スバル XV

ユーザー評価: 4.51

スバル

XV

XVの車買取相場を調べる

Cセグメントのクルマとして完成度が高い - XV

マイカー

Cセグメントのクルマとして完成度が高い

スバル XV
  • マジョラム

  • スバル / XV
    2.0i-L アイサイト_AWD(CVT_2.0) (2017年)
    • レビュー日:2023年11月13日
    • 乗車人数:1人
    • 使用目的:レジャー

おすすめ度: 5

満足している点
・GP型のXVと比べ、より洗練されたエクステリアのデザインになった

・ダッシュボードやコンソール周りに施された手縫いのステッチで質感が高い

・コンソールが左右対称になっていて、スッキリしているデザイン

・期待していなかった燃費で23km/Lを叩き出し、スバル車の中でもXVは省燃費性能に優れたポテンシャルを秘めている。
不満な点
・10%程度あるような登坂路が続くような険しい道では、2リッターでもパワーが足りない。

・燃費にばらつきがあること。

・スバル車特有のウエットな感じのブレーキ。マツダ車のようなリニアなフィーリングだとイイのに。

・アイドリングストップから再始動時の振動がかなり大きい。

・1速でもエンブレの効きが弱めなので、山道で下りが連続するようなところでは、ブレーキが心配になる。
総評
車幅が1800mmあるので、神経を使うかと思いきや、デザイン的に四隅が分かりやすく、車両感覚が掴みやすいので、思った程ではない。

後方視界も死角が少ないので安全確認がとてもしやすく、全面的にガラスエリアが広いので閉塞感がない。
運転経験が少ない方にもオススメできる。

また、コンパクトカーのように積載性に難がなく、フラットなラゲッジスペースなので、自転車等大きな荷物も出し入れしやすい。

アイサイト3の運転支援により、足が疲れた時にもアクセルを踏み続ける必要がなく、快適に運転できる。

走るシチュエーションによりますが、速度が乗りづらくキープできない都市部では、燃費が極悪。しかし、郊外路で速度を落とさずに走行できるエリアであれば、20km/L超えも可能。
ただし、アクセルワークは物凄く繊細に操作する必要があります。なので、必ずしもスバル=燃費悪いとは限らないことを体験しました。

ライバル車と比べ、Cセグメントのクルマとして完成度が高い。
デザイン
5
・インプレッサスポーツベースだが、XVを前提にデザインされている気がする。

・フロントからサイド、リアに至るまで違和感やチグハグした感じもなく、デザイン的によくまとまっていて、どこから見てもカッコいい。

・遠目で見るとそれ程大きい車には見えないが、間近で見るとタイヤハウス周りのクラッディング処理と、車高を上げたことにより、インプレッサスポーツよりもボリューム感があり、迫力がある。
走行性能
5
・アクティブ・トルク・ベクタリングにより、アクセルオンでグイグイ曲がってくれる

・ホイールベースが長めなので、直進安定性が高い

・納車2日目で偶然にも20%は余裕で超えるであろう急坂に出会い、X-MODEを試したが、何なく登れ、下りも全くブレーキを使う事なく走れることを体験し、感動した。

・ノーマルだと、首都高のキツめのカーブを走ると、車高が上がっている分ロール感があり、不安を感じる。
→STIのタワーバーとドロースティフィナーの装着で完全に解消
乗り心地
5
・フワフワではなく、しっとりとした乗り味です。不快な突き上げ感もなく、滑るように走ってくれますので、疲れません。また、17inchのタイヤを履いていますが、バタつき感もなく、段差やギャップを乗り越えた際の収束も早いです。

・カーブを少しオーバー気味に進入して、クイックにステアリングを切った際には車高がある分、揺り返しが感じられます。
積載性
4
・レヴォーグやフォレスターと比べたら、少ないかもしれませんが、リアシートを倒せばロードバイクがそのまま積めるという点を自分は高く評価したので、不満はありません。
燃費
5
・平均は15km/Lぐらいになると思いますので、思った程悪くはないです。

・裏技のアクセルペコペコを実施してみました。その効果があったのかは定かではありませんが、高速なしで房総半島と一部茨城を含めた郊外路をエアコンONで210km走行しましたら、なんとガソリンモデルでも23km/Lを叩きだしました。e-boxer不要ですね。
前日は30km程離れたスーパーまでの往復で7km/L😱だったので、驚異の結果です!
燃費を意識して運転するなら、アクセル開度計と瞬間燃費計の表示はデフォですね。
XVは房総半島と相性がいいようです。👍

追記:最新の燃費では、郊外の一般道走行で29km/Lを記録しました。軽いガソリンモデルなら、e-boxerを遥かに超える最高燃費を叩き出せます!
価格
5
・当初GUインプレッサのガソリンモデルを検討していたが、総額330万の金額に断念。
中古のXVに変更したが、程度が良好な上に装備的にも変わらない個体を100万程安く購入でき、大変満足。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)