• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月21日

屋根が開くって魅力的

先日レクサスRXの件で、オプションのパノラマルーフか普通のサンルーフのどちらを選択するかというお話が出ました。

「そのどちらも選択しないで本物のオープン買っちゃいましょう!」という斬新なご意見もありましたが(笑)、これは現物を見ないと判断しかねる部分なので、早速見て参りました。

とは言え、このパノラマルーフ付きのものをマイディーラーが持っていないので手配をお願いすると、近隣の営業所の試乗車が該当しますとのお答えを迅速に頂きました。

車を店間移動させるのも大変そうですし、私がその営業所に出向くのが一番手っ取り早いので見て参りました。

こちらは450hの「アンバークリスタルシャイン」という超個性的なお色です。要はブラウンでしょうか?


夜になってしまったので、照明の真下で実験です。


この下のNXやイヴォーグに付いているパノラマルーフは一枚ガラスで開閉不可ですが、こちらはチルトも外側にスライドさせる事も可能です。


問題のスクリーンを閉じた時も、このスクリーンの布地が厚手の為に光が漏れるような事はありませんでした。このあたりは結構なお値段の車でも陽射しを通してしまうパノラマルーフが多い中で、流石レクサスという感じがしました。これならパノラマルーフを選択します。

さて、どうなるか怖いのでまだ家できちんと話しておりませんが…

この個体は「リッチクリーム」と呼ばれる綺麗なオフホワイトの内装でありました。

この内装とブラウンメタリックの外装って、昔のアストンマーティンDB5あたりにはよくあった組み合わせですね。どう見ても私的には黒内装よりも高級感は一段も二段も上等に見えるのですが…

ここまで白くなくとも、他にウチのジャガーと同じシャンパン系のベージュや、タンに近い色合いのトパーズブラウンと呼ばれるものも外装のレッドマイカとの相性は良く、何より上品に見えます。

私自身の車なら問答無用でこれらの明るい色を選択するのですが、今回は色々と面倒な(失礼)希望をある程度聞いてあげる事が話を丸く収める為の選択肢でもありますので、難しいところです…
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/21 16:14:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

80年目の夏
どんみみさん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

0813
どどまいやさん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2016年12月21日 17:11
こんばんは~

良いですよ~。ガラスルーフ。
先代ピカソのほぼツルッパゲ状態の車で5年過ごしましたが、あの解放感は素晴らしいものでした。都心ビルのネオン、飛行機雲の様子、、、、。あらゆる景色を車内に取り入れる大型ガラスの素晴らしさに感動したものです。

しかし、流石の仏車だけあり夏場はシェードをしても暑くて常にエアコンマックスでしたが、、、、、、

レクサスなら、そんなエアコン問題もないのでしょうから、どうぞご家族を洗脳してください(笑)
コメントへの返答
2016年12月22日 8:02
おはようございます。

ガラスルーフ、やっぱい良いですよね。

ツルッパゲ状態という表現に吹きましたが、確かに外見上その表現が最もしっくり来ますね。

夏場は普通のサンルーフ程度の開口部でもエアコンの効きが結構変わって来るので日中は閉めますが、その他の時はシェードは常に開けておきます。

パノラマルーフは全員一致で賛成なのですが、内装の色で紛糾しております…
2016年12月21日 19:17
お、これいい色ですねぇ。
うちのミニもこれくらいの明度だと良かったかなぁ。
それに白内装、なかなかです♪
ただ、サイドが黒いので、やはりベージュ系の方がいいかもしれません。

ほほー、別途オープン買いましょうなんてオシャレな発言される方もいらっしゃるんですね笑
屋根開けて山や海、夜の都心でも走ってみると、軽トラのオープンでもステキに感じますよ笑

冗談おいて、是非この写真の組み合わせをオススメください。
勧め方は、茶色をチョコレート色とかココア色、白革は生クリーム色、ベージュはプリン色って感じに、カワイイ名前で呼んでみて下さいね笑
コメントへの返答
2016年12月22日 8:09
やはり在庫を作り置きしないモスバーガー形式?なので内外装共にカラーの豊富さは流石レクサスという感じです。このサイド部分、写真だと分かり難いのですがダークブラウンでした。そうなると白よりベージュのほうが相性良さそうです。

以前に代車でXKコンバーチブルが来た時に、寒空の下全開にして夜の都心を走りましたが、その景色と張り詰めた風、直接聞こえるV8サウンドは素晴らしかったです。

この組み合わせ、実際に購入するチャレンジャーは少ないと思うんですが、アメリカンというより40年~50年前のイギリス車にあった組み合わせですね。

名前だけ可愛い作戦ですか…本気でやってみようかと思いました(笑)
2016年12月21日 23:53
名前から色が想像できませんね(笑).

機会が少なくても、やっぱり屋根が開いて風が入るのは理屈抜きに気持ちがいいですね.ガラスの前の外板がこんなに上がるのは初めて見ました.

レンジでいうアイヴォリーがこのクリームで、レクサスのアイヴォリーがいわゆるベージュな感じですね.

リッチクリームはダメ出しが出そうな気がしますが(汗)、私なら「ドアトリムが明るい方が視覚的に大事」「シートバックは汚れないように黒だし、レクサスはよく考えてるよ」「シートは自分が綺麗に維持しますから...」と言ってみるでしょうか...
コメントへの返答
2016年12月22日 8:18
私も知らなかったのですが、もともと何か鉱物の名前らしいですね。

実際にガラスそのものを開ける機会は少ないとは思いますが、この解放感ってやはり良いなと思います。

レンジやジャガーはアイボリーが一番明るくて、しかも有償のオプションだったと思いますが、レクサスはどの色を選んでも無償というのはポイント高いです。

様々なアドバイス感謝致します(笑)
最終的なダメだしは「ジャガーだって10年乗っててもほとんど汚れてない」という部分で押してみようかと思うのですが…
2016年12月21日 23:56
こんばんは。

先代RXのグラスルーフは開閉しなかったと記憶していますが、現行は2代目ハリアーと同じパネル方式なんですね(^^

屋根が開くはやっぱり重要だと思います(笑

個人的な意見ですが、外装はレッドマイカ内装はベージュが凄くマッチするのでは無いか?と思っております(^^
コメントへの返答
2016年12月22日 8:23
おはようございます。

開閉しない大きな一枚ガラスも視覚的には遮るものがなくて気持ちいいのですが、やはり開閉式はイイですね。

こういう車は半分遊びみたいなものですので、そうした付加価値って大事にしたいと思うのです。

私も同じ意見で、レッドにはベージュが基本のように思います。レッドにブラックって何か強すぎると思いますね。
2016年12月22日 6:21
車の天井は、当たり前に閉塞感をもたらしていた事をサンルーフ付きに初めて乗って気付きました
あの小さな窓が開くだけで とても開放された感があります
ましてや全体的にガラス張りになれば実用性上最高な気分になるかと思います
オープンカーは風の巻き込み、体感温度を考えると別の問題が
SUVという事でセダンにはない見晴らしの良さも付け加わりきっと気持ちのよい移動空間になるでしょう
いつかはSUVにも乗ってみたいです
コメントへの返答
2016年12月22日 8:33
長年お付き合いのあるレクサスの営業氏からは「パノラマルーフは一枚の絵画をお求めになるとお考えください。桜の下や山の緑など最高です」と勧められております。そのご意見は全くその通りで、オープンカーと違って雨空さえも一枚の絵画にしてくれることでしょう。

SUVも基本は遊び車だと思うので、こういう遊び心は大切な装備だと思います。

ただやはり絶対的な走行性能はセダンには勝てないと思いますが…

プロフィール

「昨日の小田和正さんの有明アリーナ公演に行って参りました。以前に比べれば公演時間は短くなってはいますが、その歌声は来月78歳のお誕生日を迎えるのが信じられない程に素晴らしいものがありました。」
何シテル?   08/08 08:05
東京は日本橋を中心に活動しております。 趣味としての車は輸入車贔屓で、中でも英国車を好みます。また実用品としての車はトヨタ&レクサスを愛用し、好き嫌いを抜...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ベントレー フライングスパー ベントレー フライングスパー
平成28年3月4日納車。オニキス×タングステンのデュオトーンにレッドのコーチラインでクラ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
外装色ポーセリン 内装色シャンパン 平成18年10月6日納車。試乗してみて好印象だった6 ...
トヨタ クラウンエステート トヨタ クラウンエステート
義父(故人)の形見。その使い勝手の良さから最近は登場回数が増えています。柔らかくゆったり ...
レクサス LS レクサス LS
外装色プレミアムシルバー  内装色メローホワイト 平成18年11月納車。ジャガーとは違う ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation