• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月29日

水道橋・中華そば勝本

我が家に同居する姪が「にー(私の呼称)は男子の割にあんまり外でラーメン食べないよね」と言い出しました。

すると奥さんも「確かにこの人はラーメンよりもパスタのほうが好きだよね。わたしはラーメン好きなんだけど…」。

確かに私自身、決してラーメンが嫌いな訳ではありませんが、麺類という括りで考えると、

パスタ>うどん・蕎麦>ラーメン

という順位でしょうか。

外食でのラーメンの登場回数は大体月に2回程度であります。そもそも食事に関してはゆっくり摂りたい派なので、詰め込む的な食べ方を強いられる店や料理ジャンルは避けてしまうのです。そうなると多くの人気店の場合ありがちな「食べたらさっさと出てけ」という無言のプレッシャーを感じる飲食店はどんなに美味でも二度と行きたくないと思います。

が、家族の「たまにはラーメン食わせろ~」というプレッシャーに負けた訳ではありませんが、昨日の夕飯は久々にラーメンを食そうという事になり、会社の最寄駅でピックアップです。

夏は嫌いですが、この時期の夕暮れは好きだったりします。

どこに行くかは事前に決めてあったらしく、専大通りを神保町から水道橋方向に向かう指示がありました。程なく到着した先は水道橋の「中華そば勝本」というお店でありました。先に食券を購入するタイプのお店で、カウンターの面積も広々していて清潔感がありました。


結局一番ベーシックな中華そばになりました。

「勝本の中華そば「清湯(チンタン)」は、厳選した煮干しと、老舗だし屋より仕入れたさば節やかつお節数を潤沢に使用した、深みのある味わいが自慢です。魚介の旨味が凝縮したクリアなスープには、勝本特製、浅草開化楼の中細麺がよく合います。
チャーシューは肩ロースとバラ肉の二枚がトッピングされていますので、それぞれの味をお楽しみください。」

との説明通り、油でギトギトしていない澄んだスープに細麺というクラシックなラーメンが登場です。最近この浅草開化楼の麺を使用するお店を見掛けますが、これは車で言うところの「ブレーキはブレンボ製です」的な印象があります。実際とてもバランスが良くて飽きの来ないお味でした。煮干しの臭み無くて煮干しが苦手な方でも大丈夫だと思います。


こちらは濃厚味玉つけそばで、豚骨魚介スープです。

私はこちらを食しました。強いスープに負けない太麺など味そのものの完成度は極めて高いのですが、運ばれて来た段階で既にスープがぬるく感じてしまいました。つけ麺の場合、どうしても中盤以降はスープがぬるくなるものですが、最初から低温では中盤から後半はかなり冷めた状態で食す事を余儀なくされます。店によってはスープが冷めないように焼石を入れたりと工夫しているところもあるくらいで、ここは大切な要素だと思われます。ただ最初からやや低めの温度が意図されたものであるなら話は別ですが、これは残念に思うのです。従って最後のスープ割りもかなりぬるく感じました。

もともとラーメン店入店率の低い私ですが、再訪はアリだと思います。それはベーシックな中華そばの完成度が高く、店の清潔さが大きなポイントです。個人的につけそばはもう少し頑張って欲しいと思いますが…



夏の強い陽射しの下で。

太陽光や夜間の水銀灯などが映り込んだ時、写真では分かりにくいのですが放射状の傷が一切無く光が映っている状態を維持出来ています。ガラスコーティング時に磨いたのは去年の暮でしたが、我ながらこの状態を保っている自分を褒めてやりたくなります。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/07/29 15:08:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

薔薇 2025 その3
べるぐそんさん

ミニマムレクサスにスキーは積めるの ...
Zono Motonaさん

聞き飽きたと思いますが、ヤバイ30 ...
ウッドミッツさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

銀行へ!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2016年7月29日 23:54
こんばんは!
自分もノーマルな中華そばや、しなそばが好きですが、
画像の中華そばは美味しそうですね~
(^O^)
コメントへの返答
2016年7月30日 10:55
おはようございます。

最近歳のせいか、あまり油ギトギトなものを受け付けなくなりました。

この中華そば、細麺とすっきりスープがとても美味でありました。
2016年7月29日 23:56
子供が好きなのでラーメンを食べにいきますが、行くのは老夫婦が切り盛りするような、写真のようなあっさり系です.飽きずに身体に優しいのが一番な気がします.

家族用のX3とは比較になりませんが、白のクルマ、ぱっと見綺麗に見えがちなので、逆に雑になる感じ、あります.

深〜い愛情あればこそ、の綺麗さですね.
コメントへの返答
2016年7月30日 11:00
私も油ギトギトがダメで、こういうスープが澄んだ中華そばが好みです。従ってラーメン二郎には生涯行く事は無いと思います(笑)

確かに「色の白いは七難隠す」と言われるように、色々なアラが目立たないカラーですね。そこで本来ダークカラーが持つ艶や映り込みを白で再現したいという要望に応えて下さったコーティング業者さんには感謝感謝です。
2016年7月30日 20:54
こんばんは
「男子の割にあんまり外でラーメン食べないよね」の台詞に思わず笑ってしまいました。
男子にそんなイメージってありますかね??
私も飲んだ帰り等限られた時しか外でラーメン食べませんが・・・
ちなみに私は味噌ラーメン派です。コーンがトッピングされるとなお良しです。
コメントへの返答
2016年7月30日 22:38
こんばんは。

それはですね、姪が子供の頃に私の兄がラーメン店ばっか連れて行っておりました。恐らくその影響だと思うのですが…

うちの女子達、味覚がおっさんぽいのでなかなか難しいものがあります(笑)

味噌ラーメン&コーンですか。日本橋の裏通りのビルにある「元祖札幌や」の味噌&コーンが大好きです。

プロフィール

「貧すれば鈍する

文字通りの言葉ですが、最近報道されている交通民度の低さが起因する事故を見ていると国民の良識も勿論ながら国家の舵取りのまずさが様々な部分に影を落としているような気がします。その舵取りをしている者の8割は国民生活に目を向けず私利私欲に走った亡者共で、実に嘆かわしい…」
何シテル?   05/18 19:20
東京は日本橋を中心に活動しております。 趣味としての車は輸入車贔屓で、中でも英国車を好みます。また実用品としての車はトヨタ&レクサスを愛用し、好き嫌いを抜...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ベントレー フライングスパー ベントレー フライングスパー
平成28年3月4日納車。オニキス×タングステンのデュオトーンにレッドのコーチラインでクラ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
外装色ポーセリン 内装色シャンパン 平成18年10月6日納車。試乗してみて好印象だった6 ...
トヨタ クラウンエステート トヨタ クラウンエステート
義父(故人)の形見。その使い勝手の良さから最近は登場回数が増えています。柔らかくゆったり ...
レクサス LS レクサス LS
外装色プレミアムシルバー  内装色メローホワイト 平成18年11月納車。ジャガーとは違う ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation