• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

grungeのブログ一覧

2025年06月26日 イイね!

ランボルギーニ ウラカン STJ 現る

ランボルギーニ ウラカン STJ 現る
先週末にガレージカフェミケに訪れたのは 世界限定10台、日本上陸は1台のみ希少な Lamborghini Huracán STJが現れました ウラカン STJと語尾にJが付くのでイオタ版 ウラカン STOをベースに足回りの強化に ウイングの角度やカナードの追加で より競技向き ...
続きを読む
Posted at 2025/06/26 16:40:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2025年04月11日 イイね!

なんとか

なんとか
直すことができました! 友人のOさんのSR311 水温計が不動でしたが WEBで他の方の症例を探し 苦手な通電を辿り原因が判明 原因はコイツ! 12Vを8Vに降圧するレギュレーター SR311の水温計と燃料計は8Vで動作なのでした 端子はオス型➕側の2極で➖はボディアース ちな ...
続きを読む
Posted at 2025/04/11 17:29:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2024年09月06日 イイね!

待望の

待望の
物が着弾! つま恋のサーキット走行後に漏れが生じて お直しに出していた純正のラジエーターが 戻ってきました! KOYORADさんでヒーター用コアの9mmで作り直して貰い アッパータンクにサーモスイッチのアダプターを増設して貰いました リプロラジエーターに載せ替え ...
続きを読む
Posted at 2024/09/06 09:39:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2024年08月24日 イイね!

色々と

色々と
リプロのラジエターに換えてから 走行時に気温が30度程度になると 水温が上昇してしまう問題に悩まされて 10インチの電動ファンを付けてみて 気温37℃で試走するも、やはりダメ… 85℃でONになるサーモスイッチですが 稼働したのはメーター読みで93℃程度 アッパータンクとロアー ...
続きを読む
Posted at 2024/08/24 07:06:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2024年08月07日 イイね!

電動ファンの配線

電動ファンの配線
前回は電動ファンを車両に組み付けたので 今回は、いよいよ苦手な配線作業 電気系が苦手だけに恐る恐るの設置となりました サーモスイッチ以外に手動でも電動ファンの 電源を入れられるように配線してみました 本来ならバッテリーがある位置なんですが 私のスパイダーは元々はクーラー付きだ ...
続きを読む
Posted at 2024/08/07 17:01:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2024年08月02日 イイね!

電動ファンの設置

電動ファンの設置
サーキット走行してから微量にクーラントが漏れ始め 5月にリプロ品のラジエーターに交換したもの 七夕の朝津味でのミーティングに参加した際 今まで見たことのない水温に冷や汗を掻いたので ラジエーター前に電動ファンを設置する事にしました 出来れば純正のIPRA社のラジエーターを直したい ...
続きを読む
Posted at 2024/08/02 13:57:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2024年05月11日 イイね!

遠足前のメンテナンス

遠足前のメンテナンス
ゴールデンウィークの長野上田へ行く前 先日に行ったラジエーター交換以外にも作業を 中古で入手した同型のオルタネーターを修理 保険の関係上目的地が150km以上の場合 走行不能で自走で帰れ無くなるのは避けたいので 出来るだけ予備パーツ満載で保険を掛けるようにしています ...
続きを読む
Posted at 2024/05/11 11:40:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2024年04月06日 イイね!

やれやれ

やれやれ
先々週末のつま恋でのカートコース走行で エンジンを7500回転以上も廻したせいか 先週末のイベントの移動中に甘い香りが… ラジエーターからのクーラントが微妙に漏れ出てる…(汗) 70kmほど走行して150cc程度リザーバータンクが減ってる… 以前にアッパータンクと ...
続きを読む
Posted at 2024/04/06 23:33:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2023年05月04日 イイね!

5月はイベントづくし

5月はイベントづくし
ゴールデンウィークも後半に突入ですね。 皆さん、お出掛けしてますか。 ことしの5月は、新型コロナの規制制限が無くなり、毎週末にイベントが各地で開催されるようになり、私もお出掛け予定です。 まずは 長野県の上田で開催される 「夢の欧州車クラシックカーフェスティバル」に 6日の ...
続きを読む
Posted at 2023/05/04 22:46:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2023年03月07日 イイね!

お不動さん

お不動さん
暖かくなり、いよいよ春のイベントが始まりますね。 でもスパイダーは2月末からお不動さんで、ガレージから出られず・・・ 当初はラジエターのアッパータンクとコアプレートの間のロウ付け部分から、微妙なクーラント漏れがあり、ハンダ付けとJBウエルドの強力接着剤で補修し、エンジンを掛けて水漏れを ...
続きを読む
Posted at 2023/03/07 22:04:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「@咲夢 さん、シリーズ4のオルタネーターなら、ICレギュレーター付きのブラシホルダーは、VWゴルフ2と同型なので、ヤフオクとかでも売っているので、スペアとして入手をオススメします。
海外の電気系リペア製品は、残念ながら短命ですので。」
何シテル?   07/03 17:42
現在、alfa romeo spider Sr2に乗ってます。 免許を取ってから、んっじゅ~ねんキャブ車ばかり乗り次いでます。 オープンに乗ってますが、本当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

VOL.2 ボルテージレギュレータ(チリル式)調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 12:12:43

愛車一覧

アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
化石燃料車は何時迄乗れるのかな・・・
BMW 2002 BMW 2002
シングルキャブのモデルになります。 乗り易く、随分乗り廻しました。 特に足廻りが良くて、 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
峠にジムカーナなど、楽しみました。 GTVには、パワーステが付いてない競技前提グレードだ ...
ヤマハ RD90 ヤマハ RD90
友人から頂きました。 自身の10代の頃に人生初となった、マニュアルミッションなRD50の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation