• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月22日

Sound of ENGINE 2017 Day2

Sound of ENGINE 2017 Day2
前回の続き。

スズカ サウンド オブ エンジンの日曜日の話になります。



土曜日に続き、早朝より鈴鹿サーキットに向かいます。


しかし、日曜日当日はMYスパイダーで、サウンド オブ エンジンのプログラムイベント、「タイム トラベル パーキング」に参加する為、日の出前の暑い雲が覆う天候が気になります。


微妙な黒い雲が覆う空模様に、念のため幌を閉めて向かう事にしました。

これが大正解!

桑名東に差し掛かる前から、ポッツポッツと雨が降り出しました…(泣)

幌閉めたままの展示となると、テンション下がるなぁ…(涙)




しかし、鈴鹿インターを降りる頃には降り始めた雨も止み、テンションUP!(笑)


ゲート開場後の直後に、鈴鹿サーキットの「タイム トラベル パーキング」の会場入りすると、

ラヴォイタで馴染みの105じいさまさんと、mr.Mさんが会場入です。


アレ? お頭達はどこ行った⁇(笑)


挨拶も早々に受付を済ませ、38番ピットに向かいます。




・・・

ピットのシャッター閉まっとる…



グループCカーの走行枠が、午前の部としては遅い時間帯からなので、スタッフ入りが9時位と少しだけ遅い時間だったよう、それではと時間まで、土曜日の雨の中で撮影したピットから1番近いS時コーナーで、他の走行枠を撮影することに。










































当時に大好きだったJPSカラーのロータスは、やっぱりカッコイイ!












国産F1のコジマKE007も日曜日は走行してくれました!



主催のリシャール・ミルさんがドライブするマクラーレンM23。


たんなる成金の見せびらかし主体の直線番長と思いきや、全く予想を裏切るコーナーのゼブラゾーンを使っての元気の良い走り!
次元は異なっても、走るのが大好きな同じベクトルを感じられて、好印象を持ちました。
また来年も、開催してくれたら、絶対に観に行きます!




そして、アルファロメオ乗りなら注目せずにはおられない、179C














去年より、若干高回転まで廻す事が出来たようでが、是非とも来年は全開で走行してる音を聴きたいなぁ〜




妻にはヘスケスのロゴが好評!
グランドスタンド裏のグッズ売り場で探したもの、ポロシャツしかなかったようで、残念勝手ました。






















そして、本来ならラルースF1に乗ってデモランをする予定だった片山右京さんは、トヨタTS010での走行をしました。
当日会場での1番元気良くアクセル踏んでいたのは、誰の目にからも明白なほどでした〜



しかし、1番人気なのはマツダ787Bには間違いなし!
とにかく、人が途絶える事がないほど、787Bのピットには黒山の人集りが出来ていました〜
マツダさんには、車好きにはロータリーの復活を望んでますよ〜と言ってやりたい!




そして、お邪魔になった38番ピットと同じカテゴリーのCカー達















































そして、MYスパイダーでスズカサーキットのパレードランに参加。





今回、コドライバーの妻がパレードランの撮影をしてくれました。



パレードランのギリギリまで、レジェンドF1の撮影をしていて、Cカーのデモレースを3周ほど撮影してから、タイム トラベル パーキングの会場に向かう予定だったのでした。

しかし、妻からパレードランの車両のドライバーは車両に戻り、エンジンを掛けるようにと通知が有ったとの連絡が入り、Cカーのデモレースは泣く泣く撮影出来ず終いでした…(泣)



しかし、重い望遠レンズをつけたカメラを持って、S字コーナーからタイム トラベル パーキングの展示しているGPスクエアまで、全力疾走したのは本当にシンドかった…(汗)


パレードランの時間ギリギリには戻れたと思いきや、イベント時間が押してたので、全然余裕ありました…
(涙)

若い頃は走るのが得意だったけど、息が上がりました…(滝汗)
さすがに歳喰ったのを実感…(泣)



せっかく誘ってピットパスを用意してくれた、レーシングカーコレクター氏の、Cカーの走行での撮影が出来ずに、本当に申し訳ない事になってしまいました。



次回も、お誘いが有るならば、パレードランは不要ですね…

RS125で、鈴鹿サーキットなら若い頃に散々走ってたし、耐久レースの際に嫌ほど周回出来るし。

サーキット渋滞して、ちっとも楽しくないし、キャブレターが被るだけしね。



貴重な機会を与えて頂いたmanoue様に、レーシングコレクター様はじめ、関係者様の皆さんのおかげで、ピット内でレジェンドな車両に囲まれ至福な時間でした。

2日間、本当にありがとうございました!
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2017/11/26 18:36:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

南へ
バーバンさん

中古車新規登録の厳しい修行
Porsche loverさん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2017年11月26日 19:58
ヘスケス熊のステッカー貼り位置が中心からズレてるのがもの凄く気になる( ;´Д`)
コメントへの返答
2017年11月26日 23:12
メジャーで測る事なく、適当に貼ったのでしょうね〜

なんせ、インチのお国の仕事ですので…(笑)
2017年11月26日 20:20
こちらこそgurunge様と奥様には大感謝です。
懲りずに次回も宜しくお願いします。
それと打ち合わせ不足でピット入りが遅れてしまいご迷惑かけてしまいました、申し訳ありません。
私自身がはしゃいでしまい、鈴鹿でしか会えない方々もいてフラフラしてしまいました。
次回はもう少し段取りよく努力します、多分?


コメントへの返答
2017年11月26日 23:24
いやいや、こちらこそ貴重な機会を作って頂き、本当に大感謝ですよ!

ピットの出入り時間を聞かなかった私に不備が有りますよ。

でも、他のカテゴリーの走行を撮影出来たので、それはそれとして良かったのかも⁉︎(笑)

願わくは、お誘い有れば必ずお邪魔したいと思います‼︎

2017年11月26日 20:59
2日間お疲れ様でした❗。

ブログ見てると先週を思い出してワクワク😃しますよ。
次回は、晴天☀でサウンドを楽しみたいです。

来年は、サーキットでお会いしたいですねぇ(*^ー^)ノ♪。
コメントへの返答
2017年11月26日 23:33
土曜日も寒かったですけど、体調等崩されてません?

やっぱり日曜日には、各カテゴリーの模擬レースで、熱い走りを観る事が出来ましたよ。

タイム トラベル パーキングも盛況だったようですし。

来年までには、MYスパイダーでのサーキット復帰は、多分無理だと思います…(泣)

自宅に帰れなくなりますので…(汗)



2017年11月26日 22:35
お会いできませんでしたね(スパイダーは見ましたが)。でも、お仕事だったんですねぇ。
コメントへの返答
2017年11月26日 23:38
GPスクエアにフルビアの入場には立ち会えたのですが、土産話を聞きそびれて残念でした。

仕事ではないのですが、撮影が絡むと仕事モードに突入してしまうみたいです…(汗)

単なる車好きなだけですが…(汗)
2017年11月27日 1:05
お疲れ様でした^ ^
リアルお疲れ様です

カメラに望遠背負って?
ピットからの2コーナースタンド 最上部 からの Sスタンド
戻って トンネル潜りのGPスクエア経由でピット

若いわぁ

オッチャンにはムリだ!
コメントへの返答
2017年11月27日 8:28
アップダウンの多い難コースでした…(汗)

これくらいの距離なら楽勝と思ってたのですが、実際走ると人が多くてシケインだらけだし、息が上がるしで全く駄目ダメでした…(泣)

昔は100m11秒台で走れたのですが、今は見る影も形もなしで…(涙)

全然若くは無いですよ!
最近ほうれい線がクッキリと見えるアラフィフですから〜

2017年11月27日 21:10
ちょっとちょっと〜!
奥様の写真、構図が素敵じゃないですか〜♪
二人して才能あるなんてズルイですよ〜(≧∀≦)
コメントへの返答
2017年11月27日 21:34
パレードランでコース1周するのにコンデジで数枚撮った内の2枚ですが、あまり褒めると天狗になるので、ほどほどに!(笑)

妻も一応1眼レフカメラ所有しています。
何故か、私と異なり敵対側のニコン派ですが…

プロフィール

「@咲夢 さん、シリーズ4のオルタネーターなら、ICレギュレーター付きのブラシホルダーは、VWゴルフ2と同型なので、ヤフオクとかでも売っているので、スペアとして入手をオススメします。
海外の電気系リペア製品は、残念ながら短命ですので。」
何シテル?   07/03 17:42
現在、alfa romeo spider Sr2に乗ってます。 免許を取ってから、んっじゅ~ねんキャブ車ばかり乗り次いでます。 オープンに乗ってますが、本当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
化石燃料車は何時迄乗れるのかな・・・
BMW 2002 BMW 2002
シングルキャブのモデルになります。 乗り易く、随分乗り廻しました。 特に足廻りが良くて、 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
峠にジムカーナなど、楽しみました。 GTVには、パワーステが付いてない競技前提グレードだ ...
輸入車その他 ノルコ 250cc 輸入車その他 ノルコ 250cc
メーカーでの車両名が250ccですが、エンジンレスです。(笑) アメリカンBBで、リア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation