カーホテルの愛車 [
スバル フォレスター]
右ヘッドカバーガスケット交換
6
オイル交換をちゃんとしていると中はきれいです。
カバーを取る時、引っ付いているし、剥がそうとするときは右四角のタイミングベルトのカバー?が引っ掛かってしまい、ちょっと考えさせられました。
また、入れる時は丸印のボルト頭が邪魔で、ガスケットが半分外れそうになるので縦に入れてボルト頭の隙間を斜めに移動させるとかしないと・・・。
液体ガスケットを塗る前に入れてみて良かったです。
それにしても右でこれだと左は大変そう。
Dは見学時、エンジン持ち上げていたな。
でもアマはそのままできてる、ホントすごい。
合わせ面の古い液体ガスケットを丁寧に取り除きます。
道具は使わず爪が一番相手にやさしいです。
でも爪が欠け落ちましたが・・・。(^_^)
その後オイルは禁物なので流れ出ないぐらいに拭いておき、合わせ面をパーツクリーナーを付けたウエスで拭きます。
- 1:先日Dにて左ヘッドカバー ...
- 2:エアインテークダクトを取 ...
- 3:エアクリーナーボックスを ...
- 4:カバーの上についているこ ...
- 5:ダイレクトイグニッション ...
- 6:オイル交換をちゃんとして ...
- 7:カバーガスケットとプラグ ...
- 8:液ガスは本当は本体側に塗 ...
カテゴリ : エンジン廻り > エンジン >
取付・交換
目的 | 修理・故障・メンテナンス |
---|
作業 | DIY |
---|
難易度 | ★★★ |
---|
作業時間 | 6時間以内 |
作業日 : 2018年11月20日
[PR]Yahoo!ショッピング