• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

§WOLF§のブログ一覧

2011年10月18日 イイね!

最近のインテ

最近のインテどうも、ウルフです( ̄∀ ̄)

最近よ~く車イジリをしてます(笑)

車イジリの秋!!

最高やねっ( ̄ー ̄)

ちなみに一部知り合いの車屋に設備&工具を借りはしたけど、全部作業は俺( ̄∀ ̄)

いや~、いい勉強になった( ̄ー ̄)

車イジリのスキルアップ!?

こうやって車イジリを出来ることが幸せなんだと思う~なんでもない夜のこと二度とは戻れない夜~(*゚Д゚*)♪

そんな日々を9月半ばくらいから過ごし…

地元の相棒からは

「おぉっ!!めちゃくちゃカッケェやん!!さすが相棒!!いいセンスやね( ̄ー ̄)」

っとお褒めの言葉を頂きやした(b^ー°)

そして日曜日にekさんちにお邪魔した後にコンビニでシコちゃんにお披露目~(笑)

どうだい?カッコイイだろぉん?(´Д`)ハァハァ

外装から内装、更にはエンジンルームにまで手を入れたインテ( ̄∀ ̄)

納車から1年はホイール変えたくらいのノーマル仕様だったけど…

2年目の今年は俺好みのオリジナル仕様を突き進んでる(笑)

ただ、派手な見た目はあまり好きじゃないから、シンプルにまとめていきたいね( ̄ー ̄)

方向性としては、薄くワイドに見えるDC2の良さを更に伸ばしていきたいかな( ̄ω ̄)

まだまだやりたいことはいっぱいあるけど、それはボチボチ…(笑)

写真はシコちゃんにお披露目した時に撮ったインテ( ̄∀ ̄)

うん、このアングルからのインテはエロい(つ∀`)タハー
Posted at 2011/10/18 18:59:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月14日 イイね!

う~ん…

先日、ゴルフⅡのGTIに乗る先輩が、後ろから軽に追突され、リアバンパー、ハッチを大破。

ディーラーに持ち込むと、

「さすがに20年以上前の車ですから、部品の在庫が無くて…」

みたいに言われ、諦めかけていたその時、

「本国に問い合わせてみますね。」

っとなり…10分程待つと、

「リアバンパーにリアハッチ、更にはGOLFとGTIのエンブレムもゴルフⅡ当時のオリジナルで作ってくれるそうです。1ヶ月程でこちらに届きますよ。」

っとな(゚∀゚)

「でもわざわざ作るって高いんじゃ…?」

っと尋ねると、

「いえ、当時のお値段で大丈夫ですよ。」

ってことらしい(゚Д゚)

それでゴルフⅡを修理することに( ̄∀ ̄)

先輩は言っていた。

今の日本メーカーはここまで一人のオーナーの為にやってはくれない!!

って。俺もそうだと思う。

ましてや古い車だと、乗り換えしか奨められない。

DC2に関しても、ホンダはもう相当な部品を生産終了している。

だからエンジンが終わったりしたら乗り換えしか選べない人も多いだろう。

今でも根強い人気があるタイプRすらそんな扱いだ。

しかし、USホンダではそういった部品がオーナーの要望で作られてるらしい。

こういった対応は日本メーカーの日本軽視な気もする。

驚いたのはスズキだ。

今やフェラーリと並ぶ世界のエンジン屋、スズキだが…

そのスズキのキザシスポーツなる車がアメリカでは人気らしい。

なんせコンパクトなボディに2.4リッター200馬力を発生するNAエンジンを搭載し、サスに関してはFストラット、Rマルチリンクというレイアウトを採用し、かなりコーナリング性能が高いようだ。

それを6MTで操る…。

そんなキザシだが、日本ではATだけの何の面白みも無いスズキのフラッグシップセダンとしてしか売られていない。

そもそも、アメリカ市場は日本に比べると倍以上。

仕方ないのかもしれないが…

日本でもスバルやマツダは頑張ってるなと思う。

スズキもスイスポ辺りで頑張ってるかな?

でも今の日本車メーカーは、家電メーカーと同じ。

実用性、性能、効率ばかりを目指している。

それが悪いこととは言わないが…

売れないから作らないじゃなく、売れるくらいの車を作ってみろってな。

さて、日本メーカーの未来はどうなんだろうね。
Posted at 2011/10/14 19:01:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月12日 イイね!

Japanese domestic market

Japanese domestic market日本市場という意味のこと言葉…

JDMと言えばわかるかな?

昔からUSDMやJDMに興味があり…

しかし、走りという点においては余計なカスタムは…

という気持ちもあり、自分ではやってこなかったけど…

そろそろやってみてもいいかな…?

って気持ちにもなりつつある。

と言うのも、よくよく調べてみると、JDMにもかなり走りを意識したカスタムだってあるということ。

JDMって、スポコンとは違ってかなりシンプルながらカッコイイ所が俺好みなんだよな~…

昔は仲間内での流行りにつられて、ウェーバースポーツの偽物みたいな安物エアロにアンダーネオンなんかしてみたこともあったけど…

コテコテな感じが趣味に合わず、1ヶ月余りでノーマルスタイルに戻したことがあったし。

今となっては、日本ではいくら流行らなくてもJDMってのをやってみたい。

まっ、コテコテなのは目指さずシンプルに、走りも更に磨きながらやっていきたいよね。

山で本気で走るようなことも今では無いし、山は流し、ストリートでは自己満スタイルでカッコよく走り回る…

いいじゃないって感じ。

これからもインテでいくなら、これしか無いとも思う。

他に言えば、GTスタイルみたいな超レーシースタイルもあるが(笑)

金かかりそうだし、それはカスタムをやってくうちに出来そうだしね。

DC2ってさ、線が細くて無骨なんだよね。

しかもノーマルだと真面目~な見た目だし。

ちょっと悪っぽいインテもいいじゃない。

え?ウルフ号は十分悪っぽいですが?

って言われそうだが( ̄∀ ̄)

まだまだ甘いんだよね( ̄ω ̄)

俺は悪インテを作り上げたい。

夜が似合うインテR…

これが目標やね。

アコードに乗り換えか…なんて話しもあるけど、インテに面白みが見つかればこのままインテもアリだと思ってるからね。

よし、いろいろと作戦を練ってみよう。

って、最近はちょこちょことカスタムしてんだけどね(笑)

写真は数年前から憧れてるインテのスタイルです( ̄∀ ̄)
Posted at 2011/10/12 22:30:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月11日 イイね!

軍曹(※グロ注意)

軍曹(※グロ注意)さっき、ゴキブリが出没(´Д`)

カサコソ…カサコソ…

っと、長い触覚をチロチロさせながら棚の隙間から現れた(´Д`)

その時、ゴキブリが俺に向かって走り出した!!

「うぇいっ!!(;゚;◇;゚;)」

っと叫び逃げ回ろうかした時、棚の裏からアシダカ軍曹さん(アシダカグモ)出没!!

そのままゴキブリを追いかけ、ついに捕食!!

ヤッターッ(*゚∀゚*)

っと心の中で叫んだのもつかの間…

とりあえずアシダカ軍曹さんのグロさで我に帰るウルフ( ̄∀ ̄)

やっぱアシダカ軍曹さん、あんたもグロいよ(´Д`)

ゴキブリも軍曹さんもどちらもグロくてあかん(´Д`)

ゴキブリが居ないに越したことはないが、軍曹さんも居ないに越したことはない(´Д`)

しかし…

グロいなぁ…(´Д`)

早くゴキ退治して居なくなってくれ(´Д`)

ゴキブリホイホイでも買ってきてアシダカ軍曹さんに援護射撃しようかな(´Д`)

ハァ…(´Д`)

ご飯をリバースしてしまいそうだ…(´Д`)

ブログを見たあなた!!こういうのは好き?(*゚∀゚*)
Posted at 2011/10/11 01:45:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月10日 イイね!

(゚∀゚)

(゚∀゚)どうも、ウルフです( ̄∀ ̄)

CL7、インプレしてきました(笑)

とりあえずかっこよかった(笑)

無限エアロは、前期型で…

個人的には後期型エアロの方がディフューザー形状で好きなんだけど、これは後からどうにでもなるし、前期型もカッコイイからいいかな(゚ω゚)

エンジンに関しては、バランサーシャフトが無いことでタイプRエンジンみたいにかなり軽く吹け上がる印象(* ̄∀ ̄*)

中間トルクはタイプRエンジンより上かな?

車重があるから当たり前のセッティングだとは思うけど(゚ω゚)

足に関しては、かなりいいね( ̄∀ ̄)

不快な突き上げも無く、懐の深いストロークから路面を捕らえるような感触…

ここがタイプRとはかなり違う点かもしれないな…

ストロークに余裕がある前後ダブルウィッシュボーンでかなり限界は高いと思う(´Д`)ハァハァ

エキゾーストはかなり官能的…

チタン独特の重低音から、高回転では弾ける感じ( ̄∀ ̄)

ただ、やっぱ音質はステンの方が甲高くて好きだな…

これもどうにでもなるけどね(笑)

ハイカムに入ると、無限エアクリがコーッて鳴り出していい感じ(* ̄∀ ̄*)

でもやっぱエンジンはB18Cの方が吹けも音もいいかな(笑)

車自体の剛性感はインテやシビックすら上回るレベル(´Д`)ハァハァ

ヒラヒラ感のあるタイプRと比べるとドッシリしてるから、面白みには欠けるけどかなり実力は高いと思われる。

ブレーキングの姿勢も安定してるし、効き自体もかなりいい。

気にしてたミッションに関しては、ストリートでは不満は無かった。

ただ、先輩曰くサーキットでは3速から4速にシフトアップする時にFD2に離されるらしく、ギアが離れてるのが不満らしい( ̄∀ ̄)

内装に関しては限りなくオデッセイだ(笑)

似てる(笑)

まぁそこはいいか(笑)

ちなみに写真をブログアップしていいか聞いたけど、あまりネットに載せるのはしたくないらしい(´Д`)

これはまだオーナーは先輩だから仕方ないかな…(´Д`)

リア友には会った時にでも見せるよ(笑)

と言っても、ブログアップを警戒されてか部分的にしか撮れなかったけど( ̄∀ ̄)

ちなみに値段は50万くらい…

インテを売れば十分イケるな…

次の車検くらいまでゆっくり考えていいよって言われたから真剣に検討してみよう。

画像は後期無限CL7です(゚ω゚)
Posted at 2011/10/10 21:24:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりブログ http://cvw.jp/b/533043/42961326/
何シテル?   06/15 15:35
VTECドランカーです(・∀・) 現在の愛車は2代目インテRww やっぱり…(笑) だの、 お前も好きだな~(笑) などと言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 45 6 7 8
9 10 11 1213 1415
1617 18192021 22
23 24 25 26 27 2829
30 31     

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR §WOLF§ (ホンダ インテグラタイプR)
2代目インテR!! 96スペックから98スペックに( ̄∀ ̄) はい、変態です(笑 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
4号機…(笑)
ダイハツ ムーヴ MOVE RS (ダイハツ ムーヴ)
自営業なので通勤には使わないけど… 買い物、遊び等、多目的に使ってます。 てゆうか、 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
18歳、学生の頃に買った初愛車(*^^*) アルトワークス買おうかな~… とお店に行 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation