• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サモ1122の愛車 [レクサス GSハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年6月18日

後期化への作業⑦ 後期バンパー取付その他

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
後はバンパーを元にもどすだけですが、今回私はホースメントは交換しておりません。前期のままです。エネルギーアブソーバー(発砲スチロール)も前期のままですが、後期バンパーに干渉するので、薄くしました。適当にカッターで切りました。
取っちゃう人も多いようですが、事故のエネルギーを吸収するもので、あのトヨタがコストカットせず残しているんだから有用なんだろうと、私は残しました。
ちなみにホースメントを交換しないと牽引フックはバンパーぶっ壊さないと使えなくなります。今まで一度もけん引フックは使ったことないので、多分大丈夫でしょう。(楽観的))
2
アンダーカバーも前期のままなので、後期バンパーをつける盛大に隙間が空きます。
制御ユニットとかフォグランプがあまり濡れるのも好ましくないので、適当なプラスっチックの板で足りない部分をつぎ足しました。
3
RCの写真を流用して恐縮ですが
GSもほぼ同じです。
前期に後期バンパーを装着する場合は
真ん中の4つ 両端の2つはネジ穴が合うのでそのまま使えます。×のところは全く前期と合いません。
無しでも強度的には大丈夫だと思ったので、私はアンダーカバーのみ延長しただけでネジ止めはしていません。
4
あとグリル中央も合わないので 結束バンドで固定しました。時間があるときステーでも作ろうかと思っています。
5
点灯
6
おおっカッコいい
7
ついに 後期化(フロントの完成です)
後期化にいたり諸先輩方の整備手帳を大いに参考にさせていただきました。
私一人では絶対に無理だったと思います。
感謝です。ありがとうございました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボンネットダンパー交換

難易度:

Holtsサビ止め施工

難易度:

【完成!】リアカメラ交換とワンオフ/リアカメラバイザーの取り付け

難易度:

トランクダンパー交換

難易度:

リアカメラバイザーの製作2

難易度: ★★

バックドアガーニッシュの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

香川在住のおっさんです。 とにかく車が好きです。 車は仕事のモチベーション 街乗りでまったり乗ってます 愛車遍歴 1.バラードCR-X1....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

pivot 3-drive・AC 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 06:21:03
Z34後期型フロントバンパー移植について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 02:39:02
TRD デイライトにスイッチ配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 02:29:56

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ヴェルファイアを売却して、ハイエースを購入しました。 2型ディーゼル4WDのS-GLです ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Z34購入しました。 最初 状態のよさげなノーマルのZ33を探していましたが、出てき ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
レクサスGS 450h iパケ 2012年式 前期型です。 購入時は「プリクラッシュセー ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
今更ですが、ヴェルファイアを買いました。 ちょいと事情があってプラドを売って入れ替えまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation