• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月05日

私の青春アルバイト日記・大学生時代後編

「抜身の刀みたいな人だな…」

東銀座の古い雑居ビルの一角にある不動産会社の面接に出てきた男性を見た感想です。

極太のペンシルストライプのスーツ、ベルサーチのネクタイ、金無垢のロレックス…それはリアルナニワ金融道という感じで、相手を無言のうちに圧倒する迫力満点のその人こそがそこの社長でした。目はギラギラと輝いて、その口から出る慇懃な言葉が逆に畏怖の念を抱くに充分な容姿でした。ところが時折見せる破顔した時の表情の無邪気さだけは唯一人に安心感を与えるものでした。

「じゃ、何時から来れる?ここでの仕事は事務作業が中心で、分からない事は教えるから」

当時としては破格の時給が提示され、一応入口の東京都免許の提示を確認してバイトを受ける事にしました。普通の男の子なら逃げ出しそうなシチュエーションでしたが、何となく魅力的に感じたのでした。

そして学校とバイトという忙しい日々がスタートし、クヨクヨ悩む時間が無い程に動いていました。不動産の仕事は事務が中心でしたが、法務局に謄本を取りに行ったりする仕事もあったりと変化に富んだ仕事でした。で、その社長の車がセルシオで法務局に向かう時に「乗ってっていいよ」と気前よく貸してくれました。自分のボロいローレルとは段違いの滑らかな走りに、外へ出るのが楽しみになっていました。やって来るお客さんも560SELやらベントレーもいましたが、どれも薄汚れていて並行輸入車だった所が胡散臭く感じました。

今になって考えると、取引に際して「コレ本当に合法だよね…」と不安になるケースもありましたが、一応どれもギリギリ合法なので問題はありませんでした。この仕事のお蔭で収入が多くなり、親の健康保険の扶養から外れる事になったりと様々な経験をしたものです。

ある時、その社長が神田の鰻屋に連れて行ってくれた時に「学校を卒業したら先ずは堅い勤め人を経験する事。そして何年か経験を積んだら起業する事。人を使う側に立たないと駄目だよ」という事を言ってくれました。その時はあまりピンと来なかったのですが、就職して社会人になってからはこの言葉をいつも心の中に守り刀のように仕舞っていたように思います。

そして無事に新聞社への就職が決まりましたが、何故かこの不動産会社の居心地が良くて学校を卒業する直前までバイトを続けたのでした。バイトを辞める時に社長から餞別として50万円を頂戴したのですが、この時の封筒は今でも保管してあります。

それから何年かしてその不動産会社を訪ねると既に無く、社長も音信不通となっていました。いつも「いずれ京都に帰るんだ」と言っていたので故郷に帰ったのなら良いのですが、まさか東京湾に沈んだりしてないよね…と一抹の不安も残るところでした。

で、その時に稼いだお金の中から200万円を頭金にして、残りを60回払いローンで初めての新車を買ったのですが、この時セドリックブロアムが手元に来た時の感無量というか充実感は二度と味わう事が出来ないだろうと自分でも思っています。

とにかく私は10代、20代、30代と波乱万丈な時代を過ごし、沢山の悲しい事と嬉しい事を経験して現在に至ります。そして何事も「とりあえずやってみる」ことの大切さを学んできました。若いうちの失敗などはどうとでも帳尻を合わせる事が出来るので、若い方には失敗を恐れずに突き進んで欲しいと思います。

そして今40代の後半に入って、ようやく平穏な日々に恵まれたのは全て周りの人達のお蔭に他なりません。どんなに頑張っても人間はひとりでは生きられない訳で、ここに登場した人、そして最後までこの乱筆乱文にお付き合い下さったすべての方に声を大にして申し上げます。

ありがとうございました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/07/05 18:19:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-954- 広州市場( ...
桃乃木權士さん

こんばんは😊
takeshi.oさん

今週のみんカラ定期便
waki8さん

知床遊覧船事故から3年
どんみみさん

夜中に目が覚めたので飯テロ敢行( ...
zx11momoさん

朝の対話🤝
mimori431さん

この記事へのコメント

2017年7月5日 18:44
今晩は。
辛い別れと出逢いを繰り返し
早くして成熟する青年の生き様
少しだけ羨ましく…

申し訳ありませんm(_ _)m
コメントへの返答
2017年7月5日 19:59
こんばんは。

普通は長い時間を掛けて様々な経験を重ねるものですが、私の場合は少し事情が違い過ぎた感がありますね(笑)

何事もそうですが、平穏無事が一番です。
2017年7月5日 20:33
なるほど。
この辺りに来ると、以前伺った記憶があります。
悲しみをバネにされてたとは言え、かなり良いバネだったんですね笑

若い時はバカやんなきゃダメですね。
そうやって失敗しとかないと、年取ってから起こる幾多の選択の際の判断が誤りやすいです。

今度お会いした時は、ノンアルで語り明かしましょう爆
コメントへの返答
2017年7月5日 21:04
ありがとうございます。

そうですね。この時期の事は少し前にお話しましたですね(笑)

若いうちの失敗とか挫折なんて幾らでもやり直しが効きます。またどんなに悲しくても生き続けなくてはいけません。今になって冷静に考えると他にも選択肢はあったのかも知れませんが、当時はとにかく精一杯だったのでしょうね。

そうですね。ノンアルは果汁多めで(笑)
2017年7月6日 8:14
こう見ると、自分は型にはまって何もしなかったのが非常に悔やまれます.

この歳になってしまうと失敗が許されなくなりますので、あの頃に思いの向くままにやっておけば...と今になって思うんですよね.
コメントへの返答
2017年7月6日 14:12
私の若い頃は明確な目標みたいなものがあった訳ではなく、場当たり的に目標を決めて来ただけなので、イチかバチかという危うさがあったように思います。

ここまでは若い頃に積み上げたもので何とかなりましたが、これから先は失敗出来ない訳で、大人しく生きて行きたいと思っております(笑)
2017年7月7日 8:57
おはようございます

ふと、小田和正さんの「風の坂道」の歌詞がうかびました。

時間は無限にあると思いがちですが、一日を大切に生きることが大切なことだと改めて感じました。

コメントへの返答
2017年7月7日 12:47
こんにちは。

特に若い頃は時間が無限のものに感じますが、最近は時間というものを考えるようになったと思います。そうすると一日一日を大切にしようという意識が出て来るものですね。

今日は小田さんのCDを聴きたくなりました。
2017年7月22日 22:53
こんばんは。

色々な経験をされたのですね。
特に、辛い思いもされて、それでも立ち直るところは凄いと思います。
それらの経験もあって、今の素晴らしい大熊猫@さんがあるのでしょうね。

僕の高校生時代は、塾だけの思い出くらいですね。
学校の休み時間に友達と他愛ない遊びをしたくらいで、後は頭の中は車のことばかりだったことくらいなものです。
一浪して大学には合格していたものの、親の反対を押し切って今の仕事を選び、その後は仕事と車というつまらない人生です。
その仕事も今となっては失敗だったかなと思いつつも、引き返せない状態であるだけに、唯々頑張るだけとなっています。

東京では、簡単に挨拶だけでしたが、いつか機会があればゆっくり話をさせてもらいたいものです。
コメントへの返答
2017年7月23日 10:56
おはようございます。

当時は目の前の事が全てで、とにかく必死だったような気がします。立ち止まって冷静になると泣いてしまうので、毎日くたくたに疲れる程に動いて立ち止まらないようにしていました。

「仕事と車」決してつまらない人生ではないと思いますよ。私も似たようなものですが、車はカタチに残るもので、決して無駄ではないように思うのです。

今の自分自身が成功か失敗かは誰も分からないと思います。それが分かるのはあと20年くらい経った時にならないと分からないものです。

またこちらにお越しの際は是非お声掛けお待ちしております。

プロフィール

「顔がない。

千と千尋の神隠しにカオナシという仮面のキャラが登場しますが、ここ数日来トヨタとレクサスで発表された新型車の顔がカオナシにしか見えない。細くて吊り上った目が存在するだけの喜怒哀楽を感じないデザインはどれも同じに見えます。整っているが個性が無いのは今の若者の顔も然りか…」
何シテル?   04/25 05:13
東京は日本橋を中心に活動しております。 趣味としての車は輸入車贔屓で、中でも英国車を好みます。また実用品としての車はトヨタ&レクサスを愛用し、好き嫌いを抜...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

ベントレー フライングスパー ベントレー フライングスパー
平成28年3月4日納車。オニキス×タングステンのデュオトーンにレッドのコーチラインでクラ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
外装色ポーセリン 内装色シャンパン 平成18年10月6日納車。試乗してみて好印象だった6 ...
トヨタ クラウンエステート トヨタ クラウンエステート
義父(故人)の形見。その使い勝手の良さから最近は登場回数が増えています。柔らかくゆったり ...
レクサス LS レクサス LS
外装色プレミアムシルバー  内装色メローホワイト 平成18年11月納車。ジャガーとは違う ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation