• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MK-ken13のブログ一覧

2013年01月25日 イイね!

だいぶ洗っておりません・・・

だいぶ洗っておりません・・・洗って磨いたのは、一番最近で何時のことだったか・・・

だいぶ汚れてます。

出張の前に、塩だけは洗い流しておかないと・・・
Posted at 2013/01/25 23:25:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | EXA | 日記
2012年10月13日 イイね!

第14回EXAミーティング~帰宅編~

第14回EXAミーティング~帰宅編~ ミーティングも終了し、それもまたよしさん&OzYouさん、Aki.さん、わたしと、ならんで白樺湖を後にしました。


初めて参加したときから気になってた、ガードレールの顔。
随所で発見するたび、なんか嬉しい!


佐久ICまで1時間ほど。


だけど、ICまでもう少し、というところではぐれてしまいました。
上信越道に乗って、10分ちょっと走ったところで渋滞開始。
でも、完全にストップしてしまうことなく進んでいます。

しかし、眠い・・・!

関越道、北関東道へとに乗り換え、安心したところで休憩。
波志江SAに入ると、すぐAki.さん号発見!
交換したばかりの、ヘッドライトの明るさ見せてもらいました。

ピカ~!

ついでに、わたしのもピカ~!





何度も休み休み。。


明け方、やっと岩手山が見えてきました。
日が昇る直前で、山が赤く見えてました。
(写真だと、ちょっとわかりにくいですね。)


岩手山SAにて。


八戸道に入ったら霧深いです。


霧の中を進むと、光が差し込んで気持ちいい!


ということで、自宅到着!
7:43分。


午前中、眠って、午後にはお土産配りに実家方面へ。
こっちでも、プチミ!


B:「すごく楽しかったよ~。」
SE:「いいなぁ~。僕もまた行きたいよ~。」
B:「今度は一緒に行こうよ!」
SE:「うん。でも、その前にマフラー直してほしいな~。」
   :
   :
                                ・・・おしまい
Posted at 2012/10/13 11:33:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | EXA | クルマ
2012年10月12日 イイね!

第14回EXAミーティング~本祭編~

第14回EXAミーティング~本祭編~ミーティング当日。
意外と早い時間に目が覚める。

ホテルの部屋からは、諏訪湖が見えます。


朝風呂に入り、朝食にコンビニ内のそば。


その後、諏訪湖まで散歩。


ホテルに戻り、駐車場のEXAたちを確認。








tttさんを先頭に、わたし、


その後ろをタカはしさん、やっちんさん。


川沿いの、なかなかエキサイティングな道を通り、会場に向かいます。
ちょっと、遅刻してしまいましたが、EXAが9台集合!








今年のステッカー。今年も、Aki.さんが作ってくれました。


囃子さん号とツーショット!


それもまたよしさん、OzYouさんは、空色号で来てくれました。
この色、見たかったんです。
この色のEXAを見るのは、今回が3回目です。


三者三様なヘッドライト。


あ、ライトといえば・・・


そして、エンジンルーム内の間違い探し(?)が始まりました。






わたしのは、スロットルワイヤーのガイド取り付け位置が、変なことになっていることが判明。
よかった、よかった。。。

いつものお土産屋さんで、たっぷりお土産を買い込み、そろそろミーティングは閉会を迎えます。


今年は、風もあって、ちょっと寒かったですねぇ・・・

それでは、この辺で。
                        ・・・帰宅編に続く。。。
Posted at 2012/10/12 23:47:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | EXA | クルマ
2012年10月11日 イイね!

第14回EXAミーティング~前夜祭編~

 第14回EXAミーティング~前夜祭編~皆さんをちょとお待たせさせてしまいましたが、集合場所に到着。

3回目なんだけど、店までの道がうろ覚え・・・

導かれるまま、お店に到着。
と同時に、雨降り出す!

いろんな話で盛り上がる!

話の中で、お店のメニューが不思議だ! ということになり、
来年も同じメニューがラインナップされているだろうか?
と。。。








来年は、事前にオーダーする料理を決めておきましょう!

なんだかんだで、4時間ほど経過。

一次会はお開き。


そして、全員、向かうは昨年大好評だったラーメン店。


店内はそんなに広くないので、さすがに10名一気には入れませんです。
2班に別れて、我々は外で待つことに。
でも、夜中の11時に一店だけ行列になっているのは不思議な光景だったかも・・・

待つ間、何を食べようかと。。。


昨年食べた「ぎょってり」は美味しかった。
今年は、別のにしようと、人気ナンバー1の「宮坂ラーメン」をオーダー。
しかし、しかし、具財が無くなったので終了・・・、同じスープの肉増しラーメンに変更です。


10mm厚くらいの柔らかチャーシューが4枚乗ってる。
煮干スープは、濃厚!
文句なしで美味しいです!

写真撮ってないですが、8万円だか80万円だかのセットメニューがありました。
ノマレコンティセット??
(違うな・・・)
   ・・・本祭編に続く。。。
Posted at 2012/10/11 23:48:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | EXA | クルマ
2012年10月11日 イイね!

第14回EXAミーティング~前日ツーリング編~

第14回EXAミーティング~前日ツーリング編~出発から400Kmほど走り、給油。


ついでに仮眠しよう!と。
しかし、眠れず・・・

なんだか、女の子たちがエクサを指差して、なんだか笑ってる・・・
ん? 何か変なものが付いているのかな???

確認するものの、お顔は至って普通。。
ぐるっと、クルマを見渡すと・・・


え? グリス???
まさか???


破れちゃったのね・・・
消耗品だしな~。
とりあえず、Dラーに連絡して修理依頼。。。

無かったことにして(嘘でしょ・・・)、集合場所に向かいます!

あれ?
計算では、合流した後に20万キロを向かえるはずだったけど、、、
なんだか怪しい!!

ということで、集合場所のひとつ手前のSAで休憩+カメラのスタンバイ。
ここで、停めたスペースの隣に、たまたまロードスター乗りの方がいまして、
EXAの屋根を外していると、
「屋根が外れるんですね。」と。
ほんのちょっとだけお話しました。

その後、横川SAに向かう道中で、横に並び、クラクション&手を振ってもらいました。
嬉しかったです!
私も手を振り返そうとしましたが、リトルリアクションしかできず・・・(東北人の性か・・・)スミマセン。

横川SAのほんの手前で、20万キロを迎えました。


上信越道下りの横川SAにて、Aki.さん、やっちんさん、タカはしさん、キムラさんと合流し、カフェGTへ向かいます。
先頭は、タカはしさんで。


去年とは、ルートが違うなぁ、と思いつつ、カフェGTに到着!
昼食です。
なんだか、去年と同じものを頼んだような・・・


お、、
美味しい!!!

昼食後は、お立ち台で思い出作り。








そして、軽井沢から白樺湖まで移動です。




白樺湖に到着!

去年ほどではないですけど、結構寒いですね・・・

はて、前夜祭に向かいましょう。
   ・・・続く
Posted at 2012/10/11 00:31:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | EXA | クルマ

プロフィール

1968年製のポンコツです。 少しずつ補修しながら生きてます。 乗ってるクルマもね。。 銀塩写真の撮影技術など、20数年前の知識・技術であれば伝授...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントサイドウィンカ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/21 03:02:00

愛車一覧

日産 エクサ 日産 エクサ
これまた、長期出張中に縁があり譲ってもらったクルマ。 かなり良いコンディション。 それが ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
2006年製 Porte 130i 走行 73500Km 2016.4.28 納車
日産 ルキノ 日産 ルキノ
出張中に、知り合い経由で車買う? と嫁から電話があり、買うよ。と言って入庫したクルマ。 ...
オペル ヴィータ オペル ヴィータ
唯一新車で買った車。 吟味して、EXAを手放してまで買ったクルマだけに、走りや安定性はピ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation