例のポルシェ事故のドラレコ動画が出てきました。
288km/h出ていたようです。
○動画&計算式
https://twitter.com/picsyesterdby/status/1291384334394339330?s=21
時速100km以上を出したことは間違いない
出し過ぎちゃった
会社役員・彦田嘉之容疑者(50)
彦田容疑者ですが、日常的に
危険走行を繰り返していた
可能性が浮上しています。
というのも、ネット上では
猛スピードで走り去る
オレンジのポルシェが
目撃されていたからです。
ネットでこんな投稿有ります
それは200以上出せば
6ポットブレーキでも止まりません
増して昼間の道・・・
一般が多い時間帯
そんなに出したいなら
サーキットで出せ!
ちなみポルシェは
もともと万人受けの車両じゃ無く
レースメインの車両です。
レーサーでも扱いが難しい車両
ポルシェ911GT2RS
搭載されるエンジンは3.8リッター・ツインターボ、
出力は700馬力、そして駆動輪は「後輪のみ」
911シリーズとしては最高出力を誇るもの
911ターボとは異なって後輪のみでその
パワーを受け止めることになり、単純に
「1輪あたり350馬力」を受け持つという計算です
そして(現在のところ)最新モデルである991世代においても、
手練れのドライバーが事故を連発したという報告も聞かれる
ほどで、相当に運転が難しいクルマであると
いうこともわかりますね。
有名な事故は
友人のロジャー・ローダスが運転していた
ポルシェの助手席で亡くなったポール・ウォーカー
お亡くなりになった方のご冥福をお祈ります。
まあ一般が扱える車じゃないて言う事
乗るなら大人しく乗る事です
不謹慎ですいません。
買うならフェラーリが扱いやすい
車は悪くは有りません
human error
乗る人で変わります。
私も人の事偉そうには言えませんが
場を見て運転、一般道も左程出さない
本気で走るならサーキットと決めてます。
軽く流す程度が一般道、丁度イイです
一般道速くて凄い?いいえ・・・
安全運転で遅いのが偉い?
いいえその場の状況を判断して
走る方が素晴らしい
何でもめちゃくちゃ遅い
サンデードライバーも論外
まるでプリウスの乗り手
めちゃくちゃ遅いか
めちゃくちゃ速いか
普通に走る奴居ない
頼むから道の状況で走ってくれ
誰も飛ばすなと言わない
責めてガラガラなら60キロで
走ってくれ30や40で辞めてくれ
て言う奴が多いそんなの安全運転じゃない
その場の状況を判断して走行して貰いたい
メリハリ運転!
Posted at 2020/08/10 08:46:34 | |
トラックバック(0) |
車関係 | クルマ