• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中南海の愛車 [トヨタ マークII]

整備手帳

作業日:2014年5月6日

サイドステップの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
サイドステップの取り付けです。
素人の私は作業に必死すぎて全く写真を撮っていなかったので(笑)
取説に沿って書いていきます。てか逆にその方がわかりやすいだろうしw

まずは既に装着されているマッドガードの除去です。
ビスを外してテキトーに引っ張るとこれは簡単にできます。
2
次に、ドア下のモールと車体下部のホールプラグを除去。
ホールプラグはマイナスドライバーでこじれば取れます。

ドアモールは今や入手が難しいので既存のモールを使う場合は
好みで塗装し(不要であればよい)、下のビラビラがエアロに干渉するのでこれはカッターか何かで落とす必要があります。
3
さ、準備が出来たら脱脂してエアロ装着です。
前輪側にクリップを装着する箇所がありますが個人的には別に要らないと思います。
だってどうせビス留めするしw

両面テープはできれば少し分厚い方がいいかもしれません。
私はうまく両面がくっつかず(少しスキマができる?)、真ん中らへんが垂れてきちょります・・・・
4
マッドガードと同じところにビス留めしていきます。
これでとりあえず脱落の恐れはありません。

さて、左右のビス留めだけでは真ん中らへんが重力に負け垂れてきてしまうのでクリップが必要です。
エアロはもう新品で手に入りませんが、クリップ類は今でも共販で買えると思います。
最後に品番を載せておくので確認してみてください。
5
そしてドアモールをハメます。
正直留め方がわからなかったので私は両面テープのみという暴挙に出とります。
多分高速とかでぶっ飛んでいく・・・・なあんてことはないでしょう多分きっとおそらく。

既存のモールを使う場合は外した時と同じようにハメればいいです。
6
以上で終了です!
サイドステップがつきました。わーい!

文字に起こすと簡単ですが、個人的には割とメンド臭かったのでできればもうやりたくはないですねー。
たぶん車いじり向いてないんちゃうかと。
7
各品番

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアロ塗装補修

難易度:

パーツランドサイドステップ取り付け

難易度:

社外フロントリップ取り付け

難易度:

エアロ補修

難易度:

フェンダー塗装プラサフ編

難易度:

自宅オールペン VERTEXエアロ編

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@つあらーえっくす 僕も昨日遭遇しましたよ〜、横浜ナンバーの黒い軽でした。後席で放し飼い。ジュニアシートに座らせてる長男に「あの子たちはなんでお椅子座らなくていいの?」と聞かれ返答に困りました。」
何シテル?   07/31 08:04
車とアニメが好きです。 クラウンに乗りかえました なまえ適当に決めたので中国っぽいですが、日本人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カーナビ交換(2回目w) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 19:00:07
ガソリンメーターの見方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/24 07:39:29
エアコン快適化1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/01 03:22:16

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
GRS180 クラウンアスリート 2.5 プレミアムエディション H19年式後期型 フ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
なぜか20ヴェルファイアのオーナーになってしまいました。 2025/8/9時点でクラウ ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
エアコンブローしたワゴンRの後釜としてやってきた嫁用兼子供運搬カー、トヨタ・アイシス ...
トヨタ マークIIブリット トヨタ マークIIブリット
2017年1月、中古のマークIIブリットに乗り換えました。 マークII系は3台目です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation