車の中に限らず、レゲェとヒップホップ以外の音楽は何でも聴くのですが、ここ暫くヘビーローテーションとなっているのはテノールのホセ・カレーラス氏のアルバムです。今年は行けなかったのですが、以前にサントリーホールでの公演をS席で観て感動しました。以前はルチアーノ・パヴァロッティ氏やプラシド・ドミンゴ氏と共に三大テノールとして日本でも公演があった事は有名ですが、この両氏の雲一つ無い青空に抜けるような圧倒的なパワー感のある歌唱に対し、情熱的で真摯な歌唱は心から惹かれました。

今日は朝から洗車して、猫のむぎさんにクリスマスプレゼントを買う為に姪と池袋でした。
この種の音楽には疎い姪は「にいの車の音楽は最近いつもイタリアンレストランだね」とか申しておりますが、まあこれは正しい表現なのではないでしょうか。(厳密に言えばアヴェ・マリアはシューベルトの作なので、決してイタリア歌曲ではないのだが…)
むぎさんには「猫世界」というお店で可愛い首輪とにゃんこ用おもちゃを買って引き揚げたのですが、そういえば毎年イヴイヴの日の夕食は近所のイタリアンと決まっており、何とタイムリーな事を言うねと感心しました。
いつもは軽いパスタとサラダ的なメニューのお店ですが、一年でこの数日だけは限定でライトなコースを予約のみで提供して下さいます。

オードブル盛り合わせ

オイスターチャウダー

チキンのソテー

パスタ

デザートは自家製プリン
実は先日の山梨一泊旅行以来、常に満腹感が続いております。従ってあまりヘビーなコースはNGなのですが、このコースは見た目以上にライトで完食出来ました。特筆するのは、このお料理の中のものはオードブルのピクルスに至るまで全て自家製で、同じ味のものはどれも他で食した事の無い独自のものです。
いつもの「変わったお店」を楽しみにされている方にはやや期待外れかも知れませんが、その芸の細かな料理にはいつも感心されられて、かれこれ10数年以上のお付き合いになります。
明日のクリスマス・イヴは奥さんとアルフィーの武道館であります。久々の武道館、楽しみです。
あ、ちなみにこのチケットは正規の先行予約で入手したので、ネット詐欺のリスクとは無縁です(笑)
Posted at 2016/12/23 22:49:58 | |
トラックバック(0) | 日記