• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月13日

トラック野郎 望郷一番星

前回に続いて、今回も懐かしい昭和の映画です。



1976年(昭和51年)の映画なんですね。このトラック野郎シリーズと言うと思い出すのは、小学校低学年の頃の土曜日に昼ごろ学校から帰って来ると、必ずテレビで放送されていたのを楽しみにしていた事です。
この映画、公開当時は夏と年末の2本が公開されていたというのには驚きます。当時の映画界がまだ勢いを持っていたのだと思いますが、これだけのキャストで撮っていたのは凄いです。

冒頭に出てくる荒波が岩に打ちつけて三角の東映のロゴマークが出てくる映像ですが、今はCGを駆使したものに変わっているようですが実写のコレに尽きると思います。

この映画の主人公、菅原文太さん演じる星桃次郎は間違いなくスーパーヒーローであります。短気で喧嘩っ早いが人一倍情にもろく、ラストには誰かの為に無茶を承知で爆走する姿がお決まりのパターンですが、笑い、下ネタ、人情などなどがてんこ盛りの素晴しい喜劇です。

特に笑いに関してはその時折で旬なものを取り入れていて、松鶴家千とせの「わかんねぇだろうな~」や由利徹師匠の「おしゃまんべ」にはものすごく懐かしさを感じます。よく同じ喜劇で松竹の「男はつらいよ」シリーズと対比されますが、寅さんの「静」に対して桃次郎は下品なまでの「動」であり、こんなバイタリティ溢れる映画は日本では二度と作られないような気がします。

この映画の公開当時に私は既に5歳になっていましたが、改めて今この映画を観ると、世の中だけでなく人の姿もずいぶんと変化したような感慨を覚えます。その変化が良い事なのか否かは私にはよく分からないのですが、こうした作品が人気を集めていた時代がすごく昔に感じるのです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/13 19:14:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カーオーディオ勉強会&交流会
セブンC43AMGさん

0523
どどまいやさん

車イジリ、プライベート作業する方へ!
ウッドミッツさん

クリニックでの一コマ😅
マイタクさん

【新企画】写真コンテスト5月募集ス ...
VELENOさん

ギョーザ祭りが終わったら・・・ ( ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2014年10月13日 20:24
ああ!懐かしいです(*^。^*)
最後はいつもトラックが壊れちゃうんですよね~子供ながらにトラックがかわいそうだな~と思って見ていました。
映画の影響で、高速道路でキラキラのトラック野郎を見るたびにウキウキしていたのを思い出します。
最近はトラック野郎いませんね(^^ゞ
コメントへの返答
2014年10月14日 5:43
ラスト近くの爆走シーンで、山道の枝に当たって行灯が割れちゃうんですよね。それでもお構いなく進むシーンの桃次郎の真剣な顔ってカッコよかったです。

そういえば子供の頃は東名あたりでこうしたキラキラのトラックを見かけたものですが、今は道交法云々で見れなくなってしまいました…
2014年10月13日 23:16
桃次郎に憧れてトラック乗りになった友人がいます…(^_^;
4ch(CB無線です。)でガヤガヤしてましたねぇ…

今の時代じゃ作れない映画ですね。

一番星ブルース、いいですねぇ(^_^)v
宇崎竜童さんの曲、好きなんです。


コメントへの返答
2014年10月14日 5:46
これに憧れる気持ち、すごく分かります。冒頭から無線のシーンが出てますものね。

色々な意味で現代では絶対作れない映画ですが、こういう映画を是非海外で観て欲しいと思います。

この曲、竜童さんの名作ですね。

プロフィール

「貧すれば鈍する

文字通りの言葉ですが、最近報道されている交通民度の低さが起因する事故を見ていると国民の良識も勿論ながら国家の舵取りのまずさが様々な部分に影を落としているような気がします。その舵取りをしている者の8割は国民生活に目を向けず私利私欲に走った亡者共で、実に嘆かわしい…」
何シテル?   05/18 19:20
東京は日本橋を中心に活動しております。 趣味としての車は輸入車贔屓で、中でも英国車を好みます。また実用品としての車はトヨタ&レクサスを愛用し、好き嫌いを抜...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ベントレー フライングスパー ベントレー フライングスパー
平成28年3月4日納車。オニキス×タングステンのデュオトーンにレッドのコーチラインでクラ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
外装色ポーセリン 内装色シャンパン 平成18年10月6日納車。試乗してみて好印象だった6 ...
トヨタ クラウンエステート トヨタ クラウンエステート
義父(故人)の形見。その使い勝手の良さから最近は登場回数が増えています。柔らかくゆったり ...
レクサス LS レクサス LS
外装色プレミアムシルバー  内装色メローホワイト 平成18年11月納車。ジャガーとは違う ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation