• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月13日

ヒッチメンバーの垂直荷重計測について

ヘッド車選定の投稿でヒッチメンバーの垂直荷重が結構重要って話を書いたと思いますが、実際に車両を積載した時に垂直荷重がどのぐらいかかっているのか計測しようと思うと大変…。

ちなみに乗せる車の重心がどの辺にあるのか、最低でも前と後ろの軸重ぐらいは把握しておかないといけないと思います。
ちなみにFUTURAのタンデムモデルは空荷で、タイヤラックとかストーンガードとかのオプション装着状態での話ですが、垂直荷重が130kgあります。
そこにクルマを積んでうまくバランスさせないといけない。
ヒッチメンバーへの荷重が重過ぎたらヒッチメンバー&ボディーの負担が大きいし、軽すぎるとスネーキングが起きやすくなる。

実際の所どうやるの?っていってもヘッド車のリヤショックの沈み込み位で、これ以上はヤバくね?みたいな感覚的な話になりがち?
ちなみにエアサスだと下がった分だけどんどん車が補正しちゃうからどれだけ積んでも沈みません…ただひたすら乗り心地が悪くなるwww


という事でまだ自分ではやっていませんが、トレーラーが納車されたら自分のクルマを積んでどの位置に積んだ時に理想的なバランスになるのか検証しようと思います。
S2000を積んでタイヤ1セットと諸々荷物を積み込むと多分トレーラー全体では2000kg強になるので、その1割をヒッチメンバーにかけようと思うと200kgって事になるようです。


で、ここからが本題。
その際の計測方法ですが、何百キロという重さを計れるスケールをお持ちの方は簡単です。ヒッチメンバーの高さで重さを計ればいいだけ…
でも調べるとそういうスケールって高い。

で、もう少し安いスケールでもを調べていたらいい方法を教えてもらいました。
一言で言えばこの写真を見て下さい!www

(出典元:https://www.etrailer.com/faq-how-to-determine-trailer-tongue-weight.aspx?fbclid=IwAR3d39R5trJizrs2gmStXVaebXzmQTcbr6iRzC_thtVU1axYKOMx3HaIUr8)

つまり力を分散させて計測するようです。
距離を1:2にしたら3倍すればいい。逆に言うと1/3のスケールでイイって事になります。
この図だとパイプを使ってますが、角アングルを使うとずれないし、計測ポイントも点になるのでやりやすいと思います。
まだ実際にはやっていないので机上の話で恐縮ですが参考になれば…

ブログ一覧 | 車載トレーラー | 日記
Posted at 2019/11/13 10:02:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちぃちゃ!
ターボ2018さん

いつもの焼肉定食、いただきまーす。
シロだもんさん

後輩からの手紙
マイタクさん

【週刊】5/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

久しぶりに会った次女家族の車 CX ...
パパンダさん

今日のドライブ
シェリーナさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@キワム 何買うんですかー?」
何シテル?   01/30 20:04
車両製作&メンテナンスは基本的に全部自宅ガレージでやる、典型的車部上がりのプライべーター(笑) 現在10年以上ぶりに全日本ジムカーナ選手権に再挑戦中。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

右HIDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 17:56:27
右ドライブシャフトアウターブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 06:29:02

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
おもちゃ
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ニュージーランド製の低床車載トレーラー。 Futuraトレーラーの、荷台が幅広のスーパー ...
メルセデス・ベンツ GLクラス メルセデス・ベンツ GLクラス
車載トレーラー牽引用に購入しました。 チューニング情報が少なすぎて困っていますが、少しず ...
スズキ バーグマン400 スズキ バーグマン400
マジェスティSからの乗り換え。 高速移動メイン。 2022.11乗り換えのため売却
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation