カーホテルの愛車 [
スバル フォレスター]
レーダー探知機交換
2
付属のコードはシガーソケット用だが今までは直結式コード。
配線の取り回しも面倒だし、直結コードも使いたいし、古いコードはDCプラグ、新しいコードはOBDII対応機種専用ミニUSBなのでそのままでは使えない。
変換プラグは調べてみたら結構高いので、結果、途中でちょん切ってギボシで繋ぐ交換式にした。
これなら変換プラグも買わない、直結コードも買わない、配線取り回しの手間もかからない。
出費も少なく、今後も本体ポン付けで済みます。
ちなみにOBDⅡの機能はいらないので使わない。
SH-5でOBDⅡで取り出せるのは
エンジン回転数、速度、MAF、スロットル開度、吸気温、インマニ/ブースト計、燃費表示。
車に最初から表示されているのはエンジン回転数、速度、外気温(これってほとんど吸気温?)、燃費表示。
つまりOBDⅡ接続で新たに表示できるのはMAFとスロットル開度、インマニ計(NAなので)。
OBDⅡアダプターなんて全然必要ないです。
- 1:新車時に取り付けたセルス ...
- 2:付属のコードはシガーソケ ...
- 3:古い方のコードも使えるよ ...
- 4:新しいコードのシガーソケ ...
- 5:はい。ちゃんと作動、ギボ ...
- 6:さっそくデータ更新。 も ...
- 7:前の機種の時から画面が光 ...
カテゴリ : 電装系 > 電装パーツ >
取付・交換
目的 | 修理・故障・メンテナンス |
---|
作業 | DIY |
---|
難易度 | ★ |
---|
作業時間 | 30分以内 |
作業日 : 2016年02月17日
[PR]Yahoo!ショッピング