• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月19日

祝!70000km

数字の羅列でゼロが綺麗に並んでいるのは見ていて気持ちの良いものです。

ウチがいつもお世話になっているタイヤ屋さんもそんな私の気質を知ってか、いつも見積りは税込みでゼロが綺麗に揃った数字を出して下さいます。お蔭様でかなり割安な買い物をしていると思いますが、この心遣いには感謝であります。

このみんカラでも走行距離がキリ番を迎えた様子をupされる方も居られます。私も含めてその方々は様々な気持ちがあると思いますが、やはりキリ番は何かの節目を迎えたような感覚ではないでしょうか。


そして昨日、ジャガーが18年目にして70000㌔を迎えました。

単純に計算すると年間で4000㌔に満たない程度でありますが、その間の記憶は結構覚えているものです。そんな積み重ねが数字に表れたものがキリ番であり、毎回この瞬間はちょっとしたアニバーサリー的な気分になれます。

思えばこの18年、本当に光陰矢のごとしでありました。これがスポーツカーならともかく、35歳でこの車を迎えた当初はさぞかし板に付いていなかっただろうと思います。そして気が付けば53歳になった今、ようやくジャガー乗りの末席を汚すくらいにはなったかなという自負もありますが、その間に変わらない事は短い時間であってもこの車と接する時間は通勤をエンターティンメントに変えてくれるところであります。

そんな訳で「もう70000㌔」という気持ちもあれば「まだ70000㌔」という気持ちもあり、結論として『この車を買って良かった』事を心から再認識したキリ番でありました。


70000㌔を迎えたのは、通勤中の文京区内でありました。その時の一枚を。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/07/19 20:42:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ここから乗り回します
ma33さん

キリ番ゲット
田舎の外車乗りはドMさん

10万キロ達成
Gon-Fumiさん

気がつけば,今日あと1,234km ...
けいBE3さん

㊗️30万キロ!
ゆずやまももすけさん

7万キロ
FHTさん

この記事へのコメント

2024年7月20日 11:35
7万キロ到達おめでとう御座います
寧ろ18年目のお祝いに軍配が上がりますね
そこ迄乗らないので距離が出ないと言う裏側には乗らないからこそ日頃のメンテナンスをしっかりされているのは言うを待ちません
加えてクルマの保管場所やその環境など色々な要素が組み合わされての18年と言う歳月だと思います
これからも愛車との年輪を刻まれると思いますので諸々の投稿を楽しみにしております😃
コメントへの返答
2024年7月20日 14:39
いつもありがとうございます。

最近は車のアンチエイジング以上に自分自身のアンチエイジングのほうが難しく感じております(笑)

ただそのどちらも紫外線には気を付ける必要があり、この時期は走っている時以外は極力屋内に置く事を心掛けております。

私の場合、どうしても最近の車に馴染めない部分が多いので、必然的に長く乗ることになります。その上では様々な事も出て来るとは思いますが、それを維持する事もまた愛情と考えて行こうと思っております。
2024年7月20日 17:17
こんにちは。

ヤレたクルマに乗ってる人って、自分もヤレてるケースが多いように思います。
昨日の話じゃないですが、車庫保管って凄く重要ですね。
いつか丸目同士で写真撮りたいです。
コメントへの返答
2024年7月20日 18:07
こんにちは。

特に年数が経った車に関してはビシッと仕上げるか否かでヴィンテージに昇華出来るかジャンクに成果てるかが決まります。特に輸入車は国産車ほど塗装も樹脂部品も強く無いので、保管場所で状態が決まってしまいますね。

やはり車は丸目に限ります(笑)
2024年7月21日 0:02
18年に重みを感じます。それで7万キロは、大切にされている証拠です。
内装外装ともに紫外線防御が一番大切ですね。

新車のようで新車とは異なる綺麗さ・雰囲気は、大切に使われた過程を経ないと出ないもので、貴重と思います。デイムラーで目指したいのもそういった姿ですね。

これから重ねていく年月も楽しみですね。
コメントへの返答
2024年7月21日 7:37
ありがとうございます。

以前に雑誌のENGINEで86年くらいのXJ6のオーナーさんがガレージにクーラーを入れていた記事を読みました。自分は残念ながらここまで出来る環境下にはありませんが、これはあっぱれでした。

今日本で生き残っている丸目のジャガー&ディムラーは、恐らく同じ想いのオーナーさんに可愛がられている個体がほとんどだと思います。自分の車は勿論ですが、多くの仲間が長寿である事を願うばかりです。

X358、完成した段階でもう一度平塚に見に行きたいです(笑)


プロフィール

「今日が9連休の最終日でございます。

休みというものは2日でも9日でも短く感じるもので、このまま年末まであっと言う間に過ぎるのでしょう。この連休中は殆ど外出はしませんでしたが、休みなのに仕事の日と変わらない疲れを感じるのは不思議なものです。」
何シテル?   08/17 19:01
東京は日本橋を中心に活動しております。 趣味としての車は輸入車贔屓で、中でも英国車を好みます。また実用品としての車はトヨタ&レクサスを愛用し、好き嫌いを抜...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ベントレー フライングスパー ベントレー フライングスパー
平成28年3月4日納車。オニキス×タングステンのデュオトーンにレッドのコーチラインでクラ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
外装色ポーセリン 内装色シャンパン 平成18年10月6日納車。試乗してみて好印象だった6 ...
トヨタ クラウンエステート トヨタ クラウンエステート
義父(故人)の形見。その使い勝手の良さから最近は登場回数が増えています。柔らかくゆったり ...
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
外装色ディープブルーマイカ 内装色ノーブルブラウン 平成29年5月15日納車。妻と同居す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation