• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大熊猫@のブログ一覧

2012年10月03日 イイね!

三菱・ディグニティって…


昨日のセンチュリーに引き続き、今日も日本独自のショーファーカーのお話です。

その昔、三菱にはデボネアという車がありました。独特なスタイルの初代モデルは20年以上生産されて、その後FFモデルになった2代目が3代目に変わり、名前をプラウディアに変更した後に生産中止となりました。率直なところ、この車の一番の存在理由は三菱系列の役員用のショーファーカーとしての役割で、敢えて一般ユーザーがこの車を選ぶ理由は極めて希薄なように感じる車です。

が、色々なオトナの事情があったとは思いますが、まさか日産のフーガ&シーマがそのままプラウディア&ディグニティとして登場するとは思いませんでした。このモデルも三菱系列のシガラミが無ければ選ばない車でありましょう。

こうしたノックダウンは商用車などでは当たり前の事で、それ自体は違和感を感じる事は無かったのですが、個人的にフラッグシップモデルがこうした形で登場するのは何となくいただけない気がします。

それにしても丸の内の三菱村の偉い人たちは、どんなカタチであれスリーダイヤの車に乗りたかったんでしょうか…
Posted at 2012/10/03 22:25:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「走行中、街中でQRコード決済専用のコインパーキングを見掛けました。

確かに管理者側には集金など巡回業務の頻度が少なくなる等コストダウンに繋がるとは思います。しかし利用者が帰る段階で通信障害が起った場合はどうなるのだろう。

本当にスマホが無いと生きて行けない世の中になりました…」
何シテル?   08/03 07:24
東京は日本橋を中心に活動しております。 趣味としての車は輸入車贔屓で、中でも英国車を好みます。また実用品としての車はトヨタ&レクサスを愛用し、好き嫌いを抜...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 2 3 4 5 6
7 8 910 111213
14 15 16 17 1819 20
21 222324 25 2627
28 29 30 31   

愛車一覧

ベントレー フライングスパー ベントレー フライングスパー
平成28年3月4日納車。オニキス×タングステンのデュオトーンにレッドのコーチラインでクラ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
外装色ポーセリン 内装色シャンパン 平成18年10月6日納車。試乗してみて好印象だった6 ...
トヨタ クラウンエステート トヨタ クラウンエステート
義父(故人)の形見。その使い勝手の良さから最近は登場回数が増えています。柔らかくゆったり ...
レクサス LS レクサス LS
外装色プレミアムシルバー  内装色メローホワイト 平成18年11月納車。ジャガーとは違う ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation