• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月09日

MINIの5ドアが気になる

先日のお話…

ロータスに乗っている車が大好きな客人が、「MINIのクロスオーバーを買おうと思って」と言うのでお台場のBMWにそのまま向かいました。

その方が目的のクロスオーバーを観察中、私もその横に展示されていたMINIの5ドアをまじまじと見て「これはものすごく良いかも」という予感みたいなものを感じたのでした。


正直なところ、単純にスタイルだけに着目すれば3ドアモデルのほうがバランスが良く、車としての実用性ならばクラブマンのほうが良いという先入観があり、どちらかと言えば普通の5ドアはニッチ的な印象を否めませんでした。


しかしその内装クオリティの高さを見ると、それが単なるニッチを超えた新しい提案に思える部分があり、そもそもMINIは少しでもコンパクトなほうがMINIである訳で、幅が8センチ広いクラブマンよりもMINIらしさがあるじゃんと考えが変わりました。

そんな事を考えて展示車を見ていたら、「お客様も御試乗なさいませんか?」と声を掛けられ、クーパーDの5ドアに試乗してみる事にしました。

で、これは後日改めてじっくり試乗する事になったので詳細はその時にお知らせしますが、これは間違いなく大人が乗るに相応しい一台である事を確信しました。

最近どの新型車に乗っても「これ欲しい!」とはならなかった訳ですが、仮にこれを自宅に置くとジャガーと組み合わせて我が家のラインナップに不足しているコンパクトセグメントを埋めるにはピッタリかも知れません。

久々に「これ欲しい!」と思える一台でしたので、詳細は近日中にアップします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/02/09 17:31:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のミラー番とプチキリ番♬
ブクチャンさん

2025年GW_西日本の旅 【後編】
モトじいさん

午前中お休み☀️くろぎでかき氷🍧
P・BLUEさん

2025年GW「栃木遠征」≡┏( ...
badmintonさん

M5のホイール替えました〜😄🎶
さくらはちいちいちごさん

🍽️グルメモ-966-ビルボード ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2020年2月9日 19:18
この写真のユアーズパッケージもステキですねー。この塗色はラピスラズリ的な紺色ですかね?これもいい色です。
ちなみにうちのはアイスドチョコレートって色で、今は廃盤です笑

これまたこのアルミもステキ!メカニカルウォッチをインスパイアしたデザインとかだった記憶があります。うちのホイールも、これなら換えたいなぁ。

シートはこれと同じデザイン同じ色ですねー!タンだとダッシュ下の白のパットやドアトリムもタンになるんですか?

ぜっっったいジャガーとならんでたら、すんごくステキだと思いますよ!!
コメントへの返答
2020年2月9日 19:38
この間のカタログを見ると、濃紺は既に廃版になっているようで黒のメタリックに近い感じになっているみたいです。この車は結構頻繁に色の入れ替えがあるようですね。

私的にはペッパーホワイトでルーフ黒、内装はレザーのモルトブラウンが良いと思います。ダッシュボード下とドアアームレストはブラウンですが、そのベース部分はブラックしか無いみたいです。

色々調べたら、ウッドのパネルやステアリングも社外ですがあるようで、現代のバンプラのプリンセスを再現出来るかも知れません。

やはり「ライトは丸!」にこだわれば間違いありません!
2020年2月9日 23:48
コメント失礼致します。

確かに当車…素敵だなぁと思いますが、敢えて申し上げますとコレ、大熊猫様ほどのコニサーは早晩きっと飽きてしまうのではないかと気掛かりです。


ここ7〜8年位のB△▽エンジニアリングな商品って第一印象ソコソコ良いのですが、付き合いが深くなるとハッと醒めてしまうヒト(←私?)もタマ〜に居ますので(;´д`)
コメントへの返答
2020年2月10日 5:15
現場の方ならではの貴重なご意見ありがとうございます。

スタイルを抜きにした第一印象という意味ではMB社よりもVW社よりもBMW社のものは好感度が高いと思っております。そもそも今はどのメーカーも付き合いが深くなるまでの事を考えているところは少ないような気もするのです。

あとはどこか一部分でも愛せる要素があれば何とかなると思いますが、この場合それはビジュアル面という事になるのでしょうか。
2020年2月11日 20:14
サイズ的にも雰囲気的にも、MINIは丁度いい立ち位置なんですよね。
白内装にすると雰囲気が俄然良くなります。

ウィンドウグラフィックスはクラブマンのほうがスッキリしていますが、サイズ的にらしさがあるのはこちらですね。

ホントはモニター周辺がミニマルデザインだと最高です。おとなしい仕様があるとうれしいな、といつも思います。
コメントへの返答
2020年2月11日 21:00
私もそうですが、///Ivanさんも白い内装がお好きですね(笑)

FIAT500も良いんですけど、やはりある程度の完成度を望むとMINIのほうが良いかなと思うのです。確かに横から見るとクラブマンのほうが完成度の高いデザインですが、あれはMINIというよりその上のクラス的なMINIっぽくないように思うのです。

モニター周辺、私も少しやり過ぎかなと思います。ここも昔のMINIっぽいと嬉しいのですが。

プロフィール

「高速道路で逆走車のリスクの考えたら、極力右の追い越し車線にいる時間を減らすのが安全なのでしょう。

それにしても右車線に滞留する遅い車の多いこと…」
何シテル?   04/29 16:08
東京は日本橋を中心に活動しております。 趣味としての車は輸入車贔屓で、中でも英国車を好みます。また実用品としての車はトヨタ&レクサスを愛用し、好き嫌いを抜...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ベントレー フライングスパー ベントレー フライングスパー
平成28年3月4日納車。オニキス×タングステンのデュオトーンにレッドのコーチラインでクラ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
外装色ポーセリン 内装色シャンパン 平成18年10月6日納車。試乗してみて好印象だった6 ...
トヨタ クラウンエステート トヨタ クラウンエステート
義父(故人)の形見。その使い勝手の良さから最近は登場回数が増えています。柔らかくゆったり ...
レクサス LS レクサス LS
外装色プレミアムシルバー  内装色メローホワイト 平成18年11月納車。ジャガーとは違う ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation