丁度二週間前に階段から落ちた義母ですが、ようやく外見上の腫れが引いてきました。親指の筋は手術が必要で、いつも行っているクリニックの先生に紹介状を頂いて大きな病院を受診して手術という流れに決まりました。
その準備やら自身の用件やらで、昨日はほぼ一日中ジャガーで都内を移動していた休日となりました。アポ時間の都合で自宅~日本橋~上野~御茶ノ水~赤羽~池袋~半蔵門~自宅というやや煩雑なコースとなりましたが、これが比較的空いた土曜日なのは幸いだったように思います。
で、私は基本的にプライベートで動く時には極力高速道路を使わない主義で、距離を優先して走るようにしています。勿論高速を利用したほうが時間の短縮になる事は承知の上ですが、その為に最短コースから逸脱する事に何となく抵抗があり、そもそも現在の高速料金に正当性を感じないので安価にするべきという考えを持っております。
が、流石に立ち寄り箇所が多くて億劫になり、どこかで時間短縮をしてラクしたいのも正直な気持ちであります。そこで江戸橋~上野と板橋本町~東池袋は首都高を利用してみましたが、この首都高のチョイ乗りは意外にも良い選択である事に気が付きました。
この区間、共に300円なので計600円という事になりますが、どちらも本来移動する一般道の上を走っている為に距離に無駄が無く、ずっと左側を大人しく走っていても快適な区間であります。(板橋本町の合流だけはいきなり右なので要注意ですが)
そして最近は以前にも増して、必要以上の速さで車を走らせる事に疲れを感じるようになり、自分のペースで走るには高速移動の距離を少なくしたいと思うのです。ウチに居る車たちはどれも必要以上の高速性能よりも日常での使用で本領を発揮する車なので、そんな感じで走りたいからに他なりません。
ゆっくり走れば当然の事ですが車に乗っている時間は長くなります。が、その分だけ自分の好きな車と向き合う時間が増えると考えれば決して悪くないと思うのですが…
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2020/03/08 20:10:14