• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大熊猫@のブログ一覧

2015年03月22日 イイね!

春~spring~ Hysteric Blue


花粉と風邪が辛いですが、今日は「春」を感じる少し懐かしいこの曲がピッタリの気分です。

この曲がヒットした頃はヒスブルのようなバンドが多く出てきた時期ですが、今改めて聴いてみると良い曲だと思いました。当時平成11年というと、私は某新聞社に勤務しておりまして仕事が面白くなってきた時期と重なって思い出深い時期であります。

前を向くだけでなく、時にはこんな切欠から過去を振り返るのも悪くないように感じました。

Posted at 2015/03/22 20:11:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月21日 イイね!

電気ウナギイヌって…

まずはこのCM

拾って来た?広瀬すずちゃんに飼われる事になった電気ウナギイヌ、それはメデタシメデタシなのですが…


長谷川博己さんとの関係はどうなったのでしょう…まさか…

一日家でテレビを観ていると、こんな下らない事ばかり思いつくものです…スミマセン…
Posted at 2015/03/21 18:33:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月21日 イイね!

革と木の次に来るもの

「暑さ寒さも彼岸まで」
よく言ったもので、ここ今日は陽射し春を思わせる温かさを感じる東京であります。

ここ二週間の間に、風邪をひいたり治ったりを繰り返しておりますが、どうも今日は風邪モードなので家で大人しく過ごしております。

さて、先日お預かりしたE300とフライングスパーのオーナーさんは普段はセンチュリーに乗られる70歳台後半のエンスーの方で、ものすごくモノを選ぶコダワリをお持ちの方です。今回はその車内がヒントになったひざ掛けのお話です。

女性のユーザーさんの場合、車内にひざ掛けを置く事も結構あるかと思いますが、これは意外にもインテリアのアクセサリーになる事を思いつきました。ただ大手カー用品店等で売っている化繊のものはNGで、逆にインテリアをぶち壊す可能性が大です。

そこで革と木のインテリアに相応しいものを考えると、毛100%、それもカシミア製がいいなと家の中を物色すると、丁度ジャガーのシャンパンカラーに合う色のひざ掛けがあるではないですか。

これは母が亡くなる前の年の誕生日に私がプレゼントしたもので、綺麗にクリーニングされた状態でクローゼットから発掘されました。これを買う時に軽くて大判のものを探していたのですがなかなか見当たらず、ようやく日本橋高島屋で見つけた品物で、お値段も6桁に届くかというところで躊躇しました。しかし最後のプレゼントになるかも知れない予感もあり(事実それは的中してしまいましたが)奮発した記憶があります。

完全に自己満足ではありますが、こうしたモノの品質は見る人が見れば理解出来るもので、ベルベット製のクッションや横浜元町の近澤レースで求めたアームレストのレースと調和しているのではと悦に入っております。

が、ウチの奥さんやお義母さんは寒さにめっぽう強いので、実際にこれを使うシチュエーションは無さそうです。(泣)

Posted at 2015/03/21 17:33:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月11日 イイね!

機動戦士ガンダムTHE ORIGIN 青い瞳のキャスバルを観た(ややネタバレ)


あまり劇場に足を運ばない私としては、先日の「風に立つライオン」に続いて一ヶ月に二度劇場に行くというかなりレアな行動を取っておりますが、今回の「青い瞳のキャスバル」は是非観たい作品でありました。

更にこの映画、二週間の限定公開という事でそろそろ公開終了が近付いている事もあり、年度末のど平日にも関わらずに足を運んだ価値は大いにあった内容でありました。

私と同年代の方であれば大半の方がご存知の通り、赤い彗星シャア・アズナブルことキャスバル・レム・ダイクンの幼少期からのストーリーで、これまで大まかにその経緯が語られた事はありましたが、今回は詳細に赤い彗星の生い立ちが描かれた作品でありました。

あまり詳細をネタバレする事は避けますが、前回の「風に立つライオン」同様に涙腺を刺激する内容でありました。特にキャスバルと幼い妹のアルティシア兄妹が実の母アストライアと別れる場面の切なさに泣いてしまいました。キャスバルの強さの原点は、幼い妹や母を守るという責任感にあったのかも知れません。

この続編は秋に公開される「哀しみのアルティシア」で数年後の物語として描かれるそうですが、一作目で泣いてしまった私的には号泣は必至の内容となりそうです。

この映画、とにかくファーストガンダム当時の設定に忠実で、細かな部分まで「ああ、なるほど!」と思わせる整合性を持っています。そして青い巨星と呼ばれたランバ・ラル大尉のカッコよさが光っており、実に「男」でありました。

そんな訳で、金曜日までの公開ではありますが、このお話に興味がある方には強くオススメしたい作品であります。上映時間一時間がとても短く感じる良作であったと思います。
Posted at 2015/03/11 20:23:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月10日 イイね!

千駄ヶ谷にて


裏通りで発見。それにしてもよほど投函量が多いのでしょうか…
Posted at 2015/03/10 19:46:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日の小田和正さんの有明アリーナ公演に行って参りました。以前に比べれば公演時間は短くなってはいますが、その歌声は来月78歳のお誕生日を迎えるのが信じられない程に素晴らしいものがありました。」
何シテル?   08/08 08:05
東京は日本橋を中心に活動しております。 趣味としての車は輸入車贔屓で、中でも英国車を好みます。また実用品としての車はトヨタ&レクサスを愛用し、好き嫌いを抜...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1 234567
89 10 11121314
151617181920 21
22232425262728
293031    

愛車一覧

ベントレー フライングスパー ベントレー フライングスパー
平成28年3月4日納車。オニキス×タングステンのデュオトーンにレッドのコーチラインでクラ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
外装色ポーセリン 内装色シャンパン 平成18年10月6日納車。試乗してみて好印象だった6 ...
トヨタ クラウンエステート トヨタ クラウンエステート
義父(故人)の形見。その使い勝手の良さから最近は登場回数が増えています。柔らかくゆったり ...
レクサス LS レクサス LS
外装色プレミアムシルバー  内装色メローホワイト 平成18年11月納車。ジャガーとは違う ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation