• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カーホテルの愛車 [スバル フォレスター]
右ヘッドカバーガスケット交換
6
オイル交換をちゃんとしていると中はきれいです。<br />
<br />
カバーを取る時、引っ付いているし、剥がそうとするときは右四角のタイミングベルトのカバー?が引っ掛かってしまい、ちょっと考えさせられました。<br />
<br />
また、入れる時は丸印のボルト頭が邪魔で、ガスケットが半分外れそうになるので縦に入れてボルト頭の隙間を斜めに移動させるとかしないと・・・。<br />
液体ガスケットを塗る前に入れてみて良かったです。<br />
それにしても右でこれだと左は大変そう。<br />
Dは見学時、エンジン持ち上げていたな。<br />
でもアマはそのままできてる、ホントすごい。<br />
<br />
合わせ面の古い液体ガスケットを丁寧に取り除きます。<br />
道具は使わず爪が一番相手にやさしいです。<br />
でも爪が欠け落ちましたが・・・。(^_^)<br />
<br />
その後オイルは禁物なので流れ出ないぐらいに拭いておき、合わせ面をパーツクリーナーを付けたウエスで拭きます。
オイル交換をちゃんとしていると中はきれいです。

カバーを取る時、引っ付いているし、剥がそうとするときは右四角のタイミングベルトのカバー?が引っ掛かってしまい、ちょっと考えさせられました。

また、入れる時は丸印のボルト頭が邪魔で、ガスケットが半分外れそうになるので縦に入れてボルト頭の隙間を斜めに移動させるとかしないと・・・。
液体ガスケットを塗る前に入れてみて良かったです。
それにしても右でこれだと左は大変そう。
Dは見学時、エンジン持ち上げていたな。
でもアマはそのままできてる、ホントすごい。

合わせ面の古い液体ガスケットを丁寧に取り除きます。
道具は使わず爪が一番相手にやさしいです。
でも爪が欠け落ちましたが・・・。(^_^)

その後オイルは禁物なので流れ出ないぐらいに拭いておき、合わせ面をパーツクリーナーを付けたウエスで拭きます。
カテゴリ : エンジン廻り > エンジン > 取付・交換
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度★★★
作業時間6時間以内
作業日 : 2018年11月20日

プロフィール

「当て逃げされた。 http://cvw.jp/b/531924/44397866/
何シテル?   09/18 18:21
たぶんこれが最後の車になるだろうとフォレスターを手に入れたのを機会に登録してみました。 機械いじりは苦手なのでもっぱらDIYでアウトドア仕様にして車中泊旅行に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
クラブマンの後釜に2005年夏購入。 荷物が入るので便利に使ってます。 なるべく小さくて ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターがフルモデルチェンジしてから興味を持ち、マイナーチェンジを待って買いました。 ...
その他 自転車 その他 自転車
1973年オーダー製作 ALPS QAS 飛び飛びだが日本全国をサイクルツーリングで使っ ...
その他 自転車 その他 自転車
1975年から1976年頃フレームオーダーで自分で製作。 フルカンパニョロ。 道を走って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation