
昨日の朝は洗車からのスタートでありました。
ここ何日かは涼しい日が続いたので、あまり暑くならないうちに済ませました。
少し前なら多少の暑さにもめげずに洗車に勤しんでおりましたが、流石に今となってはちょっとでもラクをする方向に流されてしまうのは五十路かなとほくそ笑んでます。
さて、五十路を迎えた今何が一番変化したかを考えると、以前に比べて「物を買わなくなった」事でしょうか。
三十路の頃は、とにかく少しでも関心のあるモノは爆買いしていたように思います。特に自身の身に着けるモノに関しては貪欲に手に入れ、その結果として後悔したものもあれば一生モノに昇華したものも存在し、少なくとも審美眼を鍛える為の授業料としての散財は決して無駄ではなかったと自分に言い聞かせています。
今でも決して物欲がゼロになった訳では無く、欲しいモノがあれば熟考して手に入れるようにはなりました。で、自分の身の回りのモノに関しては以前に爆買いしたもので全て揃っており、もうこれ以上買っても置き場がありません。
洋服に関しては多少の流行の違いはありますが、元々オーセンティックなバーバリーやポロ・ラルフローレンが好みで幸いにも古さを感じさせないものばかりなので今の時代でも充分に通用すると思っております。
しかし、仕事の時のワイシャツに関しては下着と同様に消耗品であり、定期的に入れ替えをする必要があります。が、ここ数年はどうもしっくり来るワイシャツとの出会いが無く、色々な製品を試行錯誤して購入しています。
基本的にワイシャツはここ一番の時に着るフルオーダー品は別にして、普段はサイズに問題が無ければ既製品を購入しております。しかしその既製品も最近では品質と価格が反比例で、まともなものだとオーダーと変わらないお値段になっています。
そんな訳で少し気になったメーカーがあった時にはまず既製品を購入し、気に入ったらそのお店でオーダー品を買うようにしていますが、その気に入ったお店が極端に減ったように感じております。
そんな中でたまたま仕事で出掛けた横浜のクイーンズスクエアで見つけたドクターベリーというお店のワイシャツが目に留まり、まずは既製品を買うべくネット検索しました。するとこのお店はその横浜の他には羽田空港の第二ターミナルと有明ガーデンと3店舗しか無いお店ですが、久々に自分のツボに嵌る品物を見つけて一番近くの東京有明ガーデンに向かいました。
東京有明ガーデンは割と最近オープンした住友不動産のショッピングモールで、東京ガーデンシアターというコンサートホールも入った複合施設であります。以前この近辺に住んでおりましたが、その頃から比べると現在の豊洲、東雲、有明地区の進化には驚くものがあります。

で、連休はどこも行かないので夕飯を兼ねて家族で出掛ける事をなりました。私は件のワイシャツを求め、家人は物珍しい地域での買い物に目を丸くして駐車サービス時間の上限4時間をフルに使うほどの買い物ツアーとなりました。

夜はなかなか綺麗です。

このブログを始めた頃はまだこの界隈に住んでいて、妻が自分の実家付近にコダワリが強かった為に10年弱住んだマンションを売却したのですが、その当時でもマンションを買った値段を少し上回る金額で売れたのでした。今は東京圏のマンションが高騰しているので、更に凄い事になっているのでしょう。
この界隈の周りの客筋を見ると、私よりもひとまわりくらい下の年代の方が多く、駐車場の車種もほぼSUVのみでありました。
東京湾岸地区。肉親との想い出も多く懐かしいこの界隈ですが、五十路を迎えた現在の私が住むには今の飛鳥山周辺のほうが相応しいように感じました。元々オフィスのある日本橋まで車で30分の場所であれば何処でも良かった私ですが、やはり少し歳を取ると賑やかな場所よりも静かな場所を好むようになるのでしょう。花鳥風月が自分の視界に入って来た年代にとっては東京湾岸地区以上に四季を感じる今の場所が気に入っており、今となってはたまに買い物で訪れるくらいが丁度良いのでしょう。
車も然りで、今やFセグメントのセダンをマイカーにしているのは五十路から上の世代が中心だと思います。しかし若い頃に新車購入したセダンでニューファミリーのSUVの大群の中に乗り付けるほうが普段エスタブリッシュメントを自認する私には似合うかなと勝手に思っております。(実際にエスタブリッシュメントかは謎ですが…)
で、目的のワイシャツですが、

襟はワイドスプレッドで袖口はダブルカフスのものしか着ませんが、珍しいブルーのものを購入しました。家で観察してみると、細かな部分の仕上げの良さは一万円を切る価格が信じられないほどに良く出来ています。
次はこのお店のフルオーダーを購入する事に決めました。
Posted at 2022/05/04 13:23:46 | |
トラックバック(0) | 日記