2017年08月10日
15:54 板橋本町の日産ディーラから、電話連絡がありました。
ドキドキ。。。
いやいや、、
「修理が完了しました。ロードテスタにかけましたが、問題なしです!!」
と。
エンジン無事だったのね。
流石CA16DE!!!
明日のAMに引き取りに行きます🎶
Posted at 2017/08/11 00:00:29 | |
トラックバック(0) |
EXA | 日記
2017年08月04日
今日も、ディーラーさんから電話連絡ありました〜
--------------------------------------------------------
2017/8/4 13:15
【電話の内容】
・パワステポンプのリビルド品出ました
新品だと10万8千円ですが、リビルド品で2万円です
・ギアボックスのリビルド品出ました
新品だと11万9千円ですが、リビルド品で4万円です
(自分、、2万円弱で準備できるなぁ〜と思ったけど。。。)
・パワステ周りの耐圧ホース類、純正品は出ないけど、代替え品で
対応して2万円
・運転席側のドライブシャフトブーツも交換します
・エンジンオイルとフィルタも交換します
こりゃ10万以上かかるなぁ〜、と思ったけど、、、工賃込みで22万円だって。。。。
なにしろ、年数経過している車体なので、修理の過程で予想外のパーツ破損もある可能性も考えてくださいと。。
だいたい、ボルトが外れず折れちゃったりって、当たり前にあるものなぁ。。。。
今年の夏休みも、EXAといっしょに過ごせないと覚悟してましたが、、、
なんと!!!
「8/12までに仕上げますから」と。
マジかぁ〜!!!
EXAで帰れるんじゃないか〜??
でもねぇ、、今年は初盆なので11日に上がりませんか?
って、ダメ元で言ってみたら、「わかりました。スケジュール組み直します!」と。
凄い感謝です。
Posted at 2017/08/04 22:32:06 | |
トラックバック(0) |
EXA | 日記
2017年08月03日
今日、ディーラーさんから電話連絡ありました〜
--------------------------------------------------------
2017/8/3 14:37
【原因】
・パワステポンプ焼き付き
・焼き付きで固着したことにより冷却ファンとつながっているベルトが外れた
【対処】
・パワステポンプのリビルド品捜索中
・ステアリングパーツにも金属粉が混入している可能性大なので、ギアボックスも交
換すべき
・トラブルの影響か、運転席側ドライブシャフトブーツ破損
---------------------------------------------------------
ディーラーさんも、8/14〜8/18 は夏休みに入るので、なんとかその前に走れるようにしてくれている感じが嬉しいです!!
でもまずは、故障箇所の部品交換。。
新品はあるはずもなく、リビルド品を探すことから始まります。
エンジンへのダメージは、その作業後じゃないと作業できませんので。。。
夏休みはクルマで帰省できないと思うし、怖いし。。。
しかし、、今から新幹線の予約もほぼ無理ですね〜
Posted at 2017/08/03 22:21:57 | |
トラックバック(0) |
EXA | 日記