• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月01日

猫と共に那須高原の旅


先日来、何故か家人の要望で猫と車に乗る機会が増えておりました。


まあウチの猫自身、人間の側が好きな猫なので嫌がる様子もありませんでしたが、それは今回に向けてのトレーニングという意味があったようです。


そんな訳で今回は猫と共に那須高原への旅となりました。


別料金になりますが、ペットOKのロープウェイに乗ったり

ゴヨウツツジの花を見たり

ペンギンさんのお出迎えを受けたり

カピバラさんと出会ったりと今までに無い旅となりました。


今回のお宿のペットOKの「ウェルネスの森那須」に到着。


これは私好みの内装ですね。

お部屋もこんな感じでペット用のケージが用意されています。4人部屋でありました。

よく猫はその家の一番良い場所を見つけると言われますが…

ここが気に入った様子です。


時間が経っても、むぎさん動きません。


テレビの上って居心地悪いように思うのですが…

人間様の夕飯は洋のコースです。








所謂フルコースですが、今の旬を感じるお料理ばかりで大変美味しく頂きました。ただ最近は量的にコース料理を摂取する事が結構大変になって来ました。

翌朝、ホテルを出て向かったのは

「ペニーレイン」という大人気のパン屋さんです。

ビートルズ大好きな方なのでしょうね。


ウチの女子達、何故か硫黄の臭いが好きなのですが、私はパスです…

滝は心が洗われるようで大好きですが。


五色庵というお蕎麦屋さんです。ここも土間のテーブル席はペットOKです。

「水の良い所には良い蕎麦あり」この言葉通りでありました。かなり大盛りです。


やはり高原なのですね。とにかく広い…

ちゃんと私が喜ぶようにクラシックカー博物館もコースに入っていました。



良い感じのロールスです。マリリン・モンローはロールスというよりキャデラックのほうが似合うと思うのですが。

御先祖様に合掌。

注目だったのはロンドンタクシーの初代モデルです。

完全にパーテーションで仕切られており

助手席はありません。本当にプロの仕事場という感じがします。




ステンドグラス美術館です。私はこういうものが好きなのですが、妻は「私は仏教徒」と神社仏閣のほうが好きなようです。

「絶対にここでお茶をしたい」とやって来たのは那須高原チーズガーデンです。

テラス席はペットOKで、三種類のチーズケーキであります。このお茶はほうじ茶&マスカットというメニューですが、大当たりで美味でありました。


今や高速のサービスエリアもここまで来たかと思う程に見事な羽生サービスエリアであります。中のお土産も鬼平グッズのオンパレードで、きっと池波先生もビックリされている事と思います。

さて、駆け足で見る一泊二日でありましたが、那須はペットOKの場所がとても多いのでペットを連れての旅行には最適の場所と言えそうです。ウチは通常のケージとリュック型のケージを使い分けましたが、たまにはむぎさん同伴の旅も悪くないかなと思いました。

ただ出先で出会うペットはほとんどがワンちゃんで、にゃんこはかなり少数派になります。またにゃんこによっては移動がかなりストレスに感じるケースもあるので、その辺りの見極めがとても重要になるようです。








ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/06/01 15:16:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

4/27 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

おはようございます!
takeshi.oさん

2週続けて天王川公園♬
ブクチャンさん

田植え3日目(コシヒカリ) 草の処 ...
urutora368さん

昼飯✨
とも ucf31さん

🎙️彼の命日 渋谷クロスタワーに ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2017年6月1日 16:55
こんにちは

道中、むぎさんの車酔いは大丈夫でしたか。
普段から乗り慣れていると違うのでしょうかね。
今の時期の那須は朝晩は冷えますが、日中は高原らしい気候で気持ちよくくつろげたと思います。
むぎさんと一緒の楽しい思い出が出来ましたね。
コメントへの返答
2017年6月1日 19:34
こんばんは。

一応掛かりつけの先生に酔い止めを頂いて事前に飲ませていたのですが、車酔いは全くありませんでした。

那須は東京からの距離も程良く、環境も良く、良いお店が沢山ありますね。今度は秋も良さそうなので、是非また行ってみたいと思います。
2017年6月2日 8:40
大変楽しまれたようで何よりですね♪

ステンドグラスいいですよねー。チェスターフィールドのソファも大好物です笑
あ、でも神社仏閣の彫り等の装飾も好物ですよ♪
那須高原は行った事ないですが、こんなステキな所が多いんですね。軽井沢っぽいのかな?
コメントへの返答
2017年6月2日 13:31
ありがとうございます。

このホテルはペットOKという条件で選んだようですが、仮にそうでなくともインテリアなどはツボでしたし、良いホテルでした。

那須高原、少しカジュアルな軽井沢という趣がありましたが、それでも那須には御用邸があるので由緒正しい観光地なのでしょうね。
2017年6月2日 17:30
那須高原は私も行ったことないですが、いい感じですね.

Mk IIのウィンドウグラフィックスなどは、やはり丸目のモデルまでは通じるものがありますね.
コメントへの返答
2017年6月2日 18:37
私も那須は今回が初めてでしたが、大人が落ち着いて観光が出来る良い場所でした

やはり色々な意味でMk2サルーンは凄い存在で、その後長きに渡ってジャガーサルーンの原点という感じがします。自分の車のご先祖様が立派なので、誇らしくなりますね(笑)
2017年6月3日 0:38
ウェルネスの森、こんな素敵な内装なんですね。我が家はよくエピナール那須というホテルに泊まるのですが、そこの客室からよく見えるんで気になっていました。
ゴヨウツツジはその名前の通り葉っぱも特徴的ですよね。そしてクラシックカー博物館。ここはジャガーのコレクションも多いので必見ですねー。
コメントへの返答
2017年6月3日 11:37
那須は初めてだったのですが、ウェルネスの森は見事な内装でした。ゴルフ場併設なのでオジサン客が多かったです。

ゴヨウツツジは愛子様のお印だそうで、皇室の追っかけおばさんと思しき一団が来ていました。

クラシックカー博物館、イギリス車の展示が豊富でした。このMk2、レストアされていると思いますが綺麗でした。

プロフィール

「顔がない。

千と千尋の神隠しにカオナシという仮面のキャラが登場しますが、ここ数日来トヨタとレクサスで発表された新型車の顔がカオナシにしか見えない。細くて吊り上った目が存在するだけの喜怒哀楽を感じないデザインはどれも同じに見えます。整っているが個性が無いのは今の若者の顔も然りか…」
何シテル?   04/25 05:13
東京は日本橋を中心に活動しております。 趣味としての車は輸入車贔屓で、中でも英国車を好みます。また実用品としての車はトヨタ&レクサスを愛用し、好き嫌いを抜...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

ベントレー フライングスパー ベントレー フライングスパー
平成28年3月4日納車。オニキス×タングステンのデュオトーンにレッドのコーチラインでクラ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
外装色ポーセリン 内装色シャンパン 平成18年10月6日納車。試乗してみて好印象だった6 ...
トヨタ クラウンエステート トヨタ クラウンエステート
義父(故人)の形見。その使い勝手の良さから最近は登場回数が増えています。柔らかくゆったり ...
レクサス LS レクサス LS
外装色プレミアムシルバー  内装色メローホワイト 平成18年11月納車。ジャガーとは違う ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation