• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月02日

車検ステッカーがドライバーの目の前って変だと思います

日本人とドイツ人は勤勉実直という部分ではよく似ていると思います。

それはその国の製品を見れば一目瞭然で、車に限らず緻密で無駄の無い品質の高さにおいてはイタリア人やフランス人が逆立ちしても難しいように思います。その反面で人間の感性に訴える部分の洗練というと日本人やドイツ人はあまり得意分野とは言い難く、同じ地球人類でありながらも面白いものだと思います。

しかしながら何かに流されやすいという面でも日本とドイツは相似形を描いており、とにかく今の日本人の情報に関して自分の考えより先にSNSを鵜呑みにする姿を見ていると危険ですらあると言いたくなります。

最近のオールドメデイアvsSNSという構図を誰が作り上げたのかは謎ですが、それは最近の学者が世代間の対立を煽る姿勢もまた同様であります。とは言え既存のオールドメディアや中高年以上の世代にはある種の驕りが存在していた事もまた事実で、そこに甘さがあったのも事実ではないかと考えます。

つまり何が言いたいかと言えば、とにかく自分自身が何かに惑わされる事無く確固とした主義思想を持って情報の取捨選択をする人が増えて欲しいと思うのです。

昨今騒がれているフジテレビの問題にしても、延々と10時間オーバーの会見を経ても話の輪郭が不明瞭で今後どうしたいのかが全く見えて来ません。フジテレビや中居正広(を含めた旧ジャニーズ事務所と言うべきか)の姿勢にも大いに問題があった事は明らかなのでしょうが、先日の会見での一部の愚にも付かない質問からは今後の解決策を導き出すよりも更なる炎上を引き出そうとする悪意すら感じました。

とまあ最近感じた世の中に対する不満を延々と書かせて頂きましたが、いつから日本はこんなにギスギスした空気が蔓延する世の中になったしまったのだろうと思います。私は人間が幸せに生きる上では多少不便な世の中のほうが良いという持論を持っています。それは韓国にGDPを抜かれる以上に重要だと考えます。

先日車検を受けたクラウンエステートの車検証が出来上がりました。

前回の車検時の時からステッカーを運転席の目の前に貼るようになりましたが、これはかなり視界に入るので邪魔であります。「車検切れを防ぐ為」という名目があるにしても、こんな位置に変更する事を考えた馬鹿な役人出て来い!と言いたいくらいであります。そもそも車検切れで走っているような人間は殆どが確信犯であり、失効を忘れる人間の絶対数は僅かだと思います。ま、その確信犯も検挙されたら「忘れてましたぁ~」とか都合の良い事をぬかすのでしょうが。

で、よく質問箱でもこの手の質問が多いようですが、中には盲目的にお上の言う事に忠実な人が「それ以外にステッカーを貼ると罰則の対象になります!」とご丁寧に返信してあるのを見掛けますが、そんな事はありません。

そもそもこれを貼っていないケースは罰則の対象になりますが、この指定の位置が邪魔な場合はその限りにあらずという事が熟読すれば書いてあります。

これもまた最近の衝突防止装置やカメラに関渉しない事が前提ではありますが、トヨタの場合は一日で車検を済ませて仮運行証で車を返してくるので、後日郵送されるステッカーを自分で貼る必要があります。車屋さんは指定認証工場なので運転性の前の邪魔な位置にしか貼る事が出来ませんが、これを自分で貼る場合はその限りには無く、私は以前からのガラスの中央に貼ります。

前回も同様の理由で中央部に貼りましたが、二年間何の問題もありませんでした。

些細な一例ではありますが、多少不便な事でも「お上が決めた事だから」と何の疑いも持たずにルールに忠実な人が多いのは驚きです。私は自分のコミュニティの中で「これはおかしい」と思った事は今までも徹底的に問題提起して、おかしなルールならルールごと変えて来ましたが、これは決して推奨する訳では無く自己責任でお願いしたい事案ではあります。


気が付くと朝の出社時間の空が僅かに明るくなってきたように思います。寒さはこれからが本番ですが、確実に春の足音が聴こえて来る2月であります。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/02/02 20:03:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ドイツ ユーロプレート装着(イベン ...
simuzumi@E30さん

車検終了
teketさん

国土交通省の狙い通り
YOSSY~さん

ドイツの車検事情(TÜV)
ジョマスターさん

検査標章を貼った!
☆U・N・I・C☆さん

久しぶりの車検
tama465さん

この記事へのコメント

2025年2月2日 20:09
こんばんは。

貼るが貼らなくて春が来る。

お後が宜しいようで笑
コメントへの返答
2025年2月2日 20:11
こんばんは。

もげさんに座布団やっとくれ~!
2025年2月4日 18:51
こんばんは。

まったくもって同感であります。
あらゆる場面で思考停止した国民に未来はあるのか、と不安を通り越して、絶望さえ覚えます。

役人の言う通りにやってさえいれば、上手くいくほど世界は単純ではないことに早く気付かないと、この国の行く末が案じられます。

朝焼けの空に春を感じる感性を大事にする日本人が増えることを切に願って止みません。
コメントへの返答
2025年2月5日 5:30
おはようございます。

よく旧来メディアは何らかの意図を持った偏向報道により国民を煽動するという事が言われますが、そこはSNSでもあまり変わっていない訳でして、一番の原因は確固たる意志を持たない国民そのものではないかと思うのです。

旧来メディアやSNS発信者、更には役人にしても国民を馬鹿にしている部分は多々ある訳で、まずは自分で考える事が大切だと考えます。

今が一番寒さ厳しい時期で、ここを乗り越えるまでもうすぐですね。

プロフィール

「今日が9連休の最終日でございます。

休みというものは2日でも9日でも短く感じるもので、このまま年末まであっと言う間に過ぎるのでしょう。この連休中は殆ど外出はしませんでしたが、休みなのに仕事の日と変わらない疲れを感じるのは不思議なものです。」
何シテル?   08/17 19:01
東京は日本橋を中心に活動しております。 趣味としての車は輸入車贔屓で、中でも英国車を好みます。また実用品としての車はトヨタ&レクサスを愛用し、好き嫌いを抜...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ベントレー フライングスパー ベントレー フライングスパー
平成28年3月4日納車。オニキス×タングステンのデュオトーンにレッドのコーチラインでクラ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
外装色ポーセリン 内装色シャンパン 平成18年10月6日納車。試乗してみて好印象だった6 ...
トヨタ クラウンエステート トヨタ クラウンエステート
義父(故人)の形見。その使い勝手の良さから最近は登場回数が増えています。柔らかくゆったり ...
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
外装色ディープブルーマイカ 内装色ノーブルブラウン 平成29年5月15日納車。妻と同居す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation