• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月28日

レクサスLC500は大人のクーペ

気が付けば、今年のカレンダーもあと一枚でおわりです。

本当に有り難い事ですが、車関係のカレンダーはいつもお世話になっている各ディーラーさんから素敵なものを頂戴しており、どれも有効に活用させて頂いております。ただ頂く立場で申し訳なく思うのですが、JAGUARとBENTLEYに関しては写真はともかくカレンダーとしての実用性をもう少し充実させて頂きたいものです…


で、昨日頂いたカレンダーを見ていると、1月2月の写真は見慣れないクーペが飾っています。

これについて昨日のレクサスの担当氏にお聞きすると、これがLC500と呼ばれるクーペだそうで、もう来年の春には発売予定のニューカマーだそうです。


更に検索してみると、もう公道でテスト車が目撃されてたりもするようです。


LC…つまりluxury coupeの略で、スポーツカーではない2ドア4座モデルという意味なのでしょう。

私はいつの日か、それは50代か60代かは分かりませんが体育会系ではない2ドアクーペに乗りたいという願望を持っています。その始まりは子供の頃に見たソアラだったと思いますが、このLC500はきっと現代のソアラなのかなと思いました。

ズバリこの車、カッコいいと思います。特にリアフェンダーあたりのデザインは気に入りました。対して最近登場した新型NSXですが、お好きな方には大変申し訳ないのですが東京駅の特大ポスターを見ても心がときめきませんでした。確かにスペックに関してはものすごい内容だとは思いましたが、そのスタイルには何も感じませんでした。

ところがこのLCからは「何かに似ている」感を感じずに、大人が左車線をゆっくり流すに相応しい佇まいみたいなものを感じるのです。こういうクーペを駆る事は物の分かる大人だけの特権であります。エンジンはV8とV6ハイブリッドがあるそうですが、こういう贅沢な車にはV8一択だと思います。お値段は一千万円台の前半と想像よりは安価な印象ですが、これの濃紺ボディでオフホワイト内装などはとても憧れます。


こちらはフェラーリ612スカリエッティですが、大人が乗るに相応しい4座クーペというとコレを一番に連想します。流石にコレは色々な意味でデカ過ぎて売れませんでしたが、これのシャンパンゴールドにブラウン内装なんて実に浮世離れして素敵です。

少し前にレクサスでも4000万円前後でLFAを出しましたが、失礼ながら当時は「何で今こんなの出すの?」と思ったものです。しかし今になって思えばその経験を踏まえて色々な良いものを学習したようで、決して無駄ではなかったのでありましょう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/28 13:33:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん、こんばんは🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

会社(お客様)訪問、打ち合わせ、汚 ...
ウッドミッツさん

大和魂
バーバンさん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2016年11月28日 20:09
これかっこいいですよね.シドニーハーバーで撮影された紺色のコンセプトLF-LCの写真をみて、やるじゃんレクサス!って思いました.リヤフェンダーの豊かさがようやく日本車の呪縛から逃れた、というか、ここまでフルスイングしてLEXUSデザインの方向性がはっきり出た、というか.

路線的にはアストンのDB9やDB11などの伝統的GTカーですが、それよりもいい意味で男臭さがなくて日本人的にはスッと馴染みそうです.

LF-Aはカーボンファイバー製造などの技術実験車両的存在でしたが、ルックスが空力一辺倒だったのが残念で、もしLF-Aがこのデザインだったら、もっと評価は変わっていたと思います.
コメントへの返答
2016年11月28日 21:13
実はこのカレンダーを見るまでは全くノーマークだったのですが、一目でハッとする程にカッコいいですね。ご指摘のリアフェンダーの量感は見事で、素晴らしいデザインだと思いました。

路線的には結構独自の立ち位置なので、あまりライバルは存在しなさそうにも思いますが、そのノーブルさはアストンに近いですね。ただ個人的にはホイールはクロームではなくペイントタイプのほうが似合うかなと思いますが。

LFA、賛否両論ありましたが、あれでレクサスはものすごく色々なものを吸収したように思うのです。デザイン的にはLFAは残念でしたが、もしこのデザインだったら絶賛だったのにと思います。
2016年11月28日 22:29
是非実車を見てみたいですね。
クーペはお尻命ですから笑、思わず洗車したくなる面構成だといいですが。

クロームのホイールですが、ちらっと見えるグリルにもクロームになってるように思います。
ちゃんと立体的なメッシュにクロームなら、ホイールでそれもアリかと思いますねぇ。
コメントへの返答
2016年11月28日 23:19
これは久々に日本車で気になる車でして、小さ目のキャビンと量感のあるお尻はかなり気合の入ったデザインです。きっと自分で洗車したくなります。

ホイールも何種類か出てくると思いますが、最近のメッキ風塗装は耐久性に難ありなので、本物のクロームなら良いかなと思うのですが。

プロフィール

「今日が9連休の最終日でございます。

休みというものは2日でも9日でも短く感じるもので、このまま年末まであっと言う間に過ぎるのでしょう。この連休中は殆ど外出はしませんでしたが、休みなのに仕事の日と変わらない疲れを感じるのは不思議なものです。」
何シテル?   08/17 19:01
東京は日本橋を中心に活動しております。 趣味としての車は輸入車贔屓で、中でも英国車を好みます。また実用品としての車はトヨタ&レクサスを愛用し、好き嫌いを抜...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ベントレー フライングスパー ベントレー フライングスパー
平成28年3月4日納車。オニキス×タングステンのデュオトーンにレッドのコーチラインでクラ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
外装色ポーセリン 内装色シャンパン 平成18年10月6日納車。試乗してみて好印象だった6 ...
トヨタ クラウンエステート トヨタ クラウンエステート
義父(故人)の形見。その使い勝手の良さから最近は登場回数が増えています。柔らかくゆったり ...
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
外装色ディープブルーマイカ 内装色ノーブルブラウン 平成29年5月15日納車。妻と同居す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation