• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

grungeのブログ一覧

2019年06月23日 イイね!

第一回 里山モーニング

第一回 里山モーニング
ぎふ清流里山公園の駐車場で第四日曜日に開催される、「里山 morning」にお邪魔しました。



今回が初めて開催のミーティングで、どの様な車両が集まるか興味津々での現地入りです。




今回のスパイダーの横並びは、こんな感じ
こちらのミーティング、参加規約に車両の制限はありません。




スーパーな車両



マクラーレン600LT
実車は初めて見ました。



空力を考慮したデザインで、エアインテークが至るところにありました。



スパイダーのホイールよりも大きそうなブレーキローター
メチャ効きそうですね!



戦隊モノの顔の様なリア周り
リアウイング手前に設置されたエキゾーストの出口
ブロウンディフューザーとしての効果を狙った造りなのでしょうか。




渋いブラックカラーの4Cは初めて見ました。



対照的なホワイト




国産スーパーなNSXの並び



ガンメタリックなカラーは好みです!



ブラックのNSXは、オーバーフェンダー
綺麗な処理で、さり気なくで良いですね〜



ガンメタなNSXはフェンダーはノーマル
かなりトレッドが異なりますね。




フォーミュラ的なロケット
オーナーさん、走行中はヘルメット着用でした。
飛び石直撃したら大怪我ですので納得です。



昔の葉巻型フォーミュラに近いデザインが雰囲気満点



トラストフレーム越しに右手でシフト、レーシーで良いですね〜




珍しいフレイザー スーパー7



作りが丁寧だと感じました



エンジンは、見慣れた4AGですが、
赤いカムカバーが別物に見せてくれますね。




ネオクラシックなシビック
AE86に乗ってた当時、なかなか勝てない相手でしたね…




オリジナルのままのレビンは、現存少ないでしょうね
13インチの純正ホイール、綺麗なのは久しぶりに見ました。




ワイドフェンダーなビート
普通車ナンバーでした。



こちらのビートは



ウイングにエンジンへの導入用エアインテークが内蔵されていました。
これ!凄く効率良さそうですね!




何と!
「わ」ナンバーな、エリーゼ!
これも初めて見た!
乗ってみたいぞ〜




プジョー205ターボ16
ボディキットを装着した車両でしょうか。
グループB規格のオーバーフェンは、迫力満点ですね〜




ジョンプレイヤースペシャルカラーのヨーロッパ
スーパーカー世代には、やっぱり気になります



ウエストレベルで見ても、隣のトヨタ ヴィッツと車高はこの差!




今後、S2000は価格高騰するのでしょうね…
値上がりする前に、セカンドカーとして入手した方が良いかも…




ルビーストーンレッドの911RSは綺麗ですね〜



巨大なリアウイングは、流石の迫力です




新旧並んだ、A110



対照的なカラーの2台は目立ってました



ACJ恵那ロングランツーリングで御一緒した、alfee7さんのワイドフェンダーなA110



ハンコックのターマックラリー用のタイヤが気になり、スパイダーに合うサイズがないか調べてみたが、20mm以上直径が小さいサイズしかない…(泣)
カッコイイし、ドライもウエットにも使えるタイヤだけに残念過ぎます。



新型も良いけど、やっぱり断然コチラの方が好みです!



チューンドなエンジン、ウェーバーのセッティング話に花が咲きました。
車両が違えど、同じ様な仕様のスパイダーと良く似たセッティングでした。




エリア88?
風間真の愛機F-20 タイガーシャークのトレードマークか?
懐かしい〜




年々肥大して行く車格ですが、これくらいのコンパクトカーの方が走りは楽しいですよね〜




近年の車両は強面な爬虫類顔ばかりですね…
個人的に、威圧感を与えるデザインは好みではありません。
あくまで、個人的ですよ!



NDに比べると、NCの方が若干ファニー顔に見れますね。



ファーストモデルが、やっぱり1番デザイナーの意向が読み取れて良く感じます。



その点、ポルシェは上手くデザインしてると思います。
国産メーカー、やたらマイルドヤンキー好みな面なデザインばかり作らなくてもネェ〜



やっぱり私は、カエル顔が好みですね〜




















毎月第四日曜日に、ぎふ清流里山公園の奥側の20、21駐車場で開催するそうですので、興味のある方は参加して見て下さいね!
ミーティング は7時半から10時程度までの開催ですよ〜






ミーティング会場の近くに、大好きなハード系パンのお店を見つけたので帰路の際に寄ってみました。



ベッカライ フジムラさん
お洒落なベーカリー屋さんでした。
全くの偶然で、カーくるのスタッフTGWさんとバッタリ!
カーくる広報でも使用しているパンダと並ぶことが出来ました。



本日の戦利品(笑)

コチラのベーカリー屋さん、イートインスペースもあり、9時からのモーニングメニューも充実しているので、ミーティング後には定番になりそうです!
オーナーさんも気さくで、クルマ好き!
カングーに、ゴルフⅡがショップの裏に鎮座していました。
何でもゴルフⅡは昔に乗っていて、近年また購入したそうです。





ミーティング に、美味しいモーニングと楽しめた1日になりました!

主催の方々、ありがとうございました!
また楽しい場、お邪魔させて下さいね!



Posted at 2019/06/23 21:05:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ

プロフィール

「@咲夢 さん、シリーズ4のオルタネーターなら、ICレギュレーター付きのブラシホルダーは、VWゴルフ2と同型なので、ヤフオクとかでも売っているので、スペアとして入手をオススメします。
海外の電気系リペア製品は、残念ながら短命ですので。」
何シテル?   07/03 17:42
現在、alfa romeo spider Sr2に乗ってます。 免許を取ってから、んっじゅ~ねんキャブ車ばかり乗り次いでます。 オープンに乗ってますが、本当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
23 45 678
9101112131415
16171819202122
23242526 272829
30      

愛車一覧

アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
化石燃料車は何時迄乗れるのかな・・・
BMW 2002 BMW 2002
シングルキャブのモデルになります。 乗り易く、随分乗り廻しました。 特に足廻りが良くて、 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
峠にジムカーナなど、楽しみました。 GTVには、パワーステが付いてない競技前提グレードだ ...
ヤマハ RD90 ヤマハ RD90
友人から頂きました。 自身の10代の頃に人生初となった、マニュアルミッションなRD50の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation