• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

grungeのブログ一覧

2022年04月22日 イイね!

なんとか晴れて

なんとか晴れて 
ガレージカフェミケの恒例ツーリング



今回は、瀬戸しなのから土岐、八百津、東白川村を経由して恵那、瀬戸まで戻るルートで、約200kmほど楽しんで来ました。



前日まで天気予報では嫌な悪天候のマークが続いてましたが、当日の前夜は結構な降雨量があったので、当初早朝の5時台からスタート予定を、陽が昇って路面が乾くと思われる、9時からに変更して「道の駅瀬戸しなの」に集合。




今回もKziさんがMGミジェットで、ご一緒してくれました
今回はブレーキを改良して、調子良さそうで何よりでした!




シティ好きの集まりの党首Oさんは、当然シティで参加



前日の雨天での路面状態が心配でしてが、9時過ぎからスタートにしたのが大正解!
フルウエットな路面は然程無く、若干は湿っている箇所は在るもの、概ねドライでワインディングを楽しむ事が出来ました。




お気に入りのルートを向けて「蘭丸亭なかえ」で、早めのランチ
BRZのNさんは、午後から仕事と言うことで、途中で離脱




名物の「野戦なべ」を頂きました
鶏ちゃんの豚肉バージョンのような、ガッツリとした味付けでご飯がススム(汗)




4月と思えぬ暑さで、喫茶店に避難
屋根付きのテラス席で、心地良い風に吹かれてクルマ談義
愛嬌たっぷりの喫茶のオバ様と、愉快な仲間との会話は至福のひと時でした




帰路の途中に「道の駅らっせぃみさと」に避難




蕎麦ソフトクリームを頂いて身体を冷やす(笑)




アイスを食べていると、らっせぃみさとに FIAT 850 SPIDER が入って来た


シリーズ2の850スパイダー
シリーズ1は、ライトはミウラと同じ物を使用
ライトの明るさ等、実用的なのはシリーズ2のようです
オーナーさん、どうやら知人(かつての目の上のタンコブ)のところで、850のメンテナンスしていようでした
世間は狭いなぁ・・・




ゴールはスタート場所と同じ「道の駅瀬戸しなの」



途中マスターのステアリングの不具合が発生して現地で直したり。

ニホンカモシカが道路を闊歩してたり。

でかいアオダイショウが転がっていたり。

桜の花弁が敷き詰められた道がありで。

新緑の山間部を堪能しました!



7割ほどがタイトなワインディングを繋いだルートなツーリング。
3割がリエゾン区間のみで、久しぶりにタップリと走り込む事が出来て、楽しいツーリングとなりました。



さて、来月は何処にツーリング行こうかなぁ・・・
何処か良い場所ありますか??



※ 追記

遭遇したカモシカ
右側のガードレール近くに写り込んでます
画像をクリックして拡大して見て下さい





ツーリングでの燃費 6.99km/Lでした。
 
Posted at 2022/04/22 23:40:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「@咲夢 さん、シリーズ4のオルタネーターなら、ICレギュレーター付きのブラシホルダーは、VWゴルフ2と同型なので、ヤフオクとかでも売っているので、スペアとして入手をオススメします。
海外の電気系リペア製品は、残念ながら短命ですので。」
何シテル?   07/03 17:42
現在、alfa romeo spider Sr2に乗ってます。 免許を取ってから、んっじゅ~ねんキャブ車ばかり乗り次いでます。 オープンに乗ってますが、本当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3 456 789
10111213141516
17 18192021 2223
24252627282930

リンク・クリップ

VOL.2 ボルテージレギュレータ(チリル式)調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 12:12:43

愛車一覧

アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
化石燃料車は何時迄乗れるのかな・・・
BMW 2002 BMW 2002
シングルキャブのモデルになります。 乗り易く、随分乗り廻しました。 特に足廻りが良くて、 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
峠にジムカーナなど、楽しみました。 GTVには、パワーステが付いてない競技前提グレードだ ...
ヤマハ RD90 ヤマハ RD90
友人から頂きました。 自身の10代の頃に人生初となった、マニュアルミッションなRD50の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation