• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cappriusの"デリカD:POP" [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2024年1月21日

なんか微妙 中華ワイパーホールカバー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
中華のワイパーホールカバーをつけてみましたのお話です。

デリカのワイパーの根元って枯葉だの虫だの入り放題じゃないですか。

ワイパーホールカバーと言うのが正しいのかすらも分かりませんが、その根元をカバーするパーツを購入して取り付けましたのお話です。
2
購入したのは三菱マーク入りのこんなヤツ

三菱マークに惹かれて購入しましたが他の形状の方が良かったですかね?
3
商品紹介ページには少し大きめの穴からワイパー外さずに取り付けよ。とありましたが、
ワイパー外して取り付ける事にします。
4
まずは運転席側

ワイパーアームの根元はキャップがありますが、内装外し等で優しくこじってやると外れます。

でナットを抜いてワイパーを外します。
5
いろいろ角度を変えて入れてみましたが一番しっくりしたのがこの角度

デリカのワイパーの根元は結構奥にあるのです。少し押し込んで付けてみました。
6
続いて助手席側

ワイパーカウルが偏心して付いているのでなんか位置関係がおかしいですね。
7
まぁ ワイパー戻して キャップを戻したら終了

ボンネット閉めると三菱マークは殆ど見えないっス。

まぁゴミが入らなければ良いのだから
とりあえず取り付けておきます。

緩くなってワイパーと一緒に回るようになったら捨ててしまおう。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブチ切れた!

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

怪しいワイパーへ交換

難易度:

久しぶりの投稿ワイパーゴム交換

難易度:

リアワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@KIHA55 さん こんにちは😃

良い所にお住まいですね〜👍
歩くだけで一日中気分が良くなりそうです。
羨ましいです😊」
何シテル?   06/08 14:02
cappriusと申します。 この歳にして13歳と9歳、2児のパパです。 デリカに乗るようになり、DIY癖が加速して止まりません。 パーツ代を稼ぐ為に基本D...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

セカンドシート下収納にアストロのAP0308806とDAISOのパーツを組み合わせてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 06:15:03
アイソレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 19:05:37
エンジンオイルから静電気を徹底的に飛ばします👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 13:12:21

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリカD:POP (三菱 デリカD:5)
デリカD5のポップアップルーフ付きに乗ってます。 2018年12月14日契約 2019年 ...
三菱 チャレンジャー 三菱 チャレンジャー
クロカン2台目のチャレンジャーです。前車がディーゼルターボだったので3.5lGDIを選択 ...
ホンダ ステップワゴン 雷神 (ホンダ ステップワゴン)
家族が増えてプリウスでは手狭になったので乗り換えました。 10年落ちのステップワゴンラ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8年式EA-21Rです。新車で購入し、ガレージ保管してましたが忘れもしないある年の5月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation