• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スティックシフトの"プレミアムな白うさぎw" [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2024年1月8日

これのどこが音圧協会なの?(泣)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
iに付いてるスピーカー。
まぁ思ってたよりも立派な物が付いたので驚いたが、新車付けで良く見る和紙で出来たようないつもの貧相なスピーカーw

ちぇっ。
こんなの、我がプレミアムコンパクトには似合わない!

iの先輩方のページを覗くと、
どうやらポン付けで流用できる物があるらしい。
2
内張は簡単に外れます^_^

嬉しい事に
どうやら新車から外された痕跡もなく、
嵌め込みがしっかりしてて
なかなか固くて外れにくい(歓喜)

嵌合が緩くなって
内張からカタカタ鳴るのはポンコツです。

ところで右に付く黒い共鳴箱みたいなのはなんでしょうか??
3
今回使用するスピーカーはこちら^_^
ジェンセンやキッカーなど、
今どきな人は「はぁ?ナニソレ??」的な
日本音圧協会な先輩ならご存知!
むかし懐かしのロックフォードである( ̄^ ̄)ゞ

あぁ、スムージングしてビレットグリル。
パチもんボイド履かせた
カロバンやアベニールバンたちを思い出す(遠い目)

…とはいえ、
見ての通り三菱電機製だったりするので
マツダが作ったフォードみたいで笑えるwww
4
流石は日本音圧協会!!
本体下側にはダクトが!
この造りが迫力ある低音を生み出すんでしょうか?
5
初めて見るスピーカー取付方法。
ネジで固定はされておらず、
本体を左に回すと外れ
3本のかぎ爪をドア切られた溝に合わせ、
右に回すと「カチッ」と固定。

何とも親切な設計である^_^
6
障子紙スピーカーと音圧協会の比較。
見た目の質感は雲泥の差( ̄^ ̄)ゞ

こりゃ期待できるぞ(≧∀≦)

期待値MAXで試聴を(´∀`*)


こりゃ期待できるぞ!!!


こりゃ期待できるぞ?


こりゃ、き…

期待…

…えっ?なにこれ!!

全然良くねぇーじゃん(´༎ຶོρ༎ຶོ`)


なぜなんでしょうか?
まるで自由研究で作ったスピーカー並の音質に思わず閉口(爆)

うーむ…駄目だこりゃwww

素直にトレードインスピーカーにしとけば良かったですm(_ _)m

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアスピーカー取り付け

難易度: ★★

カーステの音が片方出ない件(^^;;

難易度:

純正ドアスピーカーメンテナンスの件

難易度:

アンプを取り付ける

難易度: ★★

ウーハーから音が出ない!

難易度:

オーディオアップデート

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年1月10日 7:03
往年のマーバンも忘れないで😆
日本音圧協会…懐かしい
コメントへの返答
2024年1月10日 22:12
マーバン( ´∀`)
元がハイソカーだけあって、
この手のキャルルック車でも内装が豪華でしたね。

ちなみにこの頃私が乗ってたのはアコードワゴン。

え?俺のホンダ オブ アメリカだから!
そこいらの汚ねぇバンと違ぇから( ̄^ ̄)ゞ

些細なことで
安っぽい見栄をクルマで張るのは今も昔も同じ(爆)
2024年1月10日 20:45
あぁ、やっぱりインピーダンスが違う…。
「良い音を求めて:シーズン2」ですなw

ジェンセンにキッカー…懐かしい!
トランク開けたら、見せつける為のウーファー&特大アンプでしたね(90年代半ばからはネオン管も加わるw)

スピーカーがネジやリベット止めじゃないのは初めて知りました。
マウント次第で17cmもいけるかな?
コメントへの返答
2024年1月10日 22:29
インピーダンス??
慌てて調べました(爆)

この2Ωスピーカー…
本領発揮させるには専用の太い配線、
アンプが必要なんでしょうかね(汗)
元のスピーカーが4Ωに比べ、
曇った様な音に劣化したのも頷けますm(_ _)m

いつの世も若者の行動は不可解ですが、
あのウーファーブーム…
世間や愛車にごめんなさいm(_ _)m
な、黒歴史でしたね(爆)

この固定方式。
D:5やアウトランダーなど
この時代の菱車では定番のようです。

次は無難に市販のスピーカー使います(泣)
2024年1月11日 21:24
三菱なんだからダイヤトーンを貫いて欲しかった…
コメントへの返答
2024年1月12日 7:46
ダイヤトーンってw
なかなか売ってませんぜm(_ _)m
2024年1月12日 7:47
学芸員がおっしゃるインピーダンス問題、結構厄介ですよね...
たしかクラウンのスーパーライブとかが面倒野郎だったかと...

今回は改善なしということで次回作期待してますm(__)m
コメントへの返答
2024年1月12日 10:16
実は私、この手に関して勉強不足でしたm(_ _)m

今回のスピーカー。
元の4Ωから2Ωに数値が下がってるのが要因なんでしょうね。

三菱のスーパーライブ用の物だから
イイ音に決まってる( ̄^ ̄)ゞ

浅はかで短絡的でした(爆)

プロフィール

「@CafeNoraさん
古ベンツ…
色々面倒くさくて運転は楽しいわけじゃないけど、
乗っていてラク。
私の2代目190E 2.2-16V(自称)も
お見せできないほどボロなんですが、
どうにも嫌いになれないんスよねぇ(泣)」
何シテル?   06/18 21:59
北米やトヨタファンだったかつての私... トヨタ地獄から脱却してしまいましたwww 北米やヨタがキライになったわけじゃない!! いろんな大衆中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃料計 不動 修理? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 15:44:39
ドラッグリンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 15:35:49
メーターパネル内の麦球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 10:54:26

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン 古ベンツ (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
某中古車情報サイトにて 全国で一番安く掲載されてた物件。 まさかのミサイル高価買取! ...
マツダ ユーノスロードスター ユーノス 宮田さん (マツダ ユーノスロードスター)
実はずーっと憧れていたクルマ。 過去2度ほど買おうとしたけど 良い御縁に恵まれず… 嫁 ...
三菱 アイ プレミアムな白うさぎw (三菱 アイ)
実は子供のころから三菱ファンでして、 スープラよりもスタリオンやGTO。 レガシィより ...
ダイハツ ソニカ マシングレーな化け物屋敷 (ダイハツ ソニカ)
当て物、距離飛びの喫煙車… とにかく安くソニカに乗りたくて、 化け物屋敷と薄々知りながら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation