• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MK-ken13のブログ一覧

2011年04月25日 イイね!

2号機の不調なところ・・・抜粋

2号機の不調なところ・・・抜粋最近の調子の悪いところ。

← しっかし、雑な処置!
 (だって、退社しようとしたのが23:00近くて暗かったもの・・・)


燃料計がEのまま
②メータパネルのランプが部分的に不灯
③半年くらい前からフォグ不灯
④助手席側ドアがへこんでる(元旦に気がつく)
⑤助手席側ドアぶつけられてる(震災後に気がつく)
⑥ヘッドランプ下向き不灯(たまに直る)

①は、燃料ポンプ(フロートも)交換したけどだめでした。
でも新しくなったから良いとしましょう。
部分的に逆輸入車になったことだし・・・

②もメータパネル取り外し3回目になっちゃいましたが、取り付け後は点灯するものの、すぐ消えちゃいます。
原因は接点の接触不良っぽいです。
一箇所は、ランプ熱で、内部パーツが溶けてしまったので、ランプ外しました。

③は手に負えず、ディーラで修理してもらいました。
4,300円なり~。

④は放置。
見るたびに悲しい。。

⑤も放置。
コンパウンドもかけてない。
こっちはへこみはほとんど目立たないから、コンパウンドかければ目立たなくなりそうだけどね。

⑥が致命的。
上向きは点灯するのですが・・・
ディーラに修理予約していて、予約日の2日前から点灯するようになり、修理に入ってからも問題なく点灯していたので原因箇所特定できずに修理できませんでした。
でも、修理完了の次の日の夜点灯しませんでした。
その後、しばらくしたら点灯するようになり調子がよかったのですが、今夜また・・・

おかげで、我が家に使いかけガムテープが増えました。
Posted at 2011/04/25 01:09:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | EXA | クルマ

プロフィール

1968年製のポンコツです。 少しずつ補修しながら生きてます。 乗ってるクルマもね。。 銀塩写真の撮影技術など、20数年前の知識・技術であれば伝授...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
345678 9
10 111213141516
17181920212223
24 252627282930

リンク・クリップ

フロントサイドウィンカ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/21 03:02:00

愛車一覧

日産 エクサ 日産 エクサ
これまた、長期出張中に縁があり譲ってもらったクルマ。 かなり良いコンディション。 それが ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
2006年製 Porte 130i 走行 73500Km 2016.4.28 納車
日産 ルキノ 日産 ルキノ
出張中に、知り合い経由で車買う? と嫁から電話があり、買うよ。と言って入庫したクルマ。 ...
オペル ヴィータ オペル ヴィータ
唯一新車で買った車。 吟味して、EXAを手放してまで買ったクルマだけに、走りや安定性はピ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation