数字の羅列でゼロが綺麗に並んでいるのは見ていて気持ちの良いものです。
ウチがいつもお世話になっているタイヤ屋さんもそんな私の気質を知ってか、いつも見積りは税込みでゼロが綺麗に揃った数字を出して下さいます。お蔭様でかなり割安な買い物をしていると思いますが、この心遣いには感謝であります。
このみんカラでも走行距離がキリ番を迎えた様子をupされる方も居られます。私も含めてその方々は様々な気持ちがあると思いますが、やはりキリ番は何かの節目を迎えたような感覚ではないでしょうか。

そして昨日、ジャガーが18年目にして70000㌔を迎えました。
単純に計算すると年間で4000㌔に満たない程度でありますが、その間の記憶は結構覚えているものです。そんな積み重ねが数字に表れたものがキリ番であり、毎回この瞬間はちょっとしたアニバーサリー的な気分になれます。
思えばこの18年、本当に光陰矢のごとしでありました。これがスポーツカーならともかく、35歳でこの車を迎えた当初はさぞかし板に付いていなかっただろうと思います。そして気が付けば53歳になった今、ようやくジャガー乗りの末席を汚すくらいにはなったかなという自負もありますが、その間に変わらない事は短い時間であってもこの車と接する時間は通勤をエンターティンメントに変えてくれるところであります。
そんな訳で「もう70000㌔」という気持ちもあれば「まだ70000㌔」という気持ちもあり、結論として『この車を買って良かった』事を心から再認識したキリ番でありました。

70000㌔を迎えたのは、通勤中の文京区内でありました。その時の一枚を。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2024/07/19 20:42:30