• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月10日

トヨタ純正OKステッカー

昔のテレビドラマや映画をテレビで放送する際、
「作中に不適切な用語がありますが、作品のオリジナリティを尊重して…」
というテロップを冒頭に流すのを見掛けます。

現代の放送コードには抵触する表現でも、その作品が作られた時代を知る為には大切な事で私は大賛成であります。今ではそんな些細なことに目くじら立てて「子供の教育上悪い~!」とか大騒ぎして抗議する暇人も居るのでしょう。

が、少なくとも私は教育上悪いと思えるものを全て排除した中で無菌栽培のような教育を行うことが正しいとは到底思えません。例えばローマ法王はどういうものが悪書であるかを判断する為にありとあらゆる書に触れる事は有名な話であり、大切なのはそれが善か悪かを判断出来る心を養う事こそ教育と考えます。だから我が家では昔からテレビでアダルトなものが映っても決してチャンネルを変える事は無く、そのまま大人も子供も見ていました。

「だからあんたみたいな大人になったんでしょ!」と言われればそれまでですが…

さて、私はどんなことでもオリジナルという部分をものすごく重視します。それは人様からすれば下らないの一言で済んでしまう事柄も多く、それを下らないと思われる方はここから先を読み進む事は時間の無駄だと思うのでオススメしません(笑)

昔の国産車の新車を買うと、どのメーカーでもリアのサイドウィンドゥの隅に「OK」と書かれた小さなステッカーが貼られていました。これがトヨタは右側で日産は左側にあり、日産の4ドアハードトップなどはピラーレスをアピールする為か助手席の窓の後端に貼られていました。

これは工場出荷時の検査に通ったという意味があるようで、今はどのメーカーもこのステッカーは廃止されました。中でも日産は廃止が早かったようで、私がセドリックを買った頃には既に何も貼られていませんでした。

我が家ではクラウンエステートにこれが貼られていましたが、その頃は屋外車庫で紫外線による劣化の為に色褪せて最後は文字が見えなくなってしまい剥がしました。

それから約10年間このステッカーを探していましたが、遂に入手する事が出来ました。

中にはマニアックな方がこのステッカーの模造品を作るそうですが、大抵は内貼りではなく外貼りなので一目で模造品と分かるものばかりでした。しかしこれは内貼りで裏面にトヨタ純正モーターオイルの文字のある本物でありました。



マスキングテープで軽く固定して、中に気泡が入らないよう慎重に貼ります。


もっと昔は裏面に「トヨタ車にはトヨタ純正オイルを キャッスル」と押し付けがましく書いてありましたが、その表現も大人しくなっています。

そんな訳で人によっては下らねぇ~と思われるのでしょうが、こうした細部の表現もオリジナルを演出する上で大切な小物と考えます。このステッカーは耐候性がイマイチで、大抵色褪せしている個体を多く見掛けます。しかし今は行く先が全て屋内駐車場なので問題無いかなと思います。

その昔、Nゲージの電車に行先表示やシルバーシートのステッカーを貼って悦に入っていた小学生は、五十路を迎えてもあまり変化の無い事で悦に入っている訳で、「雀100まで踊り忘れず」とはよくぞ言ったものだとほくそ笑んでおります


さあ、次はナンバープレートを新しくしたいのですが、どうやら古いナンバーを返却すれば現在の番号そのままで更新が可能だそうで、近々陸事に行こうかと考えております。ただトヨタの純正ナンバーフレームもモデルチェンジされており、当時のものはヤフオク等で新品未使用が法外な価格で出ています。

ナンバーフレームだけ現在の新品を購入するか、ナンバーフレーム無しにするかで迷っております。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/02/10 12:56:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

スタッドレスタイヤ交換の予約
あんパンチさん

オフ会前の手洗い洗車✨
HIDE_HA36Sさん

ランドクルーザー250 LEDナン ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2024年2月10日 19:28
こんばんは。
素晴らしく楽しそうな事してらっしゃいますね!
OKマークってそんな意味があったとは知りませんでした。キャッスルオイルは確かに全車貼られてましたね。

僕もこういった細かいディテールに拘るのは大好物で、W123時代は紺色のメルセデスベンツディーラーのステッカーのレプリカを作りました。

ナンバーはそんなに劣化してるんですか?
クルマをレストアしてもエンブレムだけはそのままで。って考え方もあるので、余程でなければそのままでも…とは思いますが…。

ナンバーフレームはオリジナルをレストアされては如何でしょう?多少デザインも変わってますよね?
コメントへの返答
2024年2月11日 0:36
こんばんは。

このOKステッカーは探すのに難航しました。元町工場~綱島モータープールの間で貼られていたようで、ディーラーではどうにもなりませんでした。

メルセデスのあの紺色のステッカ―ってダイムラー氏のサインですね。昔叔母がCクラス買った時にこれもヤナセのも剥がしていて、勿体ないな~と思ったものです(笑)

ナンバーは白い部分が黒ずんで艶が全くないので、その部分だけが目立つのでナンバーフレームと共に新調するかと考えています。

このフレームは樹脂製ですので、表のメッキに錆が出てもレストアは難しそうです。これが金属製なら良かったのですが…
2024年3月23日 10:05
OKステッカーいいですね。
私も探してたのですが模造品が多くて、純正がなかなか無くてって感じでした
良かったら品番などわかるようであれば教えていただけませんか?
コメントへの返答
2024年3月23日 13:42
私も10年近く色々なルートで網を張っていましたが、その間全然このステッカーが見つかる事はありませんでした。

品番も謎ですが、恐らく絶版後かなりの時間が経っていますのでメーカーには無くなっていると思います。
2024年3月23日 14:40
そうですよねー

市場に出回ってないですもんね。
わかりましたありがとうございました
コメントへの返答
2024年3月23日 16:34
ただ値段を度外視すればヤフオクやメルカリで出て来る可能性がゼロとは言えない気がします。

プロフィール

「高速道路で逆走車のリスクの考えたら、極力右の追い越し車線にいる時間を減らすのが安全なのでしょう。

それにしても右車線に滞留する遅い車の多いこと…」
何シテル?   04/29 16:08
東京は日本橋を中心に活動しております。 趣味としての車は輸入車贔屓で、中でも英国車を好みます。また実用品としての車はトヨタ&レクサスを愛用し、好き嫌いを抜...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ベントレー フライングスパー ベントレー フライングスパー
平成28年3月4日納車。オニキス×タングステンのデュオトーンにレッドのコーチラインでクラ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
外装色ポーセリン 内装色シャンパン 平成18年10月6日納車。試乗してみて好印象だった6 ...
トヨタ クラウンエステート トヨタ クラウンエステート
義父(故人)の形見。その使い勝手の良さから最近は登場回数が増えています。柔らかくゆったり ...
レクサス LS レクサス LS
外装色プレミアムシルバー  内装色メローホワイト 平成18年11月納車。ジャガーとは違う ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation