2013年11月04日

そろそろ発病して来ました。(爆)
手始めに・・・アルミ?(笑)
M6風が欲しいwww。
18インチがいいかな?
ローダウンも検討中。
でも差ほど下げないです。
現在の仕様でもいいかな?

今のスタイルを壊したくないので
大人の仕様で♪
Posted at 2013/11/04 08:49:14 | |
トラックバック(0) |
車関係 | クルマ
2013年11月03日

某娯楽駐車場で待ち合わせで
白黒のマシン発見!
車内に居ると腰の低い
警察官が職質に?(゜д゜)
まあ腰が低いので
こちらも普通に対応
素直に応じましたよ。(^ω^)
車内からトランクや
免許や車検書など(^ω^)
照会に時間が掛かり
待って貰い申し分けないと
かなり低姿勢の警察官
まあ何もないですが?(^ω^)
照会が無事に済んで
帰宅しました。(^ω^)
いつもあのような対応なら
素直に従うけどね?(^ω^)
ふなっしー
Posted at 2013/11/03 18:43:03 | |
トラックバック(0) |
自分ネタ | 日記
2013年11月03日
石原裕次郎 時よお前は
が好きです。
PART-,IIのエンディングでした。
9月に小樽の石原裕次郎 記念館
行けて幸せですwww。
ガゼール・オープン
スーパーZ
マシンRS
スズキ・カタナ
スズキ・カタナR
実車を見て感激♪
子供頃リヤルタイムで
西部警察を見てました。
日曜日の夜8時テレビ朝日で
PS
特別機動車両 サファリ4WDは
東京都府中市にある村山商事という店で、
ゴリラ・警視庁捜査第8班の
特殊車両と共に保管されている。
よく店の前を通ります。
夕方は赤灯が付いてる時が有ります。
【石原プロ設立50周年記念!】
これまでソフト化されていなかった、
・黒部の太陽
・栄光への5000キロ
・富士山頂
・ある兵士の賭け
・甦える大地
の映画5作品をポニーキャニオン
より発売することが決定しました!!
やっぱり・・・
石原裕次郎超える
俳優は居ないぁ・・・
今見ても・・・凄い
作品ばかりです。
元東京都知事
現在は衆議院議員ならびに
日本維新の会共同代表
石原慎太郎が兄は知ってますね?
石原慎太郎は元は作家ですね。
Posted at 2013/11/03 14:18:31 | |
トラックバック(0) |
日本ドラマ | 音楽/映画/テレビ
2013年11月03日

68年にフランクフルトショーで発表
2800CSの直6SOHCエンジンが
すばらしかったために、そのエンジンに
シルキーシックスとの愛称が付けられたので、
そのエンジンとそのバリエーション
だけがシルキーシックスです。
残念ながらその後のアルミブロックエンジンは
シルキーシックスとの愛称は付けられていません。
ただし、BMWの直6のことをシルキーシックスと
呼ぶ人が増えてしまったので、現在ではこんなことを
言う人の方が少数派でしょう。
現時点では、BMWの直6イコール
シルキーシックスということでも
いいのではないでしょうか。
完全バランスが実現できるエンジンは直6、
水平対向6気筒とV型12気筒
のレイアウトしかありません。
最近の6気筒はV6が主流ですが、
エンジンの構造としてはV6が
優れているわけではありません。
V6はコンパクトに作れる
(これが最大のメリットだろう。
直6はクランクシャフトが長くなっちゃうから)
とともに、近年の技術改良でV6のネガな
部分をかなり克服できているということにすぎません。
そういう意味では、直6にこだわり続けるの
はBMWとしての見識(大排気量は別として)なんでしょう
調べたらこの事見たいです。
なるほど、なるほど
でもBMの直6は
気持ちイイwww。
休日の朝・・・
画像はSモードでABSを切ってます。
高回転をキープしたまま飛ばせますが
特に市街地は60位で走るのが
丁度イイwww。
ブレーキも踏まずに・・・
気持ちイイふなっし~

Posted at 2013/11/03 08:37:25 | |
トラックバック(0) |
車関係 | クルマ
2013年11月02日

彼女と見に行って来ました。
以外と空いてました。(^ω^)
あああああああああああああ
野々村課長・・・・・・・
いい所で終わりましたけど?(゜д゜)
次のチケットも購入済です。(^ω^)
早く次の爻(コウ)ノ篇見たいです。( ̄▽ ̄;)
あああああああああああああ
気になるwww。( ̄▽ ̄;)
ふなっしー
Posted at 2013/11/02 19:35:15 | |
トラックバック(0) |
映画ネタ | 音楽/映画/テレビ