• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビーム8000のブログ一覧

2016年06月26日 イイね!

独特の、機能性から生まれたスタイル。燃費良し、加速そこそこ良し、低重心で軽快さが楽しい。

燃費良し、加速そこそこ良し、低重心で軽快さが楽しい。 でもさすがに今から乗るのは、古すぎるかも 4ナンバー4MT車にJB1のライフやザッツのターボエンジン乗せると楽しいかも?(そのままライフかザッツに乗れよ・・・) XTi5MTのカタログ重量690kgは、現行アルトと同じ。 安全、環境面の規制対応 ...
続きを読む
Posted at 2016/06/26 04:00:29 | コメント(0) | クルマレビュー
2016年06月21日 イイね!

シルビアのドライブシャフトについて

6穴のドライブシャフトをヤフオクで落としたのですが、ちょっと気になって調べたら・・・ S13以降のシルビアのドライブシャフトは、デフのフランジが5角形の5穴と、2本づつ3か所の6穴、の2種類だけだと思っていましたが、6穴の中でも、デフがR180とR200の2種類あり、合計3種類ある様です。R18 ...
続きを読む
Posted at 2016/06/22 07:46:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月15日 イイね!

軽自動車のスーパーカーっぽいスポーツカー、よく言われてるけど、こけないバイク

ミッッドシップでオープン、軽快で楽しい車。 これ以上は、ロータスとかになるでしょう。 エンジンブローで降りた後、どんな車に乗っても退屈に感じました。 ただ冷静に考えると、今となっては燃費、税金は安いが整備、修理にかなり金がかかります、かといって調子が悪いまま乗っても楽しくないです。そういう意味で、 ...
続きを読む
Posted at 2016/06/16 05:11:17 | コメント(0) | クルマレビュー
2016年06月10日 イイね!

エンジンは良い、4気筒としては最高のエンジン。グレードごとにエンジンが違い全く別の車

エンジンはとても良い。それだけなんだけど、他がどうしようもなくダメなんだけど、良い車だったと記憶に残る不思議。 4気筒としてはとても良い、加速する感覚と音が良い。一方でブレーキとハブ、ミッションが弱い。 今更金かけて乗る車ではないと思います。かといって、私はQ4と16Vはあまりパッとしないように感 ...
続きを読む
Posted at 2016/06/11 00:26:31 | コメント(0) | クルマレビュー
2016年06月09日 イイね!

機能的で信頼性、整備性重視、その分燃費は悪い、という典型的な三菱車のイメージそのもの

機能的で信頼性、整備性重視、その分燃費は悪い、という典型的な三菱車のイメージそのもの。 ジムニーに比べて中古市場で人気がなく投げ売りされている割に、車自体の出来は良いので、こだわりがなければ買い得。 ただATは前期の3ATは微妙、4ATが良い。 釣りとかアウトドア趣味、農作業やちょっとした牽引に使 ...
続きを読む
Posted at 2016/06/09 01:41:15 | コメント(0) | クルマレビュー
2016年06月08日 イイね!

微妙、でも良い車だった気がする

自分でもよくわからなくなってきました。 イタリアの4WDターボで軽快なのが欲しい人はデルタを。 アルファ155のスタイルがいい人はV6を。 アルファ155がいいけどお金がない人はツインスパークで。 いろいろ微妙らしいけど、それでもQ4が良い人はQ4を探してみましょう。 でも今更そんなに金かけて乗る ...
続きを読む
Posted at 2016/06/09 00:23:13 | コメント(0) | クルマレビュー
2016年05月15日 イイね!

遮熱板とスピードメーターとABSと車検 シルビア180SX

遮熱板なくても車検が通るという話があり、ちょっと気になったので調べてみた。 形式がE-(昭和53年排ガス規制)までの車は、触媒に遮熱板が必要。 形式がGF-(平成10年排ガス規制)以降の車(S15)は、触媒の遮熱板はなくても良い。らしい。 そもそもインジェクションでないとGF-に適合は不可能と思 ...
続きを読む
Posted at 2016/05/15 22:28:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月01日 イイね!

たれ目の系譜

たれ目の系譜
この、他に類を見ない75のデザイン。ライトのたれ目部分は、別パーツです。 たれ目部分のガラスまで一体になりました。ウィンカー別体は踏襲しています。 155のスタイルは、75の延長線上にあると思います。 きっと試作は粘土でなく石の彫刻で行ったのだと思います。 そして、タイトル画像の都営三田線、 ...
続きを読む
Posted at 2015/09/01 23:03:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月20日 イイね!

S13シルビア 前期後期の違い

CAの前期型を所有したのは初めてです。いろいろな発見が。 S13シルビア前期後期の違いで、わかっていることを書きます。 他にもあると思います。 CAとSRエンジンの違い。ギア比も多少違う。 プロジェクターランプのフォグが、前期はプロジェクターでない。 トランクリッドの鍵穴部分が台形と丸 後期は、 ...
続きを読む
Posted at 2015/06/20 21:02:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月22日 イイね!

S660をビート乗りの視点で

MRでMT設定ありで出てきたのでほっと一息 あとはプラットフォームを次期アクティ・バモスと共有するとのことで いつまでE07Zが生産されるかが気がかり? ビートと比べて 良い点 ・新しい(壊れない?はず。部品が安いはず。) ・デスピが無い(他社では30年前から普通なんだけど・・・) ・タイミング ...
続きを読む
Posted at 2015/04/22 08:36:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

クルマバカから155バカに。板金屋みたいなタイトルですが車は趣味のDIYです。プラモなら作ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
S13シルビアコンバーチブルを手に入れました。 CAターボのATです。CAターボのままM ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ボルボFH420トラクターのラジコンです
その他 その他諸々 その他 その他諸々
ラジコンです。
ヤマハ FZR250 ヤマハ FZR250
買っちゃいました。 16バルブ4気筒の高回転エンジン、カウル付きながらも 鉄フレーム、 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation