオトーンにレッドのコーチラインでクラ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
外装色ポーセリン 内装色シャンパン 平成18年10月6日納車。試乗してみて好印象だった6 ...
トヨタ クラウンエステート トヨタ クラウンエステート
義父(故人)の形見。その使い勝手の良さから最近は登場回数が増えています。柔らかくゆったり ...
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
外装色ディープブルーマイカ 内装色ノーブルブラウン 平成29年5月15日納車。妻と同居す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation