• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

喜代門の愛車 [トヨタ アルファードG]

整備手帳

作業日:2012年10月21日

ブレーキランプ 暫定4灯化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
後期アルファードのテールランプは6灯分ありそうに見えますが、光るのはテール4灯、ストップ2灯です。
バックドア側のテールのみ光る場所にも一応T20Wが入っており配線するだけでお手軽に4灯化可能になります!

本当はテール加工してテールストップ6灯化&トランクウインカー点灯の加工をしたいのですが、加工用テールを買うお金がないのでとりあえず暫定で4灯化することにしました(^^;
2
純正ブレーキの点灯状況です。
車体側とハイマウントのみ点灯。
せっかく豪華なテールランプなのにちょっと寂しい感じです。
3
まずはバックドアの内装を全部バラします。
4
テールランプのソケットを外し、ビニールテープを剥ぐと1本黒い配線が出てきます。
そこにブレーキの配線を接続してやると4灯化できます。
5
ブレーキの信号はハイマウントから分岐させました。
ただし、ダブル球のブレーキ時消費電力は1灯21W。2灯つなげると電流にして約3.5A消費電流が増える計算になります。
配線の許容を確かめた上、自己責任で実施してください。
6
ハイマウントから分岐した線を純正配線と同様の位置に通していきます。
7
先ほど加工したソケットの黒い線にハイマウントから分岐した配線を接続します。
8
これで4灯化完了です(^O^)
前期はテールストップ4灯なのでエセ前期化!?

でも、やっぱり4灯化では私の理想ではなく我慢できなくなってしまったのでテール&ストップ6灯化を実施しました。
詳細は次の整備手帳をご覧ください。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

O2センサー交換

難易度: ★★

プロペラシャフトセンターベアリング交換

難易度:

外装

難易度:

シフトノブ自作

難易度:

フロアマット念入り洗浄

難易度:

ユーザー車検 ( 17年目 )

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年10月21日 17:10
こんばんは。

そーなんですかー
知りませんでした、
良くなりましたね。

コースターも同じで
テールランプが4灯に見えますが2灯です。

ヘッドライトもフォグが内蔵しているように
見えますが ダミーです。
コメントへの返答
2012年10月21日 17:23
こんばんは~

最近はこういう車種多いですね。
前車ノアもテール4灯、ブレーキ2灯だったので加工していました。

コースターのヘッドライト内ってフォグ入ってないんですか!?
初めて知りました(^^;
私なら我慢できず加工してしまいそうです(笑)

プロフィール

「好み全開 http://cvw.jp/b/539256/47800080/
何シテル?   06/23 21:14
温泉好き・キレイな景色が好き・美味しいものが好き。 北は北海道宗谷岬、南は沖縄県本島まで47都道府県クルマ旅で制覇しました! クルマ弄りは基本DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
2代目のマイカーです。 タウンエースと入れ替えのため複数候補を挙げ中古車を探していたと ...
ホンダ ライフ New Next Life Van (ホンダ ライフ)
通勤車が必要になり、維持費の関係で軽自動車を増車。 燃費が良く安く買える車種を探しコレに ...
トヨタ タウンエースワゴン トヨタ タウンエースワゴン
タウンエースワゴン。我が家では同じ型の2台目。 1台目はスーパーエクストラの2000c ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
初めてのマイカーです。 中古車で購入しました。 購入時の条件として 1.前期型 ⇒AT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation